Quantcast
Channel: 最新ニュース:TODAY'S PICK UP - UNIQLO
Viewing all 2104 articles
Browse latest View live

接客のイロハが学べるユニクロで 働きたかったんです

$
0
0


愛知県岡崎市にあるユニクロ ウイングタウン岡崎店のスタッフ、渡邊亜弓。1児のママで、ユニクロで働く前は専業主婦だったそうです。

「もともと接客の仕事をしてきました。でも、結婚・出産を機に仕事を辞めて専業主婦に。子どもが少し大きくなり、また接客の仕事に就きたいと思い、ユニクロにアルバイトとして入社しました。ユニクロは、接客態度やマナーなどの指導が徹底していると以前から耳にしていました。私はいつか自分のお店を持ちたいという夢があって、ユニクロなら接客業のイロハもしっかり身につくし、ここで続けられたらいろんな自信にもつながると思ったからです」と渡邊。

現在は、レジや試着室での接客、お客様のご案内が主な担当。特に、お客様とお話する機会の多い試着室での接客が好きだと言います。

「ヘアメイクを学んだ経験から、お客様の肌色などを見ておすすめのカラーをお伝えすることも。また、ウイングタウン岡崎店はキッズアイテムを扱っているためお子様連れのお客様も多く、お子様の服で悩まれている方には、同じママの目線でおすすめすることもあります。喜んで頂けると、とても嬉しくなります」

ユニクロに入って約2年が経ち、毎日充実していると話します。

「店長は“小さな悩みも抱え込まないように”と、気軽に相談しやすい環境を作ってくれます。店内では、スタッフ同士目が合うと「ニコッ」と微笑んだりすることが自然と行われています。皆とても仲が良いので、飲み会を開いたり、旅行に出かけたりもしているんですよ。お客様に良いサービスをご提供するためには、スタッフ同士のコミュニケーションが大切だと思っています」

また、子どもを持つスタッフが働きやすいように配慮してくれるのも、仕事を楽しく続けられる大きな理由だと話します。

「保育園の送り迎えがあったりと、制限されることが多くなりますが、無理なく働ける時間帯でシフトを組んでもらっているのでとても感謝しています。現在6歳になる娘は、私がユニクロで仕事をしていることが嬉しいようです。テレビでCMが流れると“ユニクロだよ〜”って教えてくれたり、周りの人たちにも“ママはね、ユニクロで働いてるんだよ”って」

娘さんは「将来の夢は、ママみたいに洋服やさんで働きたい」と言ってくれているそうです。

ユニクロで働くことで一番やりがいを感じるのは、お客様に喜んでいただけることだと語ります。

「こうしたことが私の学びになり財産になります。これからもお客様に“ありがとう”と言っていただけるようなスタッフとして頑張っていきたいです」



☆ユニクロの店舗スタッフ採用にご興味のある方はこちら

東北の魅力を世界に パリのエッフェル塔前で東北の中高生が復幸祭を開催

$
0
0


8月30、31日、パリのエッフェル塔前のシャン・ド・マルス公園で、OECD東北スクールの「東北復幸祭 “環” in Paris」が開催されました。このイベントを企画・実施したのは、なんと福島県、岩手県、宮城県の中高生!

東北スクールとは、OECD(経済協力開発機構)の東北復興策の一環として立ち上げられたプロジェクトです。福島県、岩手県、宮城県の12歳~17歳の子どもたち100名を対象に、リーダーシップ、クリティカルシンキング、協調性、想像力を育むことを目的として始まりました。

このプロジェクトで子どもたちに与えられたミッションは、「2014年にパリで東北の魅力と復興を世界にアピールするイベントを企画・実施する」こと。2年半にわたり、実現に向けて子どもたちが中心となって準備を進めてきました。



ユニクロは、2012年8月から東北スクールの支援を実施してきました。企画の段階では、ユニクロUK・フランスのCOO(最高執行責任者)がファシリテーターとして参加。海外でのプロジェクト遂行の経験をもとに子どもたちにアドバイスをしました。また、東北スクールのユニフォームTシャツは、子どもたちのデザインを元に、ユニクロが共同で制作。このTシャツはフランスでも大人気でした。

イベント直前の8月中旬には、パリ中心部に位置するユニクロ マレ店に、活動を紹介するブースを設置。ユニクロの店舗スタッフもユニフォームTシャツを着てイベントをアピールしました。店頭では募金を実施し、売り上げの一部とともに、今後の東北スクールの活動に寄付されました。



イベント本番は2日間で約15万人が来場! ステージでは、被災体験を伝える「語り」、伝統の踊りを披露。ブースでは地元漁業の復活についての紹介、地元特産物の試食会など、東北の魅力と復興がアピールされました。約2000ピースの巨大ドミノに会場は大盛況! ユニクロスタッフもボランティアとして通訳や、ドミノの準備のお手伝いをしました。

2年半にわたるプロジェクトを通して、仲間と一緒にたくさんのことを学んだ子どもたちは、東北・日本・世界における未来のイノベーターになるべく、大きな第一歩を踏み出しました。



12星座別 2014年11月ラッキーアイテム総チェック

$
0
0


11月は、強い意志と行動のもと、新たな展開が生まれます。失敗を恐れて慎重になりそうなときは、できるだけ具体的な目標を立て、実践するように心がけましょう。自信を維持することが成功のカギとなります。




牡羊座
人生の転機となるチャンスが訪れます。コツコツと努力を続けながら、ときに大胆な決断や行動をすることで運が開きます。ここぞという場面では、ウィメンズはWOMENモヘアブレンドセーター(長袖)、メンズはMENヒートテックタートルネックセーター(長袖)など、オレンジやレッドなど暖色系カラーを取り入れましょう。

牡牛座
恋愛運が絶好調の牡牛座。積極的に活動することで、運命的な出会いをするかもしれません。家での過ごす時間を大切にすることで運気がアップします。整理整頓を行いましょう。そんな牡牛座にオススメなのが、オリーブやカーキ、ブラウンなど今の季節をイメージしたカラー。ウィメンズならWOMENフランネルプリントシャツ(長袖)33、メンズならMENラムケーブルフルジップセーター(長袖)です。

双子座
周囲の人から誘われたり、悩み相談を持ちかけられたりすることが多くなり、人間関係がにぎやかになりそうです。人のために行動することで運気が高まる運勢です。気持ちが振り回されそうだと感じたときは、双子座と相性のいいブルー系の活用を。ウィメンズならWOMENエクストラファインメリノUネックワンピース(半袖)、メンズならMENスリムフィットストレートジーンズAなどがオススメです。


左  【牡羊座のラッキーアイテム】WOMENモヘアブレンドセーター(長袖) Color:26 ORANGE ※特別サイズ取扱商品
中央 【牡牛座のラッキーアイテム】MENラムケーブルフルジップセーター(長袖) Color:34 BROWN ※特別サイズ取扱商品
右  【双子座のラッキーアイテム】WOMENエクストラファインメリノUネックワンピース(半袖) Color:69 NAVY


蟹座
仕事でもプライベートでもひっぱりだこの蟹座。金運も好調で、外出する機会が多くなりそうです。その分、身近なパートナーとすれ違うことがありそうなので、常にコミュニケーションをとるよう意識しましょう。トラブルを未然に防ぐには、ウィメンズならWOMEN裏フリースパーカ、メンズならMENシルキーフリースフルジップジャケット(長袖)など、ブルーやグリーン系のアイテムを。

獅子座
家族との時間を大切にするときです。部屋の模様替えをしたり、生活スタイルを見直したりすると運気を高めます。この時期獅子座にオススメなのが、ルームウェアやインナー。ウィメンズならWOMENフリース&フランネルルームセット(長袖)B、メンズならMENコーディロイシャツ(長袖)など、レッド系カラーを選びましょう。

