Quantcast
Channel: 最新ニュース:TODAY'S PICK UP - UNIQLO
Viewing all 2105 articles
Browse latest View live

イベントが盛りだくさん! 寒い季節の親子リンクコーデ

$
0
0

親子のお揃いコーデで冬の家族の時間をさらに楽しいひとときにしませんか?ニットやシャツ、コートなど、全く同じアイテムを揃えなくてもできる親子のお揃いコーディネートのコツをスタイリストの佐々木敬子さんにアドバイスしてもらいました。




食事などおよばれの席には、
色のトーンを合わせて落ち着いたリンクコーデに



「“おじいちゃんおばあちゃんと食事へ”など少しかしこまった席には、シャツを選ぶときちんと感が出ます。ただ、シャツといってもこの季節に白では寒々しくなってしまうので、ネイビーやカーキ、グレーなどの色合いをベーシックなカラーで組み合わせると季節感も出て、親子で落ち着いた雰囲気に。」



〈BOY〉
フリースピーコート
フランネルチェックシャツ(長袖)
コーデュロイイージーパンツ
※その他スタイリスト私物


家族でグランピング!
軽くて動きやすいダウンとニット帽でカラフルに防寒



「アウトドアレジャーのときは、寒さ対策が一番!走り回る子どもたちはもちろん、ママも軽くて動きやすいアウターがあれば万全です。子どものアウターには、明るめのカラーを取り入れて。ママは子どもに着せたアイテムから色をとったり、親子でシルエットを合わせたペアルックにするとバランスよくコーディネートできます。」





ホリデーシーズンの特別な日は、とびっきり可愛くホワイトコーデ



「白をベースにした旬のワントーンリンクコーデ。そこに、グレーを差し色にグラデーションを作るとクールさも加わって、オシャレさがアップ。ママと娘なら、スカートとタイツなど親子でアイテムを揃えてペアルックにするのもおすすめです。ワントーンリンクコーデも、白なら全く同じ“白色”でなくても相性がいいので、ぜひ挑戦してみて!」



〈WOMEN〉
ローゲージニットケーブルワンピース
ウールブレンドビッグシルエットフーデットコート
※その他スタイリスト私物




ホームパーティのときは1枚でサマになるケーブルニットが大活躍!



「今年はニットがトレンド。なかでも編地がポイントになるケーブルニットは、コーディネートの主役になるアイテムです。ホームパーティなら、思いっきり楽しめるはき心地のいいボトムスと、トップスには写真映えする可愛さを意識して。親子でケーブルニットをお揃いにするなら、ママはシックなカラーがよいでしょう。」






Stylist 佐々木敬子

雑誌、広告、TVなどで活躍中のファッションスタイリスト。エッジが効いた絶妙なバランスと独特なスタイリングに、多くのアーティストやモデルから信頼を寄せられ、常に第一線で活躍を続けている。




Photo:Yuji Takeuchi (Ball Park)
Styling:Keiko Sasaki(AVGVST)
Hair:Nobuyuki Shiozawa(mod’s Hair)
Models:Kayden Williams、Anna Watanabe、Kyle Pillot、Siena Kubo
Edit:Yui Tomita



◆ユニクロキッズはこちら

街で断然こなれて見える! おしゃれなスウェットコーデ

$
0
0

ひんやりとした風に冬の気配を感じるようになりました。街に出るとき、何を着ようか迷ったら、「あったかい」と「おしゃれ」の両方を叶える、ユニクロのボアスウェットシリーズがおすすめ。「スウェットってどう着たらいいか分からない!」という人のために、人気スタイリスト斉藤美恵さんが、簡単におしゃれに、しかもこなれて見えるスウェットコーディネートを指南。ぜひトライしてみてくださいね。




スウェットをおしゃれに着こなすための2つの方法


1 シックな色のスウェットを選ぶ
ライトな色だと家着やスポーツ着に見えてしまうことも。グレーやブラック、ボルドーなどのシックな色味なら街にも馴染みやすく、ファッションアイテムとして取り入れやすいです。

2 コンサバ・ベーシックなアイテムと合わせる
スウェットは、トレンチコートやチェスターコート、プリーツスカート、パンプスなど、手持ちのベーシックかつコンサバなアイテムと合わせると、しっくり馴染みやすくなります。




スウェット×トレンチの王道コーデを
スニーカーで今っぽく「はずす」



ユニクロのボアスウェットパンツは、裏地がボアなので地厚かつすっきりとしたシルエットで作られているので、足がきれいに見えるのが特徴です。スウェットパンツにパンプスを合わせるのがトレンドでしたが、今はスニーカーで「はずす」のが気分。トレンチコートを羽織って、きれい目な要素を加えればラフになりすぎません。トップスは凹凸感のあるローゲージのゆるニットで、コーディネートに奥行きを。深Vネックが女らしさをもたらします。


【着用アイテム】
トレンチコート+
カシミヤブレンドVネックセーター
ボアスウェットパンツ
※その他、スタイリスト私物




「ファー見え」するボアパーカで
首回りを華やかに、あったかく!



ボアパーカはちょっぴりモード感のある黒がおすすめ!チェスターコートと重ねれば、フードと内側のボアが「ファー見え」してリッチな印象に。また、柔らかなボアが首回りを包み、防寒効果もある、一石二鳥のアイテムです。メンズライクな色やシルエットが多いときは、足元をパンプスにして女っぽさとのバランスをとって。


【着用アイテム】
ウールブレンドビッグシルエットテーラードコート
ボアスウェットフルジップパーカ
ドライカラークルーネックT(半袖)

※こちらはMen’sの商品です。


ブロックテックウォームイージースリムフィットパンツ
※その他、スタイリスト私物


ボルドーのボアスカートを主役に
ミリタリースタイルをかわいくアレンジ



今年のトレンドカラーのひとつであるボルドーのスカートは、裏側がボアになった、あったか仕様。膝上丈はアウターとのバランスが取りやすいので冬に大活躍。また、ボルドーなどの「効かせ色」は、他のアイテムを黒にすると無理なく取りいれられます。トレンドのMA-1ブルゾン、なめらかなハイゲージニット、リブタイツなど、素材感の異なる黒をミックスするとさらにこなれた印象に。スカートの下はタイツもいいけれど、ニットレギンスで素肌を少し見せるのが今年らしいです。


【着用アイテム】
MA-1ブルゾン
エクストラファインメリノハイネックセーター
ボアスウェットスカート
ヒートテックニットレギンス(リブ)
※その他、スタイリスト私物




メンズのスウェットシャツで
オーバーサイズ感を可憐に楽しむ



実は、このトップスはメンズのスウェットシャツ。しかもサイズはLとかなり大きめ。体を華奢に見せるゆったり感、手の甲まで届く長い袖丈のオーバーサイズ感が、着るだけで今っぽく、かわいくなります。スカートは同色のプリーツスカートできちんと感を。首にざっくりと巻いたネイビーのストールで全体を引き締めます。上下ともにボリュームのあるアイテムなので、薄手のストールより、厚手の大きいものの方が、バランスが取りやすくなりますよ。


【着用アイテム】
スウェットシャツ

※こちらはMen’sの商品です。

ハイウエストプリーツミディスカート
2wayニットストール
※その他、スタイリスト私物



Stylist 斉藤美恵

『JJ』『VERY』など、女性誌を中心に活躍する人気スタイリスト。ベーシックを軸にした高感度な大人カジュアルにファンが多数。



[Staff Credit]
Photo: Yumiko Mogami
Styling: Mie Saito
Hair&Make-up: Miwa Ozawa
Model: Risako Tanikawa
Edit: Marie Kanemitsu

着こなしに差がつく「ULD」の リアルに使える〝it〟カラー

$
0
0

薄手で軽いのに暖かいユニクロの秋冬定番アウター、「ULD」こと「ウルトラライトダウン」。今年は、着こなしの幅が広がる大人っぽいシックなカラーに進化。そんな豊富なカラーバリエーションの中から、リアルに使えて今どき感も手に入る「ULD」の〝it〟カラーを使ったスタイルをお届け!




