Quantcast
Channel: 最新ニュース:TODAY'S PICK UP - UNIQLO
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2129

ヒートテックレッグウェアで作る 足元あったかコーデ

$
0
0

ファッションの世界は、春のおしゃれにシフト中。雑誌を見ても、ショップに行っても気になるのは春服です。さっそく春服を取り入れた着こなしに挑戦したくなるのが女ごころ。
しかし、冬の寒さはこれからが本番です。そこで活用したいのが、下半身を冷えから守ってくれるヒートテックレッグウェア。しっかりと防寒対策をしつつ、春アイテムを取り入れることができる、足元あったかコーデをご紹介します。




「冷えは万病のもと」。不調を招く原因です



体を冷やしてしまうと、どんな悪影響があるのでしょうか?その予防法も含め、内科医の関由佳先生にお話を伺いました。

「昔から冷えは万病のもとと言われ、病気の引き金となります。下半身は太い血管が流れているところで、冷えると血流がたちまち悪くなり、全身に熱がまわらなくなってしまうので、足元からしっかりと温めることが大切です。まだ寒い時季はタイツやソックスで守ってあげましょう。また、熱を生み出す筋肉を増やす、そしてショウガなど体を温める食材を積極的に摂るなど、ぜひ内側からも冷え対策を行ってください」




あったかSTYLE 1
休日のデニムスタイルは…
ヒートテックソックスで足首の冷えを守る



ワードローブの定番アイテム、トレンチ・Gジャン・ボーダートップスをバランスよく重ね着しておしゃれと防寒を両立し、お気に入りのデニムで仕上げた休日コーデ。足元にドット柄のヒートテックソックスを合わせて、着こなしのアクセントに。



「冷え対策のひとつとして、首がつく場所を温めることが重要。足首もそのひとつです。血管が集中している場所なので、冷気にさらさないよう、ヒートテックソックスであったかおしゃれを楽しんでください」(関先生)


【着用アイテム】
トレンチコート
デニムジャケット ※2月中旬販売予定
ボーダーボートネックT
ウルトラストレッチジーンズ
ヒートテックソックス(ドット)
※その他スタイリスト私物




あったかSTYLE 2
通勤のスカートスタイルは…
ヒートテックタイツでお腹周りも温める



ステンカラーコートの下は、ブーム確実なトレンドカラー、パステルピンクのニットトップス+ふんわりスカートのコンビで春気分を投入。足元はダークカラーのタイツを選んで脚のラインを引きしめて。ヒートテック素材のタイツなら防寒対策もバッチリです。



「ひざ丈スカートは足元が冷えるだけでなく、骨盤まわりなど下腹部が冷える原因になります。あったか素材のヒートテックタイツならお腹周りの防寒にもなるのでいいですね」(関先生)


【着用アイテム】
ステンカラーコート
オーバーサイズスリットチュニック
ハイウエストドライストレッチタックスカート
ヒートテックタイツ
※その他スタイリスト私物




あったかSTYLE 3
外で過ごす時間が長い日は…
極暖ヒートテックレギンス+ヒートテックソックスで本格的な冷え対策



スポーツ観戦など長時間、外にいる日はしっかりとした防寒対策が必須。アウターは軽くて暖かいダウンブルゾンをチョイス。シャツ+ニットの重ね着の上に羽織っても、すっきり決まります。ボトムスはペンシルシルエットのスカートで大人っぽく。極暖ヒートテックレギンスとヒートテックソックスを重ねばきすれば、防寒対策は完璧です。



「スカートは下半身が冷えやすいアイテムなので、レギンスやタイツを活用することをおすすめします。ただし、体をしめつけるのは血行不良の原因になるので重ねばきをするときは注意してください。ソックスは少しゆるめがいいでしょう」(関先生)


【着用アイテム】
ウルトラライトダウンダイヤキルトリブブルゾン
UVカットノースリーブセーター ※2月下旬販売予定
オックスフォードシャツ
リップルペンシルスカート
ヒートテックエクストラウォームレギンス(10分丈)
ヒートテックソックス(ケーブル)
※その他スタイリスト私物




普段使いからウィンタースポーツまで
頼れるヒートテックレギンスは3段階の暖かさが選べます。
メンズはヒートテックタイツで暖かく!


日常使いにぴったりな薄くてあたたかい「ヒートテック」


おなじみのヒートテックは室内で過ごす時間が長い、仕事や学校の日におすすめです。薄手だから着ぶくれしないのでタイトスカートやパンツとの重ねばきにもぴったりです。


【こんなシーンにおすすめ】
・冬の部屋着として
・通勤や通学
・映画やショッピングデート


アウトドアを楽しむ日に裏起毛の「極暖ヒートテック」を


裏面を起毛させることで通常のヒートテックよりも約1.5倍の暖かさを実現。スカートで可愛く決めたい冬の日も、暖かい極暖ヒートテックレギンスがあれば安心です。


【こんなシーンにおすすめ】
・スポーツ観戦
・遊園地へのお出かけ
・ゴルフなどアウトドアスポーツ


雪が舞う極寒の地でもあたたかい「超極暖ヒートテック」


起毛の毛足を長くするなど保温性を高める技術を駆使した、ヒートテック史上最も暖かい「超極暖」がこの冬仲間入りしました。極寒の地にも耐えうる暖かさを実現した1枚です。


【こんなシーンにおすすめ】
・スキーやスケートなどウィンタースポーツに
・屋外で長時間仕事や作業をする時に
・旅行に行く時に




関由佳先生
内科医、メディカルフード研究家
学生時代から予防医学に興味を持ち、野菜ソムリエ、味噌ソムリエの資格を取得。ダイエット外来や糖尿病治療に携わり、そのメソッドをまとめた『ゆるゆる糖質オフダイエット』(主婦の友社)を出版。現在は小西統合医療内科で女性のための栄養療法を担当。



【Staff Credit】
撮影 : 勝吉祐介(PEACE MONKEY)
スタイリング : 池田めぐみ
モデル : 依吹怜
ヘア&メイク : 川嵜瞳(PEACE MONKEY)
文 : 岩淵美樹

取材撮影協力 : 『GINGER』『Spark GINGER』編集部


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2129

Trending Articles