乙女座
コミュニケーションが運を左右します。受け身にならずに積極的に人とかかわりを持つようにしましょう。自分の人生に影響を与えるような出会いがあるかもしれません。この時期の乙女座は本物志向の素材が運気を上げます。ウィメンズならWOMENカシミヤVネックセーター(長袖)、メンズならMENスーピマコットンクルーネックT(長袖)などがオススメです。


左  【蟹座のラッキーアイテム】WOMEN裏フリースパーカ Color:65 BLUE ※特別サイズ取扱商品
中央 【獅子座のラッキーアイテム】MENコーディロイシャツ(長袖) Color:27 ORANGE ※特別サイズ取扱商品
右  【乙女座のラッキーアイテム】WOMENカシミヤVネックセーター(長袖) Color:08 DARK GRAY ※特別サイズ取扱商品


天秤座
自分に自信が持てる時期です。ストレスから解放され前向きに行動できそう。金運も上々で、臨時収入が発生するかもしれません。さらに運気を高めたいなら、ウィメンズはWOMENヒートテックエクストラウォームクルーT(長袖)、メンズはMENフランネルチェックシャツ(レギュラーカラー・長袖)66など、明るいブルーやピンクなど、カラフルな色合いを取り入れましょう。

蠍座
先月に引き続き、転機となるような出来事が次々と起こりそうです。新しい取り組みには、前向きにチャレンジしましょう。迷う場面があったら、「維持」ではなく「変化」を選ぶこと。そんな蠍座をサポートするのは、ウィメンズならWOMENウルトラライトダウンキルトベスト、メンズはMENウォームイージーカーゴなど、ブラック、グレー、ホワイトといったモノトーンカラーです。

射手座
これまで進めていたことに新たな展開が訪れそうです。変化に対して弱気にならないこと。かなり大胆な決断や行動をとっても、結果を出していけるでしょう。そんな射手座を後押しするのは、射手座を示す身体の部位である腰まわりを演出するアイテム。ウィメンズは、WOMENウールブレンドショートパンツ、メンズはMENストレッチメッシュベルトなどと相性がいいでしょう。


左  【天秤座のラッキーアイテム】MENフランネルチェックシャツ(レギュラーカラー・長袖)66 Color:66 BLUE ※特別サイズ取扱商品
中央 【蠍座のラッキーアイテム】WOMENウルトラライトダウンキルトベスト Color:01 OFF WHITE ※特別サイズ取扱商品
右  【射手座のラッキーアイテム】WOMENウールブレンドショートパンツ Color:09 BLACK


山羊座
新しいことをスタートするのにいいタイミングです。これまでなかなかできなかったことに着手すると吉。少しずつでも変化を作っていくことで、のちに大きな成果を生み出すでしょう。人を味方につけたいときは、ウィメンズならWOMENヒートテックレギンスパンツ、メンズならMENカシミヤクルーネックセーター(長袖)など、着こなしにブラックやブラウンを取り入れましょう。

水瓶座
人間関係に恵まれ、仕事も充実している水瓶座。ここにきて、責任のあるポジションを任されるなど周囲の期待が大きくなり、決断を迫られる場面がたびたび訪れそうです。「連携」が成功のカギになるので、きめ細かく周囲と連絡を取り合いましょう。この時期は、ウィメンズならWOMENファーリーフリーススカート、メンズならMENスリムフィットストレートジーンズAなど、ブルーを生かしたコーディネートがぴったりです。

魚座
仕事も人間関係も充実している時期です。また、旅行の計画や、資格取得、趣味の勉強など、自己を高めるアクションを起こすと運気が高まります。人と会うときは、議論が熱くなりすぎないように注意を。そんな魚座をサポートするのは、ウィメンズならWOMENボアフリースPコート(長袖)、メンズならMENスウェットシャツ(長袖)など、淡いグレーやベージュ、ブラウンなどの色合いです。


左  【山羊座のラッキーアイテム】WOMENヒートテックレギンスパンツ Color:39 DARK BROWN ※特別サイズ取扱商品
中央 【水瓶座のラッキーアイテム】MENスリムフィットストレートジーンズA Color:65 BLUE
右  【魚座のラッキーアイテム】WOMENボアフリースPコート(長袖) Color:32 BEIGE ※特別サイズ取扱商





監修:マダム・テミス 占星術・タロットの第一人者ステラ薫子のもとで主にビジネスやマネーに関する占いを学ぶ。現在はタロット占い師の彌彌乎とともに麻布運命鑑定ラボを主宰。

文化学園大学×ユニクロ フリースファッションコンテスト

$
0
0


1994年の発売以来、今年でちょうど20年となるユニクロのフリースは、立ち止まることなく毎年進化を続けてきました。

これからも変わり続けるフリース。時代とともに変化する人々の生活を、常に快適にするために進化する「未来の服」と考えています。

そして、ユニクロと同じく服の未来を考え続けているのが、服飾を学ぶ文化学園大学の学生さんたちです。学生の皆さんにとって、未来の服とはどういったものでしょうか? 

そこで今回、文化学園大学の皆さんに、「これからの服はこうなる」「こういう服があるとよい」「こんな風に着たい」と自身が考える「未来の服」を、フリースで表現してもらうことになりました。自由な発想でデコレーション・カスタマイズ・コーディネートを行ってもらいます。そして、集まった作品の中からグランプリ(1名)を一般投票にてweb上で決定します。

文化学園大学×ユニクロ フリースファッションコンテスト


文化学園大学の皆さんがフリースをベースに考えた「未来の服」をユニクロ投票サイトにアップし、10月31日(金)より一般投票を行います。

(投票期間)
・10月31日(金)〜11月14日(金)
ユニクロ投票サイトからの一般投票

なお、グランプリ(1名)は、11月19日(水)に投票サイトで発表いたします。

文化学園大学の皆さんにお会いしてきました!


先日、東京都渋谷区にある文化学園大学・新都心キャンパスで、フリースファッションコンテストの企画説明会を行いました。小平キャンパスとはライブ中継を行い、当日は両キャンパスの大勢の学生さんに集まっていただきました。

説明が終わって壇上にフリースを用意したところ、あっという間に人だかりが! どのフリースを使うか、あれこれ見比べたり友達と相談したりと、皆さん真剣な表情で選んでいました。

お好みのフリースが決まって笑顔の学生さんがいる一方で、希望のフリースが手に入らず泣きだしてしまう学生さんもいて、皆さんの熱意をひしひしと感じました!



学生の皆さんが、フリースをどのように使って「未来の服」を表現するのか楽しみです!フリースファッションコンテスト、皆様ふるってご投票ください!