ウルトラライトダウンジャケット


MEN
ネイビーダウンで
ONスタイルに遊び心を

WOMEN
上品な女っぽグレーの
グラデ配色で差をつける



シャツ×カーディガンのクリーンな装いには、ジャケット代わりにネイビーダウンをセレクト。はずしアイテムとして投入してONスタイルに遊びをプラス。ボトムスは、ウィンドウペン柄のパンツで上品に仕上げると知的な雰囲気に。

【アイテム】
ウルトラライトダウンジャケット
ファインクロスストレッチスリムフィットブロードシャツ
エクストラファインメリノVネックカーディガン
イージースマートスタイルパンツ(ウインドウペン)
※その他、スタイリスト私物

ダウンのカジュアル感も程よくセーブできて、女性らしさが演出できるグレーは、コンサバティブなスタイルにもはまる優秀カラー。トレンドのワントーンスタイルもグラデーションを効かせてシンプルシックな着こなしに。

【アイテム】
ウルトラライトダウンジャケット
カシミヤVネックセーター
ジャージーペンシルスカート
※その他、スタイリスト私物




ウルトラライトダウンパーカ


MEN
ニットを合わせた
大人のワンマイルスタイル

WOMEN
冬のマリンルックを
スポーティにアレンジ



リラックス感のあるニット×ジョガーパンツのリラクシングなスタイル。ニットより明るいライトグレーのダウンパーカを合わせて奥行きのある着こなしに。パンツはカーキで引き締め、ニットからTシャツを覗かせて抜け感をプラス。

【アイテム】
ウルトラライトダウンパーカ
ボイルドウールクルーネックセーター
ヒートテックエクストラウォームクルーネックT
ジョガーパンツ(ジャージー)
※その他、スタイリスト私物

定番アウターのピーコートに、キャメルのボーダーカットソーをIN。細身シルエットでスウェット感覚で使えるライトグレーのダウンパーカをレイヤード。ダウンのラフ感をプラスすることで、冬のマリンスタイルをアップデートしてくれます。

【アイテム】
ウルトラライトダウンパーカ
ウールブレンドPコート
ボーダーボートネックT
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ(カットオフ)
※その他、スタイリスト私物




ウルトラライトダウンコンパクトシリーズ


MEN
ブラックダウンの光沢を効かせた
シックな大人トラッド

WOMEN
女性らしさを引き立てる
辛口カーキの魅力



ダークトーンでまとめたスタイリッシュなトラッドスタイルには、ニット&アウターと同じブラックのダウンベストをレイヤード。ダウンならではの光沢が、重くなりがちなコーデをこなれた雰囲気に。

【アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトVネックベスト
ウールカシミヤチェスターコート
メリノブレンドタートルネックセーター
ストレッチセルビッジスリムフィットジーンズ
※その他、スタイリスト私物

相性のいいブラック×カーキの男前な配色が、女性らしさを際立たせる好例。インナーのカットソーとネックラインを揃えて、インナーダウンとしてカーディガンのように着るとバランスよく着こなせます。

【アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトジャケット
ウールブレンドビッグシルエットフーデットコート
スーピマコットンモダールクルーネックT
ウールブレンドテーパードアンクルパンツ
※その他、スタイリスト私物




Highly Recommended!
ウルトラライトダウンコンパクトコート


コーディガンのように
着まわせるコートタイプ


寒がりさんなら長め丈のコートタイプもおすすめ。チェスターコートとのレイヤードがおしゃれにきまります。コーディガン感覚で一枚で着れば、春先まで着まわし可能。カラーは上品なネイビーがイチオシです!

【アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトコート



WOMENアウタースタイル特集ページはこちら
MENアウタースタイル特集ページはこちら



【Staff Credit】
Photo:Keiko Terayama
Styling:Reiko Kusunoki
Edit:Naoko Seriguchi(Beach)

竜星涼が着こなす 秋冬の最旬ニットコーデ

$
0
0

トレンドもベーシックも押さえたバリエーション豊かなユニクロのニットを、俳優・竜星涼さんに着こなして頂きました。トレンド感あふれる6つのスタイリングを参考に、あなたのお気に入りを探してみては。色で遊びたい人、編み地で個性を出したい人、肌ざわりにこだわる人。きっと、自分にふさわしい一枚が見つかります。



異素材ミックスで色の濃淡を楽しむ、洗練されたグレーのワントーンコーデ

程よいボリューム感と柔らかな手ざわりが特徴のボイルドウールクルーネックセーターに、スウェットパンツで抜け感を。定番のダッフルコートも、ワントーンコーデに取り入れれば一気に洗練されたスタイリッシュな印象になります。

【着用アイテム】
ボイルドウールクルーネックセーター
ドライカラークルーネックT(半袖)
ウールブレンドダッフルコート
ボアスウェットパンツ




シルエットが上品なモックネックはグリーンで色遊びを

旬なシルエットのミドルゲージモックネックセーターは、鮮やかなグリーンをセレクト。同色系のボトムスに、キャメルのアウターをチョイスし、全体をクラシカルにまとめて。モノトーンを選びがちな人にも、挑戦しやすい色遊びです。

【着用アイテム】
ミドルゲージモックネックセーター
ウールカシミヤチェスターコート
スリムフィットノータックチノ
※その他、スタイリスト私物
※セーターは12月中旬販売予定です。




ラフな編み地を引き立たせる、素材違いのオールブラックコーデ

素材違いのブラックでまとめた大人のカジュアルスタイル。ラフな編み地が特徴のミドルゲージワッフルクルーネックセーターは、年齢を選ばない、使い勝手のよい一枚。デイリーな白シャツやダウンベスト、レザーシューズとの相性も抜群です。

【着用アイテム】
ミドルゲージワッフルクルーネックセーター
ダウンベスト
フランネルシャツ(ボタンダウンカラー・長袖)
ストレッチセルビッジスリムフィットジーンズ
※その他、スタイリスト私物





秋冬コーディネートの幅をぐっと広げてくれるボルドーカラー

表情豊かなミドルゲージケーブルクルーセーターが主役。つい地味になりがちな秋冬のスタイリングも、深みのあるボルドーカラーで洗練された印象に。デニムジャケットやハットを組み合せれば、今年流行のカントリームードも楽しめます。

【着用アイテム】
ミドルゲージケーブルクルーセーター
ソフトタッチハイネックT(長袖)
デニムジャケット
ウルトラストレッチスキニーチノ
ウールハット
※その他、スタイリスト私物




男女問わず人気のタートルは上質なメリノブレンドが好感度大

ふわりと柔らかい肌ざわりと、程よく肉厚で上質な素材感のメリノブレンドタートルネックセーター。清楚な印象をキープしながら、足元はスニーカーでカジュアルにも着られる新定番アイテムです。よりクールに着こなしたい人は、ネイビーでまとめてもOK。

【着用アイテム】
メリノブレンドタートルネックセーター
ウールブレンドパーカ
ヒートテックストレッチスリムフィットパンツ(ウィンドウペン)
※その他、スタイリスト私物




上質なカシミヤ100%のセーターをニットキャップでカジュアルダウン

極上の肌ざわりと美しいシルエットを併せ持つカシミヤ100%のセーターは、トレンドのモックネックでさらに好印象に。ニットキャップを足すことで、遊びのある上級者のニットコーデが完成します。

【着用アイテム】
カシミヤモックネックセーター
ヒートテックストレッチスリムフィットパンツ(ストライプ)
ヒートテックニットキャップ
※その他、スタイリスト私物




俳優 竜星涼さん

1993年東京都出身。2013年『獣電戦隊キョウリュウジャー』でTVドラマ初主演。溢れるファッションセンスと、抜群のスタイルで16年1月にはパリコレでランウェイデビューを果たす。映画『シマウマ』、『泣き虫ピエロの結婚式』など主演作も多数公開。



【Staff Credit】
Model: Ryo Ryusei
Photography: Yuhki Yamamoto
Styling: YOSHI MIYAMASU (SIGNO)
Hair&make: TAKAI
Edit&Text: RCKT/Rocket Company*
Cooperation: EASE

デニム&ジョガーで完成! 秋のアクティブ最新スタイル

$
0
0

秋のお出かけシーズンは、旅行やスポーツ、自然散策など、さまざまなシーンで動きやすい「デニム」と「ジョガーパンツ」が大活躍! 楽ちんなのに、誰よりもおしゃれで今年らしく着こなすには…?人気モデルの野崎萌香さんと森絵梨佳さんやインスタグラマーたちが魅せる着こなしを参考に、あなたも“アクティブ”なお出かけスタイリングに挑戦してみて。この2つのボトムを使った「#どっちのユニコーデ」キャンペーンもいよいよ最終です。

#どっちのユニコーデのサイトはこちら



Denim Style
野崎萌香さんは流行のMA-1ブルゾンで旬な大人カジュアル 
#ユニデニ





ゆったりしたダメージデニムには、コンパクトなMA-1ブルゾンでスタイルよく。ボーダーTシャツのインには白タートルを合わせ、防寒とおしゃれを両立。

【着用アイテム】
MAー1ブルゾン
ボーダーボートネックT(長袖)
リブハイネックT(長袖)
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ(カットオフ)
カシミヤビーニー+EC
※その他、スタイリスト私物




Jogger Style
森絵梨佳さんは旅先でも上品な、黒白フレンチスタイル 
#ユニジョガー




黒のジョガーに白のダウンを合わせ、ボーダーTシャツでつないだら、アクティブなフレンチスタイルの完成。ダウンを脱いでも着てもサマになるから、旅行にも◎。

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトジャケット
ボーダーボートネックT(長袖)
ポンチジョガーパンツ
※その他、スタイリスト私物




人気インスタグラマーの皆さんの、デニムやジョガーパンツでつくる、動きやすいけどおしゃれな“アクティブ”スタイリングをチェック!