■フリースファッションコンテスト投票サイト
PCはこちら
スマートフォンはこちら

冬のウェアは防風がポイント! 寒風を通さず暖かい防風シリーズ

$
0
0


風の冷たさを感じるようになり、本格的な寒さ対策が必要な季節になりました。これからの時季は、体温によって温まった空気を外に逃さない服選びが大切です。冷たい風を通さずに汗によるムレを外に逃してくれるユニクロの防風シリーズは、まさにその機能を備えた冬の必須ウェア。自転車やバイクに乗ったり屋外で長時間過ごすときなどにオススメです。

アウトドアやちょっとした外出など、どれもシンプルでコーディネートに合わせやすいデザインが揃っています。

■防風フリース・防風スウェット


上質なコットンヤーンに超薄型の防風フィルム、裏はフリースを使った3層構造で、防寒性がさらにアップ! 冷たい風は通さず汗によるムレは放出するので、いつまでも暖かさをキープします。裏地のフリースは暖かく肌ざわりも抜群です。



アウトドアスタイルがキマる!「防風バルキーフリースジャケット」



MEN 防風バルキーフリースジャケット(長袖)+ カラー:09 BLACK ※超大型店のみ限定販売


毛足が長く、ふわふわした肌ざわりのボアフリースで抜群の暖かさ。さらに、アウトドアスタイルにも合うデザインで、使いやすいアウターです。

隙間風が入らないように、ジッパーの内側は裏前立てに。首元は、外気で冷たくなったジッパーが直接肌に当たらないようにチンガードが付いています。

ちょっとしたものを入れるのに便利な胸ポケットや、手袋したままでも上げ下げしやすいプーラー付きジッパーなど、機能面にもこだわっています。

自転車やバイクでの外出に「防風フリースパンツ」



MEN 防風フリースパンツ+ カラー:09 BLACK ※超大型店のみ限定販売


ストレッチ素材で動きやすいフリースパンツ。裾はやや絞ってあるので隙間風が入りにくい構造に。裾に向かって細くなるテーパードタイプで、もたつかずすっきり見えてブーツインもOK。普段使いはもちろん、自転車やバイクに乗る時にも使える1本です。

左サイドのポケットはジッパーが付いているので、小物を入れるときに便利です。ウエストはゴムになっており、コードで簡単に調節ができます。

暖かくて動きやすい!「防風スウェットフルジップパーカ」




定番のスウェットパーカより暖かさが2.0度(※当社比)アップしました。襟元を高くして冷たい風を完全にシャットアウトします。裏地には、暖かく肌ざわりが良いマイクロフリースを使っています。

細身のシルエットや立体的に見えるフードなど、デザインにもこだわりました。肩周りは切り込みダーツを入れているので、動きやすさも抜群です。


■防風ジーンズ・防風チノ


特殊な3層構造で、冷たい風をシャットアウト。中間層のウレタンフィルムは透湿性にもすぐれており、汗や湿気を外に逃がしてムレにくい構造に。裏地は起毛素材でやわらかなはき心地。はいた瞬間から暖かさが実感できます。



寒い冬もジーンズスタイルが楽しめる「防風レギュラーフィットジーンズ」




生地の隙間から冷たい風が入らないようにラミネーション加工を施したジーンズ。デニム表面の色落ちにもこだわり、履きこなしたジーンズのような味のある風合いを出しています。

シルエットがキレイな「防風レギュラーフィットテーパードチノ」




ヴィンテージ感を出すためにウォッシュ加工を施しました。シルエットはテーパードタイプで、はいた時の足のラインがキレイに見えます。機能性だけでなくデザイン性も追求した1本です。

冷たい風からしっかり守ってくれる防風シリーズは、一度着ると手放せなくなるほどの暖かさ。キャンプやスポーツ観戦などの冬のイベントでも、寒さを気にせず楽しく過ごせる重宝アイテムです。ぜひ一度お試しください。

リラックスタイムからビジネスまで!お客様からいただいた、ユニクロアイテムリアル活用術 〜カシミヤ編〜

$
0
0
軽くてあたたかいカシミヤは、寒い季節のマストアイテム。美しいシルエットと滑らかな肌ざわりで、やや高級品のイメージが強いカシミヤですが、ユニクロなら手頃な価格でお買い求めいただけ、お客様から大変ご好評をいただいております。そこで、お客様から寄せられた、カシミヤのオリジナルな着こなし方をご紹介。上質な素材だからこその抜群の着回し力で、コーディネートの楽しさをぐっと広げてくれます。

■オンでもオフでも、いつものスタイルをワンランクアップ




着回しのきくシンプルなVネックニットは、上質なものを選べば、さまざまなシーンで活躍します。実際にご購入いただいたお客様からは「品質の良いカシミヤが手ごろな価格で購入できるので、息子の仕事用に毎年購入しています」との声をいただきました。カシミヤは薄手であたたかいので、スーツの下に重ねても着ぶくれしません。また、高級素材ならではの上質な光沢で、ビジネススタイルをワンランクアップしてくれます。ベーシックなアイテムは、休日のカジュアルスタイルにもぴったり。柔らかな肌ざわりで、着心地の良さも抜群です。




■トレンドのビッグシルエットが品よくまとまる




最近よく聞くのが、女性のお客様がメンズアイテムを購入されるという声。あるお客様からは「メンズのカシミヤクルーネックニットのSサイズを購入しました。ウィメンズより着丈が長く、ゆったりしたシルエットで着ることができて大変気に入っています」というお声をいただきました。トレンドのオーバーサイズな着こなしは、スタイルをよく見せてくれるだけでなく、女性らしいリラックスした雰囲気を醸し出してくれます。一見だらしなくなりがちですが、カシミヤ独特の質感が品の良さをキープし、どなたでもチャレンジしやすいのでおすすめです。




■着心地が良いのでリラックスタイムにも




最高級のカシミヤを使用しているので、肌ざわりの良さは抜群です。お客様から「下着無しではチクチクして着られない主人が、これは良いと喜んでいます」という声をいただいているように、インナーを着ずに、一枚で着られる方が多くいらっしゃいます。しかも、軽くてあたたかいので、お部屋でのリラックスタイムに着ている、という方も。「形がキレイなので、外着として着倒した後は、寒い日のルームウェアとして活用します。手頃な価格なので、毎年買ってローテーションしています」という声もいただくほど。高級素材のカシミヤをお部屋でも楽しめるのは、ユニクロならではといったところでしょうか。




■今年はウィメンズのVネックが進化しました



ユニクロのカシミヤニットは、毎年少しずつ進化しています。今年はウィメンズのVネックを深くし、より女性らしいシルエットに仕上げました。一枚で着たときに鎖骨がキレイに見える、絶妙な開き具合にこだわりました。



ユニクロのカシミヤは、着心地の良さと滑らかな肌ざわり、そしてなんと言っても手頃な価格が魅力です。新しい着こなしのチャレンジに、お部屋でのリラックスタイムに、是非一度お試しください!

すべり台とぶらんこで、子どもたちが学校に戻ってきた! ユニセフを通じたバングラデシュの小学校支援。

$
0
0


今回訪れたのは、バングラデシュの北部、ガイバンダ県パラシュバリ郡。水田が広がる一見のどかな田園地域ですが、年に何度も洪水に見舞われる、バングラデシュでも最も貧しい地域の一つです。識字率は約20%。ここでユニクロはユニセフのグローバルパートナーとして、ユニセフを通じ、子どもたちの小学校修了と授業の質の向上を支援しています。



訪れたのは、全校児童数約350名のアムラガチ小学校。校庭には、バングラデシュではめずらしい、すべり台にぶらんこ、シーソーがあり、子どもたちの遊ぶ声が響き渡っていました。これはユニセフが行う、子どもたちを学校に呼び戻すための試みのひとつ。



バングラデシュでは近年、政府の働きかけにより、約97%の子どもたちが小学校に入学するようになりましたが、そのうち約20%の子どもたちは小学校を卒業できません。ガイバンダ県のような貧しい地域の状況はさらに深刻で、小学校を卒業出来ない子どもたちは約50%にのぼります。

教室が3室しかない学校も多く、授業は学年毎に午前と午後の2部制。一クラスの人数も60名ほどで、一人一人に先生の目が行き届きません。体罰が行われていたり、先生が時間通りに授業に来ない状況も手伝って、子どもが学校に来なくなったり、勉強についていけず、進級試験に合格できなかったりしています。

そこでアムラガチ小学校では、子どもたちが毎日学校に来たくなるよう、校庭の遊具やスポーツ用具、そして教室図書館やボードゲームを設け、校舎のデコレーションも行いました。遊具などのある学校がほとんどないバングラデシュでは、ぶらんこやすべり台が、子どもたちが学校に来たくなる大きな理由になります。約2か月前にユニセフから支給されたスポーツ用具やゲームは、まるでもう何年も使い込まれてきたよう!



また子どもたちが学ぶ環境、そして学びの質を高めるため、先生に対して「子どもの権利」や「参加型の授業手法」などの研修を実施。さらに、今後どのように学校を改善していくか、先生一人一人に考えてもらっています。この研修をきっかけに保護者会が定期的に開催され、学校に来ない子どもの家庭訪問も行われるようになりました。両親を通じて子どもたちに、教育を受けることの大切さを伝えていくのです。



この小学校に通う、4年生のクルサムちゃんも家庭訪問を受けていた一人。農業を営む一家の、6人兄弟の末っ子です。クルサムちゃんは、お母さんが体調を崩したのをきっかけに、しばらく小学校に来ていませんでした。

「前はなんで学校に来なくてはいけないのか分からなかったし、学校にあまり来たくなかった。だからお母さんが病気になった時、学校に来るのをやめたの。他の子たちと外で遊んでた。でも学校にぶらんことかすべり台が出来たの!今はぶらんことかで遊びたいし、友達もみんな学校に来てるから、私も毎日学校に来てる。それに教育をうけることが大切だってことも分かった。
好きな科目は、英語。他の国の人と話せるから。
将来はお医者さんになって、人の役にたちたい!」



小学校で学ぶ、読み書きや計算などは、子どもたちが大人になって、自分の未来を拓いていくために欠かせません。子どもたちが毎日学校に来て、学び、そして卒業していく。それが当たり前のこととなるように、ユニクロはユニセフのグローバルパートナーとして、子どもたちの未来を応援していきます!


■ユニセフバングラデシュ支援についてはこちら
http://clothesforsmiles.uniqlo.com/

■CSR部レポート「思いがけない、すべり台とぶらんこのパワー!」はこちら
http://bit.ly/1uDRXLt

“1年中スカート派”の女性必見 寒い季節のヘビロテアイテムは「暖スカ」で決まり!

$
0
0

裏地にフリースを使用した保温性抜群な「ウォームイージー」シリーズは、スカートタイプがおすすめ。中綿入りで暖かく、ラップタイプなので、まるでひざ掛けを腰に巻き付けたような安心感があります。ヒートテックのタイツやレギンス、ソックスをあわせれば、さらに保温性アップ。寒い季節でもおしゃれを楽しみたい女性にぴったりのアイテムです。


■おしゃれなキルティング地でオンスタイルにも使える



あたたかさだけでなく、デザインにも徹底的にこだわりました。落ち着いたカラーで、表面にダイヤステッチをほどこしたキルティング地は、シンプルコーデのワンポイントになります。気温の低い環境で働くことが多いというフラワースタイリストの鈴木梨紗子さんに、着心地を伺いました。



「お花の鮮度を保つために、寒い環境で仕事をすることが多いので、下半身が特に冷えます。とはいえ、お店での接客もあるので、おしゃれで動きやすく、かつ防寒もできるスカートを探していました。私はレギンスなどに重ねばきしたり、厚手のタイツと合わせたり、ヒートテックアイテムと合わせています。そうするとかなり包み込まれるように暖かいですね。また、はさみなどの道具はポケットに入れることが多いので、左右に付いているのはありがたいです。スナップボタンでとめるタイプのラップスカートは、動きやすいので仕事着にぴったりです」と嬉しいお言葉をいただきました。



「表地は丈夫なポリエステル素材なので、少しぐらいの水濡れや汚れも気になりません」



フラワースタイリストとしてもうすぐ10年目を迎える鈴木さん。ウォームイージースカートで、寒さに負けず、素敵なフラワーアレンジを続けてくださいね。


■あたたかいだけじゃない!暖スカのおすすめポイント


<リバーシブル>

暖スカはリバーシブル仕様なのも大きなポイント。裏面のフリース地を表にすると、マットな質感とシンプルなカラーリングで、違った着こなしを楽しめます。また、ウエストのスナップボタンを途中から外し、あえてフリース面を見せることで、立体感のあるシルエットをつくることもできます。


<ケープやブランケットとして>

スナップボタンをすべて外して広げることができるので、肩から羽織ったり、膝にかけたり、さまざまな使い方ができます。リラックスタイムはもちろん、旅行やアウトドアにもおすすめです。

おしゃれな防寒スカートとしてだけでなく、さまざまなシーンで違った着こなしを楽しめる暖スカは、オンにもオフにも使える便利アイテムです。1枚あれば、冬のおしゃれがもっと楽しくなりますよ!


WOMEN ウォームイージーチェックロングスカートはこちら


最先端の旗艦店UNIQLO OSAKAのスタッフに自分の夢とユニクロの未来について聞きました。

$
0
0

今年30周年を迎えたユニクロ。10月31日には、その最先端となるグローバル旗艦店、UNIQLO OSAKAがオープンしました。今回、UNIQLO OSAKAで活躍するふたりのスタッフに、それぞれの夢と未来について聞いてみました。


「大阪最高のユニクロを、世界最高のユニクロに!」出島千紗



学生時代のアルバイトを通じて、ユニクロで働く楽しさを実感したという出島さん。専門学校を卒業し別の会社へ就職したものの、「大好きなユニクロでもういちど働きたい」という想いが募り、戻ってきたといいます。UNIQLO OSAKAのオープンも経験。「毎日が充実しています!」と語ります。

「アルバイト時代から、ユニクロは成長する自分を実感できる会社だと思っていました。それはスタッフになった今でも変わりません。ユニクロのスタッフに共通する願いは“お客様によろこんでいただきたい”ということ。そして、その願いをかなえるのは、みんなで協力し合い、支え合う姿勢です。だからスタッフ同士、すぐに仲良くなれるんです」

「ユニクロが誕生30周年を迎えることができたのも、そんなチームワークがあればこそ」と語る出島さん。アルバイト時代から培ってきたノウハウを新人スタッフに教えることにも大きなやりがいを感じているそうです。そんな出島さんを大きく成長させたのがUNIQLO OSAKAのオープン。これまで経験した店舗とはスケールも、お客様の期待値もはるかに大きいグローバル旗艦店。そこから得ているものは計り知れないと言います。

「実はユニクロに入社した理由のひとつに“UNIQLO OSAKAで働きたい”という思いがありました。大阪にグローバル旗艦店ができることを知り、“入社するなら今までなかった店舗を経験してみたい”と考え、UNIQLO OSAKAのスタッフ募集に応募したのです。オープン直前で最も大変だったのが売場づくり。レイアウトの変更が何回もありました。みんなで仕上げた売場を作り直すのは辛かったですね。でも、最終的に完成した売場を見たときは、妥協せずみんなで一からやり直したことに達成感を感じると共に、みんなで喜びを感じることが出来ました。今のメンバーは、何でも相談し合えるかけがえのない仲間です」

グローバル旗艦店であると同時に、地域のお客様に愛される店舗としても期待が集まるUNIQLO OSAKA。大阪出身の出島さんにとって、UNIQLO OSAKAは、より大きな夢をふくらませるステージでもあります。

「UNIQLO OSAKAはお客様にもスタッフにも“ワクワク感”を約束する店舗。大阪を意識した最新、最旬のコーディネート、どのユニクロにもない迫力ある陳列、世界最大のキッズ売場など、ここにはユニクロの“今”があります。外国からいらしたお客様に4か国語で対応できるスタッフもいます。私自身、英会話は得意ではなかったのですが、外国のお客様と接していく中で英会話のパターンを学び、今では何をお求めになっているのか、ある程度は理解できるようになりました」