Denim Style


るうこ さん / @rororuko

【着用アイテム】
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ(カットオフ)

ダメージデニムとスニーカーのリラックスしたスタイルに、総レーストップスで女性らしさもアピール。足首が短めの丈だから、全身ゆるめコーデでも好バランス。

Denim Style


あわつまい さん / @awatsumai
【着用アイテム】
ウルトラストレッチジーンズ

Tシャツとデニムのシンプルコーデでも映えるのは、美ラインのパンツがなせる技。絶妙な足首見せで、身長153cmのあわつさんでもグッドバランスな着こなしに。

Denim Style


Nairu さん/ @nairuuuu
【着用アイテム】
ウルトラストレッチジーンズ(カットオフ)

膝のダメージと裾のカットオフのこなれ感が今年っぽいデニム。定番アイテムのボーダーT&スニーカーと合わせて、トップスインで鮮度アップしたスタイルに。

Denim Style


西もなか さん / @ monacaaaaa1230
【着用アイテム】
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ(カットオフ)

ヒョウ柄コートやプリントTシャツなど、今年らしいパンチの効いたアイテムも、ボーイフレンドデニムやキャップを合わると、こなれ感漂うアクティブコーデに。



Jogger Style


武居詩織 さん/ @shioritakesue
【着用アイテム】
ポンチジョガーパンツ

スタジャンやスニーカー、ニットキャップと元気なアイテムを大人っぽくまとめるジョガーパンツ。きれいめなポンチ素材はインのシャツとも好相性。

Jogger Style


小谷実由 さん/ @omiyuno
【着用アイテム】
ポンチジョガーパンツ

ベーシックなデニムジャケットを垢ぬけた印象で着こなすには、モード感漂うジョガーパンツがお役立ち。流行色のブラウンで新鮮さをプラスして。

Jogger Style


田中真琴 さん/ @mac0tter
【着用アイテム】
ポンチジョガーパンツ

野崎萌香さんがデニムと合わせたMA-1ブルゾンを、田中さんは黒のジョガーパンツでモードに。ボーダーのインナーや白小物でメリハリをつけるのがポイント。

Jogger Style


佐々木まゆ さん/ @sasakimayu_
【着用アイテム】
ポンチジョガーパンツ

きれいめに見えるポンチ素材のジョガーは、Tシャツやナイロンジャケットなど異素材をグレーでまとめるのがポイント。黒や白を差し込むと、より洗練度がアップ。


あなたも、ユニクロのデニム、あるいはジョガーパンツを使った“アクティブ”なコーディネート写真を、ハッシュタグ #どっちのユニコーデ を付けてInstagramに投稿してみてくださいね。投稿されたユニコーデの中から、モデルの野崎萌香さんと森絵梨佳さんがベストコーデを選出して、ユニクロのTwitter上で発表します。「#どっちのユニコーデ」キャンペーンも残りあと1週間、たくさんの投稿をお待ちしています!


【Staff Credit】
Photography:Suguru Tanaka(Fashionsnap.com)
Styling(Model:Moeka Nozaki, Erika Mori):Yoko Irie
Moeka Nozaki Hair&Make-up:NAYA
Erika Mori Hair&Make-up:Shinobu Igari
Editor:Miwako Annen

石田ニコルが着るユニクロのふんわりルームウェア 家で過ごすしあわせなくつろぎ時間

$
0
0

寒くなる冬に向けて、家でのリラックスタイムにおすすめしたいユニクロのルームウェア。この秋冬のキャンペーンムービーに出演している石田ニコルさんが、家での過ごし方とルームウェアへのこだわりを教えてくれました。あたたかさ、やわらかさ、楽チンさはもちろん、女子会やおうちデートにもうれしい、おしゃれで可愛いルームウェアの着こなしもあわせてお届けします。

◆ルームウェアページはこちら



着る人それぞれのライフスタイルに合う
ルームウェアでおうち時間をより楽しく!より可愛く!




「ルームウェアは、肌ざわりと動きやすさが何より大切」と語る石田ニコルさん。そんな石田ニコルさんが着用しているのはホワイト×ピンクのボーダーが大人可愛いルームカーディガン&パンツ。その他、ヒートテックワンピースなど、あたたかくて気持ちいいルームウェアが色柄豊富にそろいます。ぜひ自分に合ったルームウェアを選んでみてください。



心地よい肌ざわりのルームウェアで
心も体も満たされたリラックスタイムを




休みの日には、友達と女子会をすることも多いという石田ニコルさん。「上京したころからの友達とは、気が置けない間柄なので、完全にオフモードですね。家では、できるだけリラックスできるよう、体を締めつけないゆったりしたシルエットを選ぶことが多いです。これから寒くなってくるので、こんなにあったかいルームウェアがあったら手離せなくなりそう」



マシュマロのようなふわもこ素材と
優しいカラーリングに包まれるくつろぎ時間




「家の中では、外見も内面もできるだけ飾らず自然に近い状態でいることを心がけています。スローテンポの音楽を聴いたり、お気に入りの香りを楽しんだり。そんなくつろぎ時間のおともに、このルームウェアはぴったりですね。ブランケットのようにふわっと包み込んでくれるので、自然と気持ちもやわらかくなる感じ。ぐっすり寝られそうです」

ルームウェアキャンペーンムービー(フルバージョン)


ルームウェアキャンペーンムービー(石田二コルバージョン)


【着用アイテム】
石田ニコルさん

フェアリーソフトルームカーディガン(ボーダー)
ヒートテックブラタンクトップ
フェアリーソフトルームパンツ(ボーダー)
その他、スタイリスト私物

岩渕加恵さん(写真左)
ヒートテックEWルームロングワンピース(ボーダー)
フラッフィーフリースフルジップジャケット
その他、スタイリスト私物

阿部菜渚美さん(写真右)
フェアリーソフトルームカーディガン
ヒートテックフリースタートルネックT(長袖)
フェアリーソフトルームパンツ
その他、スタイリスト私物


一枚で二度楽しめる! 「ニットワンピ」着回しテクニック

$
0
0

そのまま一枚で着ておしゃれに決まるニットワンピ。実はアイテムをプラスするだけでガラッと雰囲気を変えることができるんです。ニットワンピをお得に、今っぽく楽しむ着回しテクニックを紹介します。




Item1/タートルネックワンピース


Left / Simple Style

フラットシューズでこなれ感たっぷりに

シンプルゆえにどんなテイストにもマッチするタートルネックワンピ。今年はちょっと長めのミディ丈が気分。フラットシューズやななめがけバッグで抜け感を出して。

【着用アイテム】
ニットリブタートルネックワンピース
※その他、スタイリスト私物



Right / Layered Style

レザージャケットやデニムを重ねて辛口女っぽく

レザージャケットで辛さを加えれば、一気に女っぽいのにキレのあるスタイルに。デニムはタイトなスキニーをチョイスするのがポイント。

【着用アイテム】
ニットリブタートルネックワンピース
スエードタッチライダースダブルジャケット
ウルトラストレッチジーンズ
※その他、スタイリスト私物





Item2/ニットリブワンピース


Left / Simple Style

シンプルなワンピを旬小物で盛る!

ボトルネックやリブ編みなど、トレンド要素満載のニットリブワンピには、適度なボリューム感のあるショートブーツがマッチ。バケツ型バッグやスカーフでとことん旬を盛り込んで。

【着用アイテム】
ミドルゲージニットリブワンピース
※その他、スタイリスト私物



Right / Layered Style

ワンピ二枚重ねで鮮度もあったかさもUP

カーキのシャツワンピやマニッシュなつば広ハットをプラスして、旬のBOHOスタイルに。インのベージュワンピが程よい抜け感を演出

【着用アイテム】
ミドルゲージニットリブワンピース
フランネルシャツワンピース
ウールナカオレツバヒロハット
ショートブーツ(サイドゴア)
※その他、スタイリスト私物





Item3/Vネックワンピース


Left / Simple Style

マニッシュ小物で洗煉度を高めて

今っぽさとカジュアル感のあるドロップショルダー&ゆるめシルエットもVネックならキレイめな印象に。コンサバになり過ぎないようマニッシュな小物で引き締めるのがおすすめです。

【着用アイテム】
ミドルゲージニットVネックワンピース
ウールナカオレツバヒロハット
ショートブーツ(サイドゴア)
※その他、スタイリスト私物



Right / Layered Style

裾から覗くプリーツが上品なアクセントに

プリーツスカートをレイヤードして、今季トレンドのロング&リーンスタイルに。パンプスを合わせれば通勤もOKな上品コーデが完成。

【着用アイテム】
ミドルゲージニットVネックワンピース
ハイウエストシフォンプリーツミディスカート
※その他、スタイリスト私物





Item4/ケーブルワンピース


Left / Simple Style

ソックス合わせでガーリーな要素をプラス

秋冬ならではのざっくりとした編み地がほっこりかわいいケーブルワンピ。足元にサンダル&ソックスをトッピングして、バランスもGoodな大人かわいい着こなしに。

【着用アイテム】
ローゲージニットケーブルワンピース
※その他、スタイリスト私物



Right / Layered Style

ダウンベストでつくるこなれカジュアル

ダウンベストやスニーカー、ニット帽をプラスすればアクティブなカジュアルスタイルに。子どもっぽくならないよう大人配色でまとめて。

【着用アイテム】
ローゲージニットケーブルワンピース
ストレッチダウンベスト
フランネルチェックシャツ
ヒートテックタイツ
カシミヤビーニー
※人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物





【Staff Credit】
Photo:Eiji Ebara(Nosty)
Styling:Reiko Kusunoki
Hair&Make:Shinichi Fuyuki(Sui)
Edit:Mariko Kaneko(Beach)

『VERY』が選ぶ vol.2 今年のコートは軽さ・動きやすさ・高見えが大原則!