「30周年はひとつの通過点に過ぎません。ユニクロは、もっともっと大きくなっていく会社だと思います。私自身も大きくなっていくユニクロと共に成長していきたいと思っています。将来は店長代理やフロア店長になって、後輩たちにユニクロで働く楽しさを教えたいですね。その夢をかなえるために“自分にできることは何でもやるぞ”という気持ちでがんばっています」


「UNIQLO OSAKAの経験を活かし、グローバル化に貢献したい」笹井恵美子



学生時代に海外留学でボランティア活動を経験。全商品リサイクル活動を通じて、難民等の支援を推進するユニクロの姿勢に共感し、入社。夢はCSR活動に携わることでした。そんな笹井さんにとって大きな成長のきっかけとなったのがUNIQLO OSAKAの立ち上げだったそうです。

「世界の難民を積極的に受け入れているカナダで難民支援のボランティアを経験しました。そのとき痛切に感じたのが“服を必要としている人々が世界には大勢いる”ということ。ユニクロはCSR活動の一環として、これまで1,100万点以上の服を必要としている人々に届けています。ユニクロに入社したのは、その取組みに共感したから。私も服を通じて世界中の人々の暮らしを支えたいと思いました」

2013年に入社し、3店舗を経験しながら店長代理となった笹井さん。30年にわたりユニクロの成長を支えてきたものは「状況を判断して行くべき方向を決めるスピードの速さ、逆境をバネにするたくましさ」だと語ります。その言葉を裏付けるように、自分自身も、さまざまな個性を持つスタッフと協調しながら、行くべき方向を示し、ベストな答えを導き出すという経験を重ねてきたそうです。

「UNIQLO OSAKAの立ち上げを通じて、私自身も大きく成長することができました。さまざまな部署、全国の店舗で活躍されている方、さらに外国人スタッフとも連携して、今までにない新しいユニクロを作り上げることができたからです。私は1Fの担当でしたが、1Fはお客様をお迎えする“店舗の顔”となるフロアですから、ディスプレイにも商品の陳列にも妥協は許されません。オープン直前には、作り上げた売場に何度も変更の指示が出ました。納得してもらえなければ、スタッフのモチベーションを維持することができないため、その都度“なぜ変えるのか”という理由を説明しました。最先端のグローバル旗艦店として期待値の高い店舗だからこそ、細部にまで徹底的にこだわる。UNIQLO OSAKAには、その意思が店舗の隅々にまで息づいていると思います。みんなの力で作り上げた店舗だからこそオープンの日、早朝から約2,000人以上ものお客様が並んでくださったことは忘れられません。本当に頑張ってよかったと思いました」

「入社した頃は、いつかユニクロのCSR活動に携わりたい、と考えていた私ですが、店長代理として、日々お客様に接し、スタッフを育てる中で“店舗の仕事も服を通じて人々の暮らしを支えている”ということに気がつきました。今の私は、日本人はもちろん、世界中の人々に感動を伝えられるような店舗/売場/サービスを持つUNIQLO OSAKAを実現したいと思っています。ユニクロはこれからもグローバル化を推進していくと思います。ユニクロが世界共通のSPAブランドとなる日も近いことでしょう。私の夢は、もしユニクロがカナダのバンクーバーに出店したら、バンクーバー店の店長になること。学生時代に留学したバンクーバーは、ユニクロの価値を知るアジア圏のお客様も多く、世界のファッションブランドの旗艦店も軒を連ねる都市。市場としてのポテンシャルは高いと考えています。その夢を実現するために、一日もはやく店長になって、実績を重ねていきたいと思います」



「夢を追い続ける先輩として、ふたりを応援しています。」
UNIQLO OSAKA 店長 松本晃明


常にお客様と向き合い、すべてに手を抜かず、高品質の商品とサービスを提供し続ける。その蓄積が、どこにも真似のできない価値を生み出す。ユニクロが30年にわたり成長してきた理由は、ここにあると言えるでしょう。UNIQLO OSAKAは、その蓄積の最先端であり、その価値を体現するのは、UNIQLO OSAKAで働くスタッフです。出島さんは明るい性格で、接客はもちろん、スタッフのモチベーションを高めるムードメーカーとしても高い能力を発揮しています。お客様も出島さんに接客されたら“またUNIQLO OSAKAに行きたい”と思ってくださるはずです。笹井さんはガッツあふれるがんばり屋。店長代理としての経験は浅いのですが、弱音を吐くことなく、UNIQLO OSAKAの立ち上げという大仕事をやり抜きました。もともと高い意識と能力を備えた方ですから、UNIQLO OSAKAを経験することで、将来、どんな店舗でも通用する人材に成長できると考えています。ふたりに共通しているのは、日々刻々と成長していること。出島さんは、すでに模範販売員の実力を備えつつあります。ぜひキャリアを重ねて店長代理やフロア店長に挑戦して欲しいですね。笹井さんは、一日もはやく店長職に就くべき人材だと思っています。国内の店舗で実績を重ねて、数年後に海外店舗の店長へ。そんなキャリアアップも、これからのユニクロなら夢ではありません。私もユニクロの成長と共に夢を追い続ける先輩として、ふたりを応援してゆきます。

いよいよ11月21日(金)より ユニクロ30周年「感謝祭」!

$
0
0

ユニクロは、お客様にご愛顧頂き、今年で30周年を迎えることができました。お客様への感謝の気持ちを込めて、冬の必需品やユニクロが自信を持ってお届けするアイテムを一挙に取り揃えた冬の一大セールを「感謝祭」と称し、11月21日(金)から24日(月)までの4日間、全国のユニクロ店舗で開催します。



特典1:4日間ずーっとビックリ価格!


大好評をいただいている、通常のヒートテックの約1.5倍暖かい極暖ヒートテックが990円+税(※店舗ではお一人様2点まで、3点目以降は定価1,690円+税となります。また、お買い上げは1日1回でお願いします。なお、オンラインストアでは1,290円で販売します)、子ども用ヒートテックが590円+税(定価790円+税)など、冬の生活に欠かせない必須アイテムが、4日間通して特別感謝価格でお買い求めいただけます。
詳しくは⇒http://www.uniqlo.com/anniversary/30th/


特典2:店舗限定!カシミヤセーターが3000円オフ!


極上の肌触りと暖かさが自慢の天然素材カシミヤ100%セーター(カシミヤVネックセーター)を、11月21日(金)のみ、開店時間からお昼12時までの限定で3,000円引きにて販売致します。(オンラインストアでは実施しませんので、ご注意ください)


特典3:スマートフォン、携帯電話やパソコンで、クーポンが当たる!


デジタル施策として、感謝祭がもっとお得になるUNIQLO ホットスクラッチを本日11月17日(月)より開始しております。自分の好きな地域を選んで画面をこすってクーポンをゲットしてください!
http://hotscratch.uniqlo.com/
※パソコンとスマホ以外の携帯電話は11月20日(木)より開始



特典4:日替り特別価格商品が満載!


感謝祭の4日間は、日替わりでお買い得商品が登場します。お目当ての商品が安くなる日がないか、ぜひチェックしてみてください!
詳しくは⇒http://www.uniqlo.com/anniversary/30th/


特典5:オリジナルフリースブランケットをプレゼント!


感謝祭期間中の4日間、5,000円以上お買い上げいただいたお客様に、先着でオリジナルフリースブランケットをプレゼントします!
※配布枚数は店舗により異なります。一部店舗では実施しておりません。



特典6:お子様限定、お菓子つかみ取り実施!