$
0
0

冬の主役であるコートはコーディネートの顔。その日の印象を決めてしまう力があるからこそ、何枚か揃えて着まわし上手に冬を過ごしたいものです。そして大人になるにしたがって外せない条件が、軽さ、動きやすさ、高見え。
今季のユニクロのコートは、シルエットがきれいで、見栄えバッチリ。もちろん汚れを気にする幼児ママでも躊躇なく着られる価格なのに、ウールコートのクオリティが上がっていると、編集部でも話題なんです!今季のラインナップから特にオススメBest3をご紹介します。



注目のノーカラーテーラードなら
トレンドを一気に更新できます!



たまにはスカートで女らしく♡と思っても、スカートとコートの丈バランスがイマイチ合ってない……と感じることありませんか!? そんな人にオススメしたいのが、ノーカラーのテーラード。ひざ丈でもジャケットの延長のような感覚で着られて、バランスがとりやすく、シャープで着痩せて見えるのもポイント。さらに厚手のニットや重ね着をしても窮屈感のないオーバーサイズのコクーンシルエットなら、寒くなってからも活躍し、着心地も抜群です。せっかくならトレンドのボルドーで更新すれば、鮮度も上がること間違いなし!



【着用アイテム】
ウールブレンドビッグシルエットノーカラーコート
エクストラファインメリノハイネックセーター
イージータックスカンツ
※その他、スタイリスト私物




正統派だけどどこか新鮮なベージュ
インナーダウンと合わせて長く使いたい!



ハンサムできちんとした母らしくも見える、もはや定番となったチェスターは、今季らしいベージュでトレンドを取り入れたい。カシミア混の柔らかな着心地と素材感。さらに注目したいのは、このコートにぴったり合わせて作られた、別売のインナーダウンがあるということです。いかにもインナーダウン……には見えないデザインで、一枚で着てもさまになり、今年らしく「見せる重ね着」にも挑戦できそう! 暖冬といえども、冬本番はやっぱり寒い、でも着ぶくれず薄着で女らしさも忘れたくない、そんな人は、セット買いがオススメです!



【着用アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトコート
ウールカシミヤチェスターコート
エクストラファインメリノハイネックセーター
ツイードアンクルパンツ
※その他、スタイリスト私物




リッチさ、女らしさ、トレンド感すべてあり!
マット素材のダウンはいいことだらけ!!



季節の狭間や、車移動が多い人に便利なダウンベスト。大人にはシャカシャカ&光沢素材より、一段女らしさの加わるマットな素材が、しっくりなじみます。やっぱりオススメです。セットアップやワンピースなど、女性らしいカジュアルとの相性は、とにかく素材が大事なのです。見せる重ね着に注目が集まる今年は、ワンピースやニットにボーダーをうまくインしてチラ見せ、そこにダウンベストを重ねれば、ほっそりオシャレな秋コーデの完成です!



【着用アイテム】
ストレッチダウンベスト
ニットIラインワンピース
ボーダーボートネックT
※その他、スタイリスト私物




VERYライター・高橋 志津奈さん
上は高校生の女の子から下は4歳のやんちゃ男子まで、3人の子どもを育てるママライター。現在は末っ子のチビ君に合わせ、ペタンコ靴が主流のオシャレが同世代ママたちの注目を集める。コスパアイテムから、ハイブランドまでその審美眼にはVERY編集部や読者さんの信頼も厚く、何気ない志津奈さんの一言から企画が生まれることも多々。



【Staff Credit】
撮影/白木務<PEACEMONKEY> 
スタイリング/池田敬 
ヘア・メーク/シバタロウ<P-cott> 
モデル/東原亜希 
ライター/高橋志津奈


真冬だっておしゃれを楽しみたい。 ヒートテックで叶えるウィンターコーデ

$
0
0

もうすぐ11月。ニットやコートが楽しめる季節がやってきましたね。でもつい寒いからといって、冬のおしゃれを諦めがちになっていませんか?そこで今回は、女性誌で活躍する人気スタイリスト福田麻琴さんが最新ヒートテックを取り入れた、こなれコーデを伝授!
暖かく&おしゃれな真冬の着こなしは真似したくなるヒントが満載です。




デコルテの効果的な肌見せで女っぽさをUP

カシミヤウールの柔らかな風合いとデコルテがのぞく女らしいVネックセーターに合わせたのは、今季新たに登場したVネックヒートテック。薄手だから袖周りのもたつきもなく、ニット1枚でさらっと着ているようなラフな装いが叶います。華奢な鎖骨を強調することで、ゆるニット×アンクルパンツといった辛口スタイリングの女度を上げる役割も。

ヒートテックに待望のVネックが新登場

ネイビーやグレーといった重くなりがちな真冬のコーディネートは、首元や足元でしっかり抜け感を加えることが大切。高い保温性に優れたヒートテックは、抗菌機能や静電気が抑える特性も。衿回りが広めなのでトップスを重ねても見えにくいのが嬉しいポイント。

【着用アイテム】
カシミヤVネックセーター(長袖)
ウールブレンドテーパードアンクルパンツ
ヒートテックVネックT(長袖)
レギュラーソックス




鮮度の高いウールコートは極暖でしっかり防寒。

無駄のないシンプルなデザインが魅力的なノーカラーのウールコート。秋だけでなく真冬もフル活躍させるなら、ニットの下に極暖ヒートテックを1枚しのばせて。すっきりと大人っぽい着こなしながら、防寒性はばっちり!定番になりつつあるワントーンコーデもグレーの濃淡で表情をつけることで新鮮さを加味します。

新・極暖は肌をやさしく包む「アルガンオイル」入り

ダメージデニムにニットを合わせた大人カジュアルも今年はダウンではなく、インに極暖を仕込んでウールコートを。特殊な編み地による起毛加工で保温性抜群だから真冬でも薄着のおしゃれが叶います。今季新たに稀少な美容ケアオイル「アルガンオイル」を配合し、しっとりと暖かいワンランク上の着心地に。

※メンズの極暖ヒートテックにアルガンオイルは配合されておりません。

【着用アイテム】
リブハイネックT(長袖)
ウールブレンドビッグシルエットノーカラーコート
ヒートテックエクストラウォームクルーネックT(長袖)
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ(カットオフ)




ニットワンピースは引き締めインナーを投入してメリハリを

クールな黒や端正なネイビーもいいけれど、女性らしくリュクス感のあるおしゃれを演出してくれるキャメルは、まさに今の気分にぴったり。タイトなニットワンピースをきれいに着こなすなら、ヒートテックボディシェイパーをセレクト。気になるお腹まわりや背中のラインをしっかりサポートする編地でメリハリのあるBODYを整えてくれます。その上、ヒートテック素材できちんと暖かい。この冬、欠かせない存在になること間違いなし!

ボディシェイパーインナーに
あったかヒートテック機能をプラス

シームレスタイプならフィット感のあるニットワンピースにも響かず、すっきりした印象に。アウターを脱いでワンピース1枚で着ても、きれいなバランスが保てます。さらにブラトップは柔らかいカップを内蔵。1枚でラクなつけ心地を約束してくれます。

【着用アイテム】
MEN デニムジャケット
ヒートテックボディーシェイパーシームレスショーツ
ヒートテックボディーシェイパーシームレスブラタンク
ミドルゲージニットリブワンピース(長袖)
ウールボーラーハット
ヒートテックソックス(リブ・2足組)




引き締め効果の高いヒートテックタイツが上品に寄り添う

旬のひざ下丈ボトムとパンプスの間をバランスよくつなぐのは、透けすぎず、ほどよく厚みのある60デニールタイツ。デニールが高くなればなるほど暖かいのは当然ですが、発熱するヒートテックタイツなら、低めのデニールでも保温性が期待できます。タイツから靴までを同色の黒でつないでほっそり美脚に。

着圧サポートが嬉しい、ヒートテックタイツ

ロングニット×プリーツスカートの旬コーデは、きれいめなパンプスとタイツでエレガントにアップデート。足腰からつま先までをヒートテックタイツで包んで、底冷えをがっちりガードします。横ムラのないゾッキタイプのブラックは細見えにもひと役。

【着用アイテム】
オーバーサイズハイネックチュニック(長袖)
ハイウエストプリーツミディスカート
ヒートテックタイツ
ウールナカオレツバヒロハット



お気に入りは見つかりましたか?薄手ながら保温性が高いので、着膨れしがちな冬の着こなしも軽めにシフトできるヒートテック。キャミソールやタンクトップ、タートルネック、レギンスなど、ラインナップが豊富なのも嬉しいポイントです。最新アイテムをしっかりチェックして、今年の冬は私たちの”したいおしゃれ”を楽しみましょう。




【Staff Credit】
Photo:Ai Tomatsu
Styling:Makoto Fukuda
Hair&make:Atsushi (PEACE MONKEY)
Model: Yiran
Edit:Yukari Kawaguchi

大人気!おしゃれな双子ガールズ りんあんちゃんが着るフリース

$
0
0

インスタフォロワー数50万人超えの双子ガールズとして大人気のりんかちゃん&あんなちゃん。そんな2人がフリースを着て、秋冬の自然を大満喫。軽くて動きやすい、そしてあたたかいフリースは、子供の定番アウターですが、コーディネートの幅があまりないとお悩みのママ&パパも多いのでは。りんあんちゃんのおしゃれなフリースコーデは、大人も参考にしたいポイントがたくさん。コーディネートをしているママのアドバイスと合わせてご紹介します。