ユニクロのキッズ&ベビー商品をお買い上げのお客様がお連れのお子様(小学生以下)を対象に、1人1回、お菓子のつかみ取りを実施します。
※対象店舗はキッズ・ベビー取り扱い店 約680店舗
(詳しくは:http://www.uniqlo.com/jp/shop/


※なお、オンラインストアでは、店舗で販売する商品と一部プライス、購入条件が異なりますのでご注意ください。
(例)極暖ヒートテックは1,290円の限定販売。
   カシミヤセーターの3,000円オフ タイムセールは、実施いたしません。
   詳しい情報はこちら:http://www.uniqlo.com/anniversary/30th/


たくさんのお買い得商品を取り揃えて、お客様のお越しをお待ちしております。11月21日(金)から24日(月)までの4日間は、ぜひお近くのユニクロへお立ち寄りください!

もうひとつ先の夢をめざして 2020年、車いすテニスに世界が熱狂する日

$
0
0

ユニクロのグローバルブランドアンバサダーであり、車いすテニスの世界ランキング1位を続ける国枝慎吾選手は、今年も、全豪、全仏、全英、全米を制覇。圧倒的な実力を伸ばし続ける秘密はどこにあるのか。さらにその先にある彼の「夢」とは?2020年東京オリンピックにむけて、国枝選手が夢を語りました。

国枝選手のストーリーを、小冊子「服のチカラVol.13~もうひとつ先の夢をめざして~」で特集しています。
ユニクロの店頭、またはユニクロのウェブサイトからご覧ください。



■「世界を良い方向に変えていく」マガジン


ユニクロは「服のチカラで、世界はもっと良くしていける」と信じています。
だからこそ、冊子「服のチカラ」では、
世界中の人々と服がもつチカラがつながるストーリーを、お伝えしています。
世界をもっと良くしていくために、服を通じてできることや、新しい服の可能性を、
読者の皆さんと一緒に見つけていきたい。そんな思いをこめて発行しています。



■最新号「服のチカラVol.13~もうひとつ先の夢をめざして~」は全国ユニクロ店舗で配布中! (※なくなり次第終了)
■ユニクロのウェブサイトからもご覧いただけます: http://www.uniqlo.com/power_of_clothes/
■国枝さんインタビュー動画はこちら:http://youtu.be/DcTnZHwlqtk
■CSR部レポートはこちら:http://bit.ly/1vfFsEn

ママの冬コーデに役立つアイテム第1位は、 カシミヤニット!

$
0
0

11月25日発売の雑誌『mamagirl』にてユニクロが大特集されています!
誌内の読者アンケートで「頼れるブランド ナンバーワン」「シンプルアイテムが使える」と好きなブランド第1位に選ばれている、ユニクロの完売必至アイテムのおしゃれな活用コーディネートを大量に掲載いただきました。テーマは「母と子の冬のユニクロコーデまとめ」。
その一部をこちらでも少しだけご紹介します!

ママ目線では「この冬買うべき大ヒットランキング」を紹介。第1位に選ばれたのは上質素材で定番デザインから着回しがきくカシミヤニットです。
ブラック、ダークグレー、ホワイトそれぞれの商品の着回しをご紹介いただきました。


■デニムを合わせたカジュアルなコーディネートも、
カシミアカーディガンで上品に



カシミヤニットは上質な素材、かつ定番のデザインゆえ、着回しがきくのがポイントです。カーディガンは、やや細身のデザインなので、ボタンを外して羽織ってもスッキリとしたシルエットになります。


■ベーシックカラーのものを選べば、着回しがきく



ベーシックなカラーがラインアップされているのも、カシミヤニットのポイントです。
人気のナチュラルテイストのコーディネートにも、オフィスやママ会などでのきっちりとしたコーディネートにもサラッと合わせることが出来ます。


■大人っぽいトレンドコーデに合うストレッチダウンコート



ランキング第2位には、ストレッチダウンコートが選ばれています。光沢のない仕上げなので、大人っぽい、トレンド感のあるコーディネートに役立ちます。
グレーのカラーなら、大人シックなコーディネート(写真左)。グレーのグラデーションでワントーンにまとめると今っぽく仕上がります。高い襟と細身シルエットでペタンコ靴でもスタイルよく見えます。
ブラウンのカラーなら、アウター選びの難しいミモレ丈のスカートと合わせた大人可愛いコーディネート(写真右)。丈短トップスで前を開けて着こなすのがポイントです。


その他にも、様々なユニクロの使えるコーディネートをご紹介しています。
ぜひ誌面でお確かめください!

WOMEN カシミヤニットはこちら
WOMEN ストレッチダウンコートはこちら

着ぶくれ知らず! 美シルエットな冬のダウン、 3コーディネートを紹介。

$
0
0

真冬に活躍するアウターといえば、暖かいダウン。
でも「着ぶくれするから」と気にしている方はいらっしゃいませんか?
ユニクロのダウンは「暖かい」という機能性に加え、「シルエットがきれいに見える」よう、デザインにもこだわっています。
おすすめアイテムのコーディネートをご覧ください。


心地いいスリムフィットシルエットに仕上がる、ストレッチダウンコート



ダウンを使う量を部分的に調節し、これまでのダウンにはないタイトなシルエットを実現したストレッチダウンコート。
シンプルなデザインなので、モードな雰囲気で着こなすのがおすすめです。
合わせるカシミヤセーター、カシミヤマフラー、スキニーフィットテーパードジーンズなどのアイテムをモノトーンにまとめ、ダウンの美シルエットを強調して。
またストレッチ素材なので、細身でも動きやすく快適です。



ダウンコートは、ウエストマークとAラインで女性らしいシルエットに!



高い位置にウエストマークできるワイドベルトと部分によって大きさを変えたグラデーションキルトの効果できれいなAラインを作り出しています。



ゴージャスな印象をもたらし、小顔効果も期待できるファー。
ダウンコートは女性らしいシルエットに自然と仕上がります。
ハイネックのニットなど、柔らかな印象のアイテムとのコーディネートがおすすめです。
ファーは取り外し可能なので、カジュアルに着まわすのにも便利です。


斜めキルトがすっきりシルエットをつくる、ダウンボリュームカラーコート



ステッチを斜めに入れ、ウエストもシェイプしたラインにすることで、すっきりとしたシルエットをつくりだすダウンボリュームカラーコート。
ロング丈のこのコートは内側のウエスト後ろ部分にゴムを入れ、美しいシェイプシルエットに仕上がるようになっています。
大きな襟は小顔効果が抜群なだけでなく、立てて印象を変えることもできます。



同系色でまとめて、シックなコーディネートはいかがですか?


WOMEN ストレッチダウンコートはこちら
WOMEN ダウンコートはこちら
WOMEN ダウンボリュームカラーコートはこちら

ヒートテックだけじゃない!? 毎日の”インナー選び”で冬のオン・オフスタイルを快適に。

$
0
0

寒い冬でも、暖房の効いた室内でヒートテックを着ていると暑くて汗ばんでしまうことはありませんか?そんな時のインナーには、エアリズムもおすすめ。夏のインナーとしてご活用いただくことが多い、サラリとした肌ざわりのエアリズムですが、実はオールシーズン使える優秀アイテム。外と室内の温度差が激しい冬を快適に過ごすには、実はインナーの使い分けが大きなポイントになります。

そこで、屋外と屋内で寒暖の差が大きくなる冬だからこそオススメしたい、インナー活用術をご紹介します。


■ビジネススタイルの使い分け



冬の通勤や外まわりには、ヒートテックが欠かせません。とはいえ、寒いからといって重ね着をしすぎると、暖房の効いた移動中の電車やオフィスの中で思いがけず汗をかいてしまうことも。
そこで、1週間の中でも、事務作業が多い日や厚手のニットを着るときには、エアリズムを着ると、暖房の効いた室内でも快適に過ごすことができます。

ヒートテックとエアリズムの冬のオンスタイルでの使い方について、お客様からもコメントをいただいています。



<エアリズム>
・冬でも暖房近くの席は暑いので、重宝しています。(30代男性)
・薄手でシルエットに響かないので、重ね着のインナーとして重宝しています。(20代男性)
・自転車通勤だと冬でも結構汗をかきます。アウターがしっかりしていれば冬でも特に寒いとは感じません。(30代男性)
<ヒートテック>
・下に厚手の服が着られないときに重ねて着られるので便利。(30代男性)
・ゴワゴワせずに暖かいので、スーツの時にすっきり着れます。(60代男性)
・海外遠征のときもかさばらないので、2、3枚は持っていくようにしています。(20代 男性)


■オフスタイルの使い分け



スポーツ観戦や釣り、カメラなど、外で過ごすアクティブな週末にはヒートテックは欠かせませんが、映画や買い物など、屋内に出入りすることが多い日はエアリズムがオススメ。汗をすばやく吸収・拡散するので、急な温度変化に対応できます。

お客様の声から、エアリズムの冬のオフスタイルでの使い方をピックアップしました。



<エアリズム>
・汗かきなので、オフスタイルではTシャツの下に重ねて着ています(20代男性)
・着心地がよく、寝るときも常に着用しています(男性)
・これならデートにも着ていけそうですよ(20代 女性)

みなさまもシチュエーションに合わせて、上手にインナーを使い分けてみてくださいね。

ヒートテックはこちら
エアリズムはこちら

選べる、使える、着こなせる。 メンズダウンのラインアップが充実!

$
0
0

この冬、ユニクロはダウンのラインアップが充実しています。
そのなかから、この寒い時期に特に活躍するおすすめ4アイテムの着こなしをご紹介します!
あなたはどれを選びますか?


スリムシルエットに仕上がるストレッチダウンジャケット



上質なダウンをたくさん使っているので、暖かさはもちろん抜群。
そのダウンの量を部分的に調整し、スリムシルエットを実現したのがストレッチダウンジャケットです。
ストレッチ素材を使っているので、細身でもラクに動けます。



袖と裾もフィット感をアップし、すきま風もシャットアウト。
吸水撥水機能のある素材を使っています。


タウンユースにも、アウトドアにも使えるダウンジャケット



保温・弾力性にすぐれた高品質ダウンをたっぷりと贅沢に使用することで、抜群の暖かさと包み込まれるような着用感があります。
ファーによりゴージャスな印象があるので、きれいめコーディネートにも合わせやすいのがポイント。
このファーは取り外しができるので、カジュアルなコーディネートにもOK。
着こなしの幅が広がります。



着丈が短めなので、アウトドアなどアクティブな活動にも使えます。


ウール混素材が上品な印象をつくりだす、ウールブレンドダウンショートジャケット



表地にウールをブレンドした素材を使ったダウンジャケットです。
マットな質感が上品な印象をつくりだします。
肩のヨークの切り替えで目線が集まるポイントが上がり、高身長に見える効果が期待できます。
襟は高めのつくりで、袖もリブ編みニットで、すきま風をシャットアウト。
フードが取り外せるので、コーディネートの幅も広がります。


2層構造で超防寒。エアテックダウンコート



暖かさと軽さが特徴の「ダウン」と「エアテック」を使ったエアテックダウンコート。
2つの保温素材を2層構造にすることで、暖かい空気を逃がしません。
フード裏のボアフリース、袖口のリブ編みなど、すきま風が出入りしやすい箇所にもきっちりと対策を施し、徹底的に防寒性をアップさせています。


MEN ストレッチダウンジャケットはこちら
MEN ダウンジャケットはこちら
MEN ウールブレンドダウンショートジャケットはこちら
MEN エアテックダウンコートはこちら


選手、スタッフの熱気と感動に包まれ スペシャルオリンピックス2014福岡大会開催!

$
0
0

11月1~3日福岡県にて「2014年第6回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・福岡」が開催されました。理事長の有森裕子さんや様々なゲストを迎えた開会式に始まり、参加した1568名の選手団により、各会場で熱戦が繰り広げられました。
ユニクロは、大会運営スタッフおよびボランティアが着用するユニフォームとして、スウェットフルジップパーカおよびTシャツ計4,600着を提供しました。また、従業員23名がボランティアスタッフとして大会運営をサポートしました。



スペシャルオリンピックスとは、知的障がいのある人たちにさまざまなスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。オリンピックと同様夏季・冬季それぞれ4年に一度世界大会が開催されます。今回の福岡での大会は、アメリカ合衆国・ロサンゼルスで開催される「2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルス」の国内選考を兼ねて開催されました。

ユニクロは、2002年よりスペシャルオリンピックス日本のオフィシャルパートナーとして支援を続けてきました。これまでに日本選手団公式ユニフォーム計639セット、スタッフ・ボランティア用ユニフォーム計45,700着を提供しました。国内大会に派遣した社員ボランティアの数は、延べ489名に上ります。



今年福岡大会では、ユニクロの従業員23名がボランティアスタッフとして大会運営をサポートしました。ボーリング競技でのグッズの販売、表彰式運営、選手のお迎え・お見送りを実施しました。表彰式では、嬉しさのあまり涙する選手も。選手のご家族からは「応援してくれてありがとう」などの声もいただき、感動に包まれた大会となりました。



スペシャルオリンピックスの詳細はこちら
CSR部レポートはこちら

KIDS、BABYの冬コーディネートは、 トレンドを意識したアウターが決め手!

$
0
0

11月25日(火)発売の雑誌『mamagirl』でユニクロ KIDS、BABYのアウターが紹介されました。
誌面でも「シンプルで合わせやすい」 「プチプラなのに縫製がしっかりしている」 「キャラクターコラボが可愛い」などの評価をいただいているユニクロのKIDS服。今季はアイテム数が大幅に増えています。
アウターも、冬の定番である中綿アウター以外に、トレンドを意識したおしゃれなアイテムが続々登場しています。『mamagirl』の読者モデルキッズによる最新コーディネートをこちらでもご紹介します。


■ミリタリーコートで甘辛ミックス。ダッフルコートをスニーカーでハズす。



(左)ミリタリーコート
ハードな印象のミリタリーコートは、レトロ可愛い花柄のジャンパースカートを合わせて、甘辛ミックスなコーディネートに。コートは、後ろの裾が少し長めになったモッズコート風のカッティング。
フード裏はふわふわのボアフリースで防寒性もアップ。

(右)ダッフルコート
定番のベージュカラーのダッフルコートには足元にスニーカーを合わせ、ちょっとハズしたコーディネートに。パンツはトレンドカラーのグリーンを選んで。
正統派トラディショナルに「なりすぎない」ところがポイントです。


■ピーコートやウォームパデットコートなど、注目アウターはこんなコーデで!