■フリースページはこちら




ピンクのフリースを主役にした
ガーリーなカジュアルスタイル

「ピンクがアクセントカラーになるので、ほかは白ニット×デニムでシンプルにまとめています。サスペンダーではなく、ニットをインしてベルトにしたことで、少し大人っぽさも意識しました」。ユニクロのフリースは、色柄が豊富にそろうので、コーディネートのキーアイテムにぜひ。

【着用アイテム】
ファーリーフリースジャケット
リブハイネックT(長袖)
デニムイージーレギンスパンツ
その他本人私物




フリースベスト×ガウチョパンツでつくる
大人顔負けのIラインシルエット

秋口から春まで少し肌寒い日に大活躍するフリースベスト。「ベーシックカラーでまとめて、大人でもそのまま真似できるコーディネートに。赤のソックスがちらりとのぞく足もとがポイント」。親子でのリンクコーデにもおすすめです。

【着用アイテム】
ファーリーフリースベスト
リブボーダーハイネックT
ガウチョパンツ
その他本人私物




デイリーに取り入れやすい
チェック柄で楽しむフリースコーデ

「ワンサイズ大きめのシャツをシャツワンピ風にアレンジ。トップスにボリュームがあるので、スカートとタイツの色を合わせてボトムスはすっきりまとめています」。ふわもこフリースとチェック柄のコンビがキュートなコーディネートは、男の子女の子問わず楽しめます。

【着用アイテム】
ファーリーフリースジャケット
フランネルチェックシャツ(長袖)
ヒートテックニットタイツ(リブ)
ドライスウェットタックスカート
その他本人私物




フリースキャンペーンムービーはコチラから!



タウンユースもOK! ユニクロのフリースでつくる旬スタイル。

$
0
0

ユニクロ・フリースのWEB MOVIEに出演しているうちだゆうほ&アリスムカイデが、新作フリースでつくる旬なコーディネートを紹介。長袖はもちろんベストやコートなど、スポーティーなアイテムも着こなし方次第でこなれ感のあるスタイルが叶います。


■フリースページはこちら

裏地がボア素材のフリースコートは
ダークトーンでまとめてモダンさを



チェック柄が大人可愛いフリースコートは、裏地がボア素材になっているので、防寒着としてもおすすめ。「フリースというと『アウトドア』や『スポーツ』といったイメージがありましたが、これならデイリー使いにぴったり。肌ざわりもいいし軽いのもうれしいポイントですね」。

【着用アイテム】
プリントファーリーフリースコート
レーヨンエアリーブラウス
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター
ウルトラストレッチジーンズ
クロコタッチベルト
※その他スタイリスト私物




ライトダウン×フリースベストの
レイヤードで、洗練された印象に



同系色のウルトラライトダウン、フリースを重ねた異素材レイヤードは、冬の着こなしにぬけ感をプラスしてくれます。ライトダウンを脱いでも様になり、また違ったバランスのルックに。「さわってみると、想像以上にふわふわで気持ちいい。今年はこういうフリースを着て、フェスや流星群を見に出かけたいです」。

【着用アイテム】
フラッフィーフリースベスト
ウルトラライトダウンパーカ
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター
イージータックスカンツ
フランネルチェックシャツ(リラックスフィット)
MEN リブソックス
※その他スタイリスト私物




シルエット&カラーで
自分らしいフリーススタイルを楽しんで





ゆうほさんはベージュ、アリスムカイデさんはブラックと、フリースをキーにしたリンクコーデに挑戦。秋冬のトレンドでもあるカーキ×モノトーンでまとめたコーディネートは、パンツのシルエットやインナーの色使いで表情の幅がグッと広がります。

【着用アイテム】
<左>うちだゆうほさん
フラッフィーフリースフルジップジャケット
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター(長袖)
ジャージージョガーパンツ(ストライプ)
MEN ウールキャップ
レギュラーソックス(リンクス)
※その他スタイリスト私物

<右>アリスムカイデさん
フラッフィーフリースフルジップジャケット
エクストラファインメリノハイネックセーター(長袖)
ヒートテックエクストラウォームタートルネックT(ボーダー)
ドレープワイドアンクルパンツ
MEN ウールキャップ
クロコタッチベルト
レギュラーソックス(リンクス)
※その他スタイリスト私物




フリースキャンペーンムービーはコチラから!

この冬は〝メンズアイテム〟で こなれも女っぽさも引き寄せる!

$
0
0

冬のおしゃれ計画が楽しいこの季節〝 なんだか洒落てる人〟が毎年こっそり買い足しているのがユニクロのメンズアイテム。そこで今回は、ヒットの予感大のイチオシアイテムを厳選紹介。着こなし次第で実力以上のおしゃれが手に入る、メンズアイテムを今すぐチ ェックしてみて。




Men’s items>>
ウルトラライトダウンブルゾン


冬の大ヒット商品〝ウルトラライトダウン〟からブルゾンタイプが登場。ミニマルなデザインで幅広いスタイルにマッチ。



大人カジュアルな装いに欠かせないブルゾンは、定番のデニム合わせでハンサムに着こなして。光沢をおさえたマットな質感で品よくきまります。

【着用アイテム】
MEN ウルトラライトダウンリブブルゾン
MEN ミドルゲージワッフルクルーネックセーター
MEN クルーネックT
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ
MEN ヒートテックデオドラントソックス
※その他、スタイリスト私物




ラフな印象が強いブルゾンスタイルは、カーキのレイヤードで洗練スタイルにアップデート。女らしさを引き立てるワザありコーデに。

【着用アイテム】
MEN ウルトラライトダウンリブブルゾン
コーデュロイロングシャツ
メリノブレンドリブタートルネックセーター(ノースリーブ)
MEN スーピマコットンカノコソックス
※その他、スタイリスト私物




Men’s items>>
ミドルゲージケーブルセーター


一枚でコーデの主役になるケーブルニ ットは冬のマストアイテム。今季は温かみのあるニュアンスカラーに注目。



いつものニットスタイルには、今季らしいテラコッタのボトムで今っぽさを足して。ニットはボトムにインしてマニッシュに着こなすのが◎。

【着用アイテム】
MEN ミドルゲージケーブルクルーネックセーター
コットンワイドテーパードアンクルパンツ
※その他、スタイリスト私物



ベーシックなニットは、流行アイテムを投入して変化をつけて。秋冬のトレンド、プリーツスカートはオーバーサイズのニットとも好相性。

【着用アイテム】
MEN ミドルゲージケーブルクルーネックセーター
ハイウエストプリーツミディスカート
※その他、スタイリスト私物




Men’s items>>
ブロックテックウォームイージージョガーパンツ


メンズから人気に火が点いたジョガーパンツ。この冬はお洒落もあたたかさもかなう〝暖パン〟をチェック。



ボトムのボリューミーさで、モード感を程よくセーブしたモノトーンスタイル。マニッシュな雰囲気にスポーティテイストのボトムがベストマッチ。

【着用アイテム】
エクストラファインメリノクルーネックカーディガン
スーピマコットンタートルネックT
MEN ブロックテックウォームイージージョガー
ウールブレンドビッグシルエットテーラードコート
※その他、スタイリスト私物



【Staff Credit】
Photo:Yuki Endo(MOUSTACHE)
Styling:Yoko Nanba
Hair:hanjee(SIGNO)
make:AIKO ONO(angle)
Model:Mayumi Sada
Edit:Yuka Kodama(Beach)

『VERY』が選ぶ vol.3 カシミヤニットが、ママたちのいざという日の味方!

$
0
0

VERY11月号では「カジュアルシーンで、カジュアル過ぎない、カジュアルな私になる!」という特集をしています。子育てをしていると毎日がカジュアル。集まるメンバーや行く場所によって、少しきれいめなオシャレを楽しみたいけれど、そのさじ加減が難しいという声をよく聞きます。そこでこれからの季節は「迷ったらカシミヤニット」を提案。触れずとも品の良さを醸すカシミヤは、どんなボトムスとも相性がよく、そんな日常の狭間シーンにピッタリなんです。デイリーでも躊躇せず着られるプライスのカシミヤはユニクロならでは。ぜひ今年のラインナップをチェックしてみて!




急なママ友ランチのお誘いでもジタバタしない
オフタートルでリラックス感もある一枚

送り迎えや公園帰り、ちょっとランチしていく!?なんてことも多々。普段からカシミヤニットを味方につければ急なお誘いでのお出かけにも自信が持てます!自分の着心地や肌ざわりの良さはもちろんですが、カシミヤならではの光沢感や発色の良さは触れなくてもわかるもの。顔まわりや上半身はランチやお茶の時間に一番目につく場所だからこそ、上質な素材を身に着けて。ほど良いゆるさとボリューム感のあるオフタートルも、大人のリラックス感を演出してくれます。

【着用アイテム】
カシミヤタートルネックセーター
ウルトラストレッチハイライズアンクルジーンズ
※その他、スタイリスト私物





旦那とのデートは気張りすぎない
Vネックでさらっと女らしさを演出

日常の延長線、急に頑張りすぎるのはちょっと照れちゃうけれど、いつもよりは女性らしさを大切にしたい旦那様とのデートの日。いつものデニムをスカートにはきかえたら、トップスだってワンランクアップ。カシミヤの温かみと今年らしいVネックで、柔らかな女性らしさを演出してみませんか。ネイビーマストなコンサバ幼稚園じゃなければ、保護者会だってこれくらいのテンションでOK。スタリストさんやライターさんの間でもとにかく形がきれいと定評のユニクロのVネックニット。あえてワンサイズ大きめをゆるっと着るのも今年らしくておすすめです。

【着用アイテム】
カシミヤVネックセーター
ハイウエストプリーツミディスカート
※その他、スタイリスト私物





女友達とのショッピングは
“シンプルなのに、どこかオシャレ”を目指したい!