(左)ピーコート
着回しのきく、品のあるネイビーのピーコートは、「今どきカジュアル」に着崩したコーディネートがおすすめ。ボアスウェットのパーカやイージーパンツに、子どもらしいニットキャップを合わせてお茶目さも演出。

(中左) ウォームパデットコート
新たに生まれ変わったウォームパデットコートは、コートに合わせて明るくポップなカラーで遊んで。パープルのアウターに、ミントグリーンのフリースをレイヤード。「派手可愛い」コーディネートに。

(中右) ボアフリースパーカ
ふわふわの素材感が可愛い、コーディネートの主役になるフリースパーカ。今年らしい、渋いカラーのブロック柄には、柄パンツをぶつけてファンキーPOPに。

(右) ダッフルコート
可愛らしい赤いダッフルコートには、白いハイネック、シックなカラーのフレアスカッツを合わせ、ママ顔負けのトレンドガールに変身。ママも一緒にトラッドにキメると可愛らしさアップ!


■定番のウォームパデットジャケットが、さらに暖かさアップ!


ウォームパデットジャケットやパーカが、東レとともに開発した素材によって、さらに暖かくなりました。特殊加工によって空気が入るスペースを増やした素材で、保温性が従来よりも高くなっています。気軽に洗えて、耐久性にも優れているので、冬でも元気な、活動的なお子さんにぴったりなアウターです


KIDS BOYS アウター・ジャケットはこちら
KIDS GIRLS アウター・ジャケットはこちら
BABY 乳幼児(80~100cm) アウターはこちら

レジ横の小さな募金箱から、13年15万本の 木が育ちました。瀬戸内オリーブ基金

$
0
0

ユニクロ店舗レジ横の小さな募金箱をご存知ですか。ユニクロは、2001年に瀬戸内オリーブ基金プロジェクトを開始し、お客様のご協力により、約2億円の募金が集まりました!



瀬戸内オリーブ基金は、豊島をはじめとする瀬戸内海の島々や沿岸部に、かつての豊かな自然を再生するため、2000年、安藤忠雄氏、故中坊公平氏が呼びかけ人となってスタートしました。1970年代後半から1990年代前半にかけて、豊島では日本最大規模の有害産業廃棄物不法投棄が起きました。海岸に面した土地に大量の産業廃棄物が運びこまれて放置され、汚染された水が瀬戸内海に流れ出していました。2000年6月、公害調停が成立し、現在も香川県によって廃棄物を無害化・撤去する作業が続けられています。



瀬戸内オリーブ基金との取り組みでは、植樹や自然保護活動の助成、環境教育などの活動を行っています。植樹助成によって13年間で15万本の木が植樹されました。また、これまでユニクロの従業員のべ1,000名以上のボランティアが、豊島でオリーブの植樹や、破壊された自然を回復する事業を実施してきました。

2014年11月には、岡山県と香川県にお住まいのお客様60名を豊島にご招待し、初めて「オリーブ収穫感謝祭」を開催。オリーブの実を収穫し、オリーブオイルを絞る搾油体験や、豊島の不法投棄の歴史を学ぶツアーなど実施しました。お客様からは、「これまで募金箱のことは知っていたけど、豊島の不法投棄の歴史や、オリーブ基金の活動について学ぶことができてよかった!」という感想をいただきました。



■瀬戸内オリーブ基金の詳細はこちら
■CSR部レポートはこちら

あたたかい服と、あたたかい気持ちが、 ヨルダンに届きました。

$
0
0

2014年4月末~7月末にかけて、『全商品リサイクル活動“あったかい”を届けよう!』キャンペーンを実施しました。全国のお客様のご協力により、約1万枚のハートのカードと、約200万着のリサイクル衣料が集まりました。そして11月、厳しい冬が訪れる前に、集まったお客様のあたたかい服と、あたたかい気持ちを、ヨルダンのアズラック難民キャンプに届けることができました!

中東に位置する国、ヨルダンでは、シリアの長引く国内紛争により、シリア難民が増え続けています。これに対応するため、ヨルダンのアズラック難民キャンプは、2014年4月新たに建設されました。



キャンプの周りには一面砂漠が広がり、冬は寒さがとても厳しいです。今回、アズラックキャンプで初めて衣料の寄贈を実施しました。同時に、難民の方々とともにカラフルなハートのカードを横断幕にはり、虹の横断幕を作成しました。ハートのカードを見ると子ども達は大喜び!頭や服にはってみたりしながら、笑顔で横断幕を作成してくれました。子ども達だけでなく、大人の方々も楽しそうに参加してくれました。



砂漠の中にあるキャンプにできたカラフルな虹の横断幕は、注目の的に!難民の方々は、いつシリアに帰ることができるか、生き別れた家族の安否、これからの生活などに不安を抱えながら避難生活を送っています。
そんな中、届けられたあたたかい服と、あたたかい気持ちは、難民の方々にとても喜ばれました。



■『全商品リサイクル活動“あったかい”を届けよう!』キャンペーンについて
 →キャンペーン詳細はこちら
 →フォトレポートはこちら
■CSR部レポートはこちら

着心地が良いのにキチンと見える! 年末年始の帰省に役立つユニクロアイテム

$
0
0

今年も残すところあとわずかとなりました。年末年始のお休みは、実家で過ごすという方も多いのではないでしょうか。普段なかなか会えない親戚に会ったり、初詣に行ったり、この時期には出かける機会も多くなります。1年の節目にあたるので、できるだけキチンと感のある服を着るのがマナーですが、電車や車などで移動がある場合は、できるだけ締め付けないようにしたいもの。そこで、楽なのにキチンと見える、帰省に役立つユニクロアイテムをご紹介します。


■発色の良いカシミヤと、ホワイトボトムスで清潔感のあるコーディネート



男性は、スーツ以外できれいめの着こなしをするのがなかなか難しいもの。そんな時は、カシミヤニットがおすすめです。上質な質感と発色の良さが特徴で、普段のコーディネートに合わせるだけで、着こなしをワンランクアップしてくれます。新年を迎える挨拶ですから、明るい色で春を意識しましょう。

小さなお子さんを連れての長距離移動は、動きやすいパンツスタイル、という方も多いのでは?白のレギンスパンツなら、きちんと感がありながら、ウエストがゴムになっているので、着心地抜群です。ベージュなどの落ち着いた色を合わると、清潔感のある着こなしになります。


■移動中に役立つ便利アイテム



ウルトラライトダウン
コンパクトに収納できるウルトラライトダウンは、移動中の必須アイテム。持ち運びやすいだけでなく、車の運転の途中で乗り降りする時には、さっと羽織れてしっかりあたたかいので、一枚持っておくと便利です。



ストレッチメッシュベルト
伸縮性のあるストレッチ素材のベルトは、座っているときにお腹を締め付けないので動きやすさ抜群です。表面はレザー加工を施してあるので、きれいめの着こなしにもぴったり。お正月に食べ過ぎても苦しくなりません。



ウォームイージースカート
巻きスカートタイプのウォームイージースカートは、スナップボタンを外せば膝掛けに早変わり。裏地がフリース素材で、保温性抜群です。


■カバンに入れておくと便利なアイテム



ヒートテック
まだまだ寒いこの季節、ヒートテックは欠かせません。メンズ・ウィメンズだけでなく、キッズのヒートテックも充実しています。1人1枚持っておくと安心です。

ファインクロスシャツ
形態安定加工を施したファインクロスシャツは、しわになりにくく、お手入れ簡単。急なお出かけがあっても、これさえあればきちんと感のある着こなしになります。

BABYマイクロフリースセット
あたたかいマイクロフリースのルームセットは、乾きやすいのがポイント。汚れてもすぐに洗えるので、多めに持っていくと便利です。


■挨拶のときにはジャケットに着替えて



到着したら、上からジャケットを羽織るだけ。重たい印象のウールジャケットですが、発色の良いニットがポイントになって、さわやかな印象になります。着心地の良いユニクロアイテムで、ご家族と一緒に楽しい年末年始をお過ごしください。

Viewing all 2104 articles
Browse latest View live