女友達とのお出かけで目指したいのは、アイテムはシンプルで普通なのに、更新されたオシャレに見せること。大人はトレンド感満載より、自分らしいスタイリングに、ほんのりトレンド感を足すぐらいが、ちょうどいいさじ加減です。その「ほんのりトレンド感」として大事なのが、素材感や色、ほんのちょっとの開き具合。このスタイリングの場合は、いつもの黒パンツをぐっと今年っぽく見せてくれる、深いグリーンという旬の色味と、その色を品良く見せるカシミヤの上質感。リブやVの開きが深いことも今年らしいポイントです!

【着用アイテム】
カシミヤブレンドVネックセーター
スマートスタイルアンクルパンツ
※その他、スタイリスト私物





VERYライター・高橋志津奈さん

上は高校生の女の子から下は4歳のやんちゃ男子まで、3人の子どもを育てるママライター。現在は3人目のチビ君に合わせ、ペタンコ靴が主流のオシャレが注目を集める。コスパアイテムから、ハイブランドまでその審美眼にはVERY編集部や読者さんの信頼も厚く、何気ない志津奈さんの一言から企画が生まれることも多々。




【Staff Credit】
撮影/白木務<PEACEMONKEY>
スタイリング/池田敬
ヘア・メーク/シバタロウ<P-cott>
モデル/東原亜希
ライター/高橋志津奈

GO OUTが選ぶ この冬注目のブロックテックシリーズ

$
0
0

スポーツウエアが持つ機能性と心地良さを、デイリーユースできるデザインに落とし込むユニクロスポーツ。今季は、風の侵入を防ぎ高い防寒性を誇るこの冬注目のテクノロジー「ブロックテック」を採用したアイテムを多数デリバリー。思わず外遊びに着て行きたくなる、アクティブなライフスタイルにベストマッチする快適でスタイリッシュなウエアが揃いました。




スタンドカラーを採用したフリースジャケットは、防風フィルムを柔らかく毛足の長いシルキーフリースで挟み込んだ1着。アウトドアシーンでも主張できる鮮やかなカラーリングも揃います。他にも防寒性と肌触りの良さを兼備するアイテムを豊富にラインナップ。

【着用アイテム】
ブロックテックシルキーフリースジャケット
ドライストレッチスウェットパーカ(長袖)
ブロックテックウォームイージーパンツ(リップストップ)
ヒートテックニットキャップ
※人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
その他すべてスタイリスト私物




冬の冷たい風を防ぐブロックテック

WIND BLOCKER(防風)をコンセプトとした、ストレッチ性のある極薄の特殊フィルムを生地の間に挟み込んで風を通さない仕上がりとされているのがブロックテックシリーズ(ブロックテックパーカは構造が異なります)。透湿性を犠牲にしていないので、アクティブなシーンでの使用にも適しています。




TOPS

-BLOCKTECH SILKY FLEECE JACKET-
オールマイティに使える、最高の防寒性と着心地。

防風シートを柔らかく毛足の長いシルキーフリースで挟み込んだ1着。高めのスタンドカラーで暖かさをプラスしつつ、シルエットを徹底的に調整することですっきりとした着こなしにも対応してくれる。フロントの2箇所のポケットに加えて、胸にもジップ付きポケットを備えるなど高い利便性もポイント。

【アイテム】
ブロックテックシルキーフリースジャケット ¥3,990(+消費税)




-BLOCKTECH FLEECE PARKA-
スポーティな見た目ながら、カジュアルなコーデにも。

表地にスウェットライクなコットン、裏地にフリースを採用したフルジップパーカ。透湿性のある防風シートを挟み込み、さらに襟を高く設定することで風の侵入をシャットアウト。細身のシルエットなのでアウターとしてはもちろん、インナーに重ね着のスパイスとしてセレクトしてみても。

【アイテム】
ブロックテックフリースパーカ ¥3,990(+消費税)






-BLOCKTECH PARKA-
欲しい機能を網羅した、アウトドアマンの強い味方。

10000mm以上の耐水圧を備えたタフなパーカ。フロントの止水ジップに加えて各部にはシームテープも施して雨の侵入を防いでくれます。高い透湿性と15%以上のストレッチ性、さらに深いフードや手の甲も濡れにくい袖口、水滴が侵入しにくいカバー付きポケットなど、外遊びで活躍するファンクションが満載。

【アイテム】
ブロックテックパーカ ¥7,990(+消費税)





BOTTOMS

-BLOCKTECH FLEECE PANTS-
スウェット調ファブリックでリラックススタイルにも

表地にスウェットのようなソフトな生地を採用した、街でもなじみやすい表情を持つパンツ。裏地にはフリースを張り防風フィルムも挟み込んでいるので、暖かさは見た目以上。総ゴム入りのウエストには調整用コードも備えて、コンフォートな場面でも使いやすい仕上がりに。テーパードなシルエットなのも嬉しい。

【アイテム】
ブロックテックフリースパンツ ¥2,990(+消費税)





-BLOCKTECH WARM EASY PANTS-
膝下テーパードが、足元をすっきりと見せる。

リップストップ素材に裏起毛フリースと防風フィルムの組み合わせ。ストレッチ性と裾に向かってテーパードしたスリムなシルエットで、アーバンアウトドアなスタイリングにもマッチします。スマートフォンを収納できる内ポケットや、片手で調整できるウエストバックル、裾のドローコードなど、十分な装備が備わっています。

【アイテム】
ブロックテックウォームイージーパンツ(リップストップ) ¥3,990(+消費税)






-BLOCKTECH WARM EASY JOGGER-
トレンドの裾リブタイプを暖かくアクティブに進化。

ギャザーの裾リブと膝下からのテーパードシルエットで、トレンドのジョガースタイルに。ステッチを極力排除したデザインでスポーティさに磨きをかけつつ、動きやすいストレッチ素材には防風フィルムと裏起毛フリースを採用して防寒性も非常に高い仕上がりです。スリムフィットなのでキャンプや登山はもちろん、サイクリングなどにもぴったり。

【アイテム】
ブロックテックウォームイージージョガー ¥3,990(+消費税)



ユニクロスポーツはこちら

Staff Credit
Photo/Teppei Hoshida(image),Shouta Kikuch(item)
Styling/Tomoyuki Sasaki
Model/Simon

俳優・竜星涼が纏う 今冬のアウターコレクション

$
0
0

秋冬の着こなしの主役・アウター。主役がキマれば、コーディネートもキマる。ユニクロの多彩なアウターコレクションを、俳優・竜星涼さんに着こなしていただきました。機能性抜群の最新ダウンから上品なウールコートまで、ライフスタイルやTPOに合わせて、ぴったりの一枚を選んでみてください。




小物使いで表情を変える
大人のMA-1スタイル



今季トレンドのMA−1ブルゾンに、表情のあるケーブルセーターとプレーンなジーンズを合わせて大人っぽい印象に。カジュアルになりがちなMA−1ブルゾンも、足もとを革靴にするなど、ちょっとした小物使いでぐっと引き締まります。年齢を問わず挑戦できるコーディネートです。

【着用アイテム】
MA-1ブルゾン
コットンカシミヤケーブルクルーネックセーター(長袖)
レギュラーフィットジーンズ
ヒートテックネックウォーマー(ウールタッチ)
※その他、スタイリスト私物




オンオフ問わず着られる
上品なチェスター



羽織るだけですっきりと美しいシルエットが完成するチェスターコート。同色系のセーターとホワイトジーンズ、革靴を合わせた上品な着こなしです。ニットキャップやネックウォーマーなどの小物使いで、程よいカジュアルさも演出してみては。

【着用アイテム】
ウールカシミヤチェスターコート
ボイルドウールクルーネックセーター(長袖)
メリノブレンドタートルネックセーター(長袖)
ミラクルエアースキニーフィットジーンズ
ヒートテックニットキャップ(ケーブル)
※その他、スタイリスト私物




モノトーンでクールに着こなす
ウルトラライトダウン



持ち運びもできる便利なウルトラライトダウンジャケットは、今年の冬もマスト。ブラックのボアスウェットの上下は、見た目以上の暖かさです。カジュアルに見えがちなダウンウェアですが、モノトーンでまとめて革靴を合わせれば、クールに着こなすことができます。

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンジャケット
ボアスウェットフルジップパーカ(長袖)
ソフトタッチハイネックT(長袖)
ボアスウェットパンツ(リブ)
※パンツは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物




シルエットを崩さず寒さ対策も叶う
ミリタリーパデットジャケットの重ねテク



暖かく肌ざわりのよいウールカシミヤ素材を使ったチェスターコートは、毎日羽織る冬のアウターにぴったり。TPOに合わせて着回せる使い勝手のよさも魅力です。インナーに同色のミリタリーパデットジャケットを重ねれば、防寒性も確保できます。

【着用アイテム】
ウールカシミヤチェスターコート
ウォームパデットミリタリージャケット ※12月中旬販売予定
オックスフォードスリムフィットシャツ(長袖)
ストレッチセルビッジスリムフィットジーンズ
ヒートテックネックウォーマー(ウールタッチ)
※その他、スタイリスト私物




シルエットと機能性が進化する
最新ダウンコーデ



より暖かく、よりスタイリッシュに。年々、進化を続けるユニクロのダウンウェア。圧着技術で縫い目を表に出さないシームレスダウンパーカの魅力は、今までにない近未来的なデザインに加えて、防風、耐久撥水、軽量などの高い機能性。鮮やかなブルーのアウターに対して、インはグレーのワントーンで引き算を。

【着用アイテム】
シームレスダウンパーカ
カシミヤVネックセーター(長袖)
ソフトタッチハイネックT(長袖)
ジョガーパンツ(ジャージー)
ヒートテックニットグローブ(フェアアイル)
※その他、スタイリスト私物




カジュアルなフリースパーカを
ダークトーンでスタイリッシュに



ブロックテックフリースパーカは、生地の間に防風フィルムを挟むことで、フリースの柔らかな着心地はそのままに、より防寒性を高めた高機能アウター。すっきりとしたシルエットは、クラシカルなハットとの相性も抜群です。全身をダークトーンでまとめれば、カジュアルすぎず都会的なコーディネートが叶います。

【着用アイテム】
ブロックテックフリースパーカ
カシミヤモックネックセーター(長袖)
ジョガーパンツ(ジャージー)
ヒートテックニットグローブ
ウールハット
※その他、スタイリスト私物


俳優 竜星涼さん

1993年東京都出身。2013年『獣電戦隊キョウリュウジャー』でTVドラマ初主演。溢れるファッションセンスと、抜群のスタイルで16年1月にはパリコレでランウェイデビューを果たす。映画『シマウマ』、『泣き虫ピエロの結婚式』など主演作も多数公開。



【Staff Credit】

Model: Ryo Ryusei
Photography: Yuhki Yamamoto
Styling: YOSHI MIYAMASU (SIGNO)
Hair&make: TAKAI
Edit&Text: RCKT/Rocket Company*


着ぶくれ問題解消! 「ULD」で叶える細見えコーデ

$
0
0

これからの季節、暖かいダウンは頼れるアウター。でも、ボリュームがあるダウンは、どうしても着ぶくれしがち…。そんなときこそ、ウルトラライトダウン「ULD」が大活躍!薄くて軽くて暖かい「ULD」だからこそできるおしゃれな細見えコーデは必見です!





ウルトラライトダウンジャケット 01

最強の着やせカラー
ブラックでモードにキメる

着やせ効果の高いダークカラーの中でも、ブラックをチョイスして感度高めなモードスタイルに。重くなりがちなオールブラックも素材&質感の違うアイテムで合わせれば洗練されたイメージ。女性らしいタイトスカートで縦長シルエットを意識して、胸元、足元に抜け感をプラスすると、よりすっきりしたシルエットに仕上がります。

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンジャケット
カシミヤVネックセーター
メリノブレンドリブスカート
ウールハット
※ハットは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物



ウルトラライトダウンジャケット 02

インを辛口配色でまとめて
ベージュアウターをキレ良く

インをカーキダウンと深みのあるカラーで揃えて、細見えを狙ったスタイル。より細見えさせるなら、スキニーデニムを合わせるのが正解。膨張色のライトカラーのアウターもダークカラーと合わせれば、メリハリのあるスマートな着こなしが叶います。

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンジャケット
ウールブレンドビッグシルエットフーテッドコート
エクストラファインメリノハイネックセーター
ヒートテックスキニーフィットストレートジーンズ
※その他、スタイリスト私物



ウルトラライトダウンコンパクトコート

知的なチェスターコートには
同色ダウンですっきりと

上質なチェスターコートには、コートタイプのダウンをインして縦長ラインを意識。さらに、コートと色を揃えれば、洗練度がグッとアップ。ネイビー×ベージュのシックな配色に白ブラウスを挿して抜け感をプラスすると、重くなりがちな冬スタイルが軽やかに。

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトコート
ウールカシミヤチェスターコート
レーヨンエアリーブラウス
ハイウエストスエードタッチスカート
※その他、スタイリスト私物



ウルトラライトダウン
コンパクトジャケット

トップスをコンパクトにまとめた
ワンマイルスタイル

着心地のいいカットソー素材のスカンツは、ワンマイルスタイルにもぴったり。カーディガンのようにULDコンパクトジャケットを羽織り、ニットをインしてトップをコンパクトにまとめると◎。

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトジャケット
エクストラファインメリノハイネックセーター
カットソーイージースカンツ
ローゲージニットビーニー
※その他、スタイリスト私物



ウルトラライトダウンベスト

クールなアクティブスタイルには
ピンクダウンで女性らしさをON

アクティブスタイルにレイヤードするなら、動きやすいベストをチョイス。モノトーンでスタイリッシュにまとめて、差し色にピンクダウンを効かせて女性らしさをプラス。スモーキーなピンクが、こなれた印象を後押し!

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンベスト
ブロックテックフリースパーカ
ヒートテックタートルネックT
ボアスウェットパンツ
ヒートテックハイソックス
※その他、スタイリスト私物




ウルトラライトダウンパーカ

旬なビックシルエットのアウターは
Vネックカーディガンで攻略

着ぶくれしやすいオーバーサイズのアウターも、Vネックカーディガンの程よい肌見せがスタイルアップを約束。トップをグレーのグラデーションで揃えて、優しげニュアンスにまとめると、クリーンな大人カジュアルが完成します。


【着用アイテム】
ウルトラライトダウンパーカ
ウールブレンドビッグテーラードコート
エクストラファインメリノVネックカーディガン
ウールブレンドテーパードアンクルパンツ
※その他、スタイリスト私物



WOMENアウタースタイル特集ページはこちら





【Staff Credit】
Photo:Kazuki Yayama
Styling:Reiko Kusunoki
Hair&make:Shinichi Fuyuki(Sui)
Model:Risa Maruyama
Edit:Naoko Seriguchi (Beach)

おしゃれもスタイルアップも叶える、 ダウンの着こなしテク

$
0
0

軽くてあたたかいダウンは、これからの季節の頼れるアイテム。でもどんなボトムを合わせればいいのかわからない…着ぶくれして見えそう…という悩みを抱える人が多いようです。そこで、ダウンをおしゃれにスタイルよく着こなす方法をスタイリストの川上さやかさんに教えてもらいました!





軽やかなダウンベストだからできる
旬のワントーンコーデにトライ!



Coordinate Point
「トレンドのワントーンコーデは、袖のないダウンベストなら重くならずおしゃれに決まります。ダークカラーのダウンにはワントーン明るいニットを入れるなど、色のトーンでメリハリを付けて。ボトムは軽めの素材がぴったりです」



昨年より素材のマット感を強め、さらに高見えする「ストレッチダウンベスト」。計算し尽くされたシルエットでスタイルよく見せてくれます。襟が高いので防寒にもお役立ち。

【着用アイテム】
ストレッチダウンベスト
カシミヤクルーネックセーター
カットソーイージースカンツ
カシミヤビーニー
※その他、スタイリスト私物




足首見せの抜け感が、
今っぽさとバランス感の要



Coordinate Point
「丈が長めのダウンコートは、足元に抜け感を出すとバランスよく見えるので細身のクロップドパンツがおすすめ。色で強弱を付ければホワイトカラーの膨張感も払拭できます。サッシュベルトでウエストマークして腰位置を高く見せて」



パウダータッチ素材でやわらかな肌触りの「ライトウェイトダウン」。ダウンパックのない2層構造ならではの驚きの軽さも魅力です。ファーとフードは取り外しOK。

【着用アイテム】
ライトウェイトダウンフーデットコート
オーバーサイズタートルネックチュニック
ウールブレンドテーパードアンクルパンツ
スウェードタッチグローブ
※その他、スタイリスト私物




全身の色をまとめることで
ダウンスタイルもシックに大人っぽく



Coordinate Point
「重く見えがちなダウンコートは、手首や足首など、どこかを“首見せ”して抜け感を作るのがポイント。ニット・デニム・シャツをブルー系でつなげてシックにまとめればより大人っぽい雰囲気に」



キルト幅が下にいくほど広くなるグラデーションキルトを採用し、美シルエットな「ストレッチダウン」。ストレッチ性のあるジャージー素材で動きやすさも◎。フードは取り外し可能です。

【着用アイテム】
ストレッチダウンコート
エクストラファインコットンオーバーサイズシャツ
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター
ウルトラストレッチジーンズ(カットオフ)
※その他、スタイリスト私物




トレンドのミディ丈スカートは
ショート丈ダウンと相性抜群!



Coordinate Point
「ショート丈のダウンを選べば、旬のミディ丈スカートもバランスよく着ることができます。ボトムはダウンより少し暗い色にすることで締まって見える効果も。このプリーツスカートは広がりすぎず細く見えるのでおすすめ!」



上品なウール素材を使用し、フェミニンなアイテムとも合わせやすい「ウールダウン」。Aラインのショート丈なのでスカートやワイドパンツとの相性も◎。高見えするボリューム襟。

【着用アイテム】
ウールダウンジャケット
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター
ハイウエストプリーツミディスカート
※その他、スタイリスト私物




ロングダウンはボトムの丈を
短くすることでバランスUP



Coordinate Point
「ロングダウンはダウンの丈よりボトムの丈を短くするか、細身のパンツを合わせることでバランスよく着られます。インナーに色を効かせてメリハリを付けるとスタイリッシュな着こなしに」



今年らしい丸みのあるコクーンシルエットで、体を包み込みキレイに見せる「ライトウェイトダウン」。ゴージャス感のあるボリューム襟は小顔効果も。雨や雪の日も頼れる耐久撥水加工。

【着用アイテム】
ライトウェイトダウンボリュームカラーコート
ミドルゲージニットリブワンピース
※その他、スタイリスト私物




馴染ませ配色で
ダウンの着ぶくれ感を攻略!



Coordinate Point
「ダウンだけ目立たせてしまうとボリューミィに見えがちなので、ダウンの色を拾って配色するのがポイント。ボトムに細身のシルエットを取り入れたり、インナーに強めの色を入れることで引き締まって見えます」



耐久撥水加工や袖口に入ったゴム、水を通さないファスナーで防風・防水仕様の「シームレスダウン」。ポケットの中はフリース素材なのであったか。高機能でありながらマット加工で上品に見えます。

【着用アイテム】
シームレスダウンショートコート
オーバーサイズタートルネックチュニック
ヒートテックハイライズレギンスパンツ
カシミヤマフラー
※その他、スタイリスト私物




スタイリスト/川上さやか
元OLの経験を生かしたリアルなスタイリングで働く女性からの信頼も厚い。ベーシックスタイルに程よくトレンドを効かせた、シンプルで品のよいコーディネートが人気。



【Staff Credit】
Photo:Yasutomo Sampei
Styling:Sayaka Kawakami
Hair&Make:RYO , Akihiro Motooka
Model:Nicole Ishida
Edit:Mariko Kaneko(Beach)

ハタラクユニクロ カッコよさと機能性を手に入れる! ハタラク男の “ハイブリッド”な防寒服

$
0
0

冬到来! 通勤や外回りなど、ハタラク男にとって厳しい季節がやってきた。求めるのは、あらゆるシーンで寒さから身体を守り、心地よく快適に働ける仕事服だ。テクノロジーを駆使したユニクロのハイスペックなアイテムで、シャープな見た目だけではない、機能性までも重視したワークスタイルを手に入れて。万全の防寒で冬に挑もう!



Scene 1.
極寒の外回りや自転車通勤に威力を発揮!新鋭「シームレスダウンコート」



ダウン特有のステッチを表に出さない、シームレス製法により、雨風でも問題なしの防寒性を搭載。同時に、スタイリッシュな見た目とシルエットを兼ね備えたデザインで、ワークシーンでも難なく決まる最強のダウンコートになった。足腰まで包む長めの丈感も、防寒服として頼りになること請け合いだ。


スタイリングPOINT!

ダウンのグレーを軸に、パンツや小物をネイビーで統一。色数を抑えたストイックなコーディネートが、クールに見せるコツだ。


【着用アイテム】
シームレスダウンコート
コンフォートジャケット
ファインクロスストレッチスリムフィットブロードシャツ
イージースマートスタイルパンツ(ウインドウペン)
ネクタイ(ストライプ)
ヒートテックライナーグローブ(ウールタッチ)
その他スタイリスト私物



とことん防寒にこだわった、高機能なディテール

高めの襟&フード

高めの襟とフードで、首周りの防寒も申し分なし! 襟元を立たせて羽織れば、こなれ感も生まれる。フードは取り外しも可能だ。

これがシームレスだ!

キルトステッチを表に出さないことで、ステッチから入り込む、風や雨の侵入を見事に遮断。もちろん、撥水加工済み。

袖口はリブ

袖口にはリブを配し、隙間から入り込んでくる風を完全にシャットアウト。自転車通勤時や風の強い日には、特に重宝すること間違いなしだ。



一緒にすすめたい!

防寒の代名詞、ヒートテックのグローブ。吸湿・発熱・保温機能をもつ、ヒートテック生地を使用。暖かさはお墨付きなうえに、人さし指と親指には導電糸を採用、手袋をしたままでもタッチパネルの操作が可能。




Scene 2.
オフィスからアフター5まで対応。暖かい、動きやすい、洗える
三拍子そろった「ヒートテックストレッチスリムフィットパンツ」

@オフィス
一見クリーンなビジネスパンツに見えるが、実はこれ、ヒートテック糸使用という、抜群の暖かさを備えた逸品だ。もたつきを回避したストレートシルエットで、ビジネスシーンでもサマになるデザイン性を誇る。着回しやすさにも自信あり。

スタイリングPOINT!

チャコールのセットアップに、ネイビーのニットとボルドーのタイを効かせたクールなコーデ。ここでのポイントは、パンツの丈感。靴にかからないくらいが、キレイに見えるバランスだ。

【着用アイテム】
コンフォートジャケット(ウールライク)
エクストラファインメリノVネックセーター
ファインクロスストレッチスリムフィットブロードシャツ
ヒートテックストレッチスリムフィットパンツ
ネクタイ(無地)
ヒートテックデオドラントソックス
その他スタイリスト私物



@アフター5
 ゴルフの打ちっぱなし

プロゴルファーのアダム・スコット選手と共同開発という超高機能なパンツは、暖かさとデザイン性だけがウリではない。スマートな見た目にもかかわらず、どんな動きにもラクラク対応できる、ストレッチ性を極めた1本なのだ。仕事帰りにそのまま打ちっぱなしなど、アクティブなアフター5にも最適なパンツだ。

スタイリングPOINT!

オフィスシーンから、ジャケットとタイをオフした、カジュアルスタイル。ネイビー×ブラック、という、いま注目の組み合わせが新鮮だ。



超伸縮の履き心地を体感せよ!
脅威のストレッチ性で、走っても、屈伸しても、とにかく動きがラクチン。着用時はもちろん、洗濯してもシワになりにくい、イージーケア加工も特筆すべきポイントだ。



Scene 3.
内勤の日の知的カジュアルにハマる! あったか「カシミヤセーター」

「繊維の宝石」カシミヤを100%使用した、極上の肌ざわりは圧巻! 袖を通した瞬間に違いの分かる上質感は、オフィスワークがメインな日の優しい味方だ。風合いはもちろん、Vネックの深さにこだわるなど、完成度の高いスマートなデザインも見逃せないポイント。豊富なカラーバリエーションから、オフィス向きのシックなカラーを選びたい。

スタイリングPOINT!

Vネックの切り込みが浅いので、首もとがぐっと締まって見える、オフィス向きのデザイン。シックなディープグリーンで大人っぽさを演出。ちらりと覗く襟元のストライプが程よいアクセントに。


【着用アイテム】
カシミヤVネックセーター
ファインクロスストレッチスリムフィットストライプシャツ
イージースマートスタイルパンツ(ストライプ)
ネクタイ(無地)
ヒートテックデオドラントソックス
その他スタイリスト私物





Extra edition.
冬の温度調節の新提案! ハイスペックなアイテムはこう使いこなす!


1)TPOに合わせて選ぶ!
冬のインナーは「ヒートテック」と「エアリズム」で決まり!

エアリズム

エアリズム=夏のインナー、と思っている方に、ぜひともおすすめしたいのが、冬のエアリズムという選択だ。満員電車に暖房強めのオフィスと、秋冬とはいえ、意外に汗をかくことが多いのでは? そんな方にマッチするのが、実はエアリズム。汗をかいてもすぐ乾くうえに、肌ざわりもサラッとしていて快適! 消臭効果もあるので、臭いも気にならないというのも嬉しい。ぜひ一度、試して欲しい。

ヒートテック

発熱効果に優れたヒートテックは、言わずと知れた寒い冬の強い味方だ。外回りが多い方や、おしゃれ重視の薄着ファッションを楽しみたい日に威力を発揮する。今季はさらに、繊維にアルガンオイルを練り込み、しっとりとした肌ざわりにもこだわった。静電気も抑えてくれるので、セーターのインナーとしてもおすすめだ。





2) 冬の温度調節にちょうどいい、アウターにもインナーにも使える
「ウルトラライトダウンコンパクトVネックベスト」

“薄くて、軽くて、暖かい”、そんな着やすさで人気を博すユニクロ冬のヒットアイテム。これだけ薄いのに、耐久撥水加工で多少の雨でも気にせず使える。そんな「ウルトラライトダウンコンパクトVネックベスト」の真価は、着回し力にあった。


コートのインナーとして

真冬の寒さを凌ぐコートのインナーとして、人気のダウンベスト。ジャケットのようにラウンドさせた裾のデザインのおかげで、コートやジャケットとも違和感なくマッチする。インナーとして使いやすいよう、襟のVゾーンを深めに設定したデザインにも注目だ。何より、薄いゆえに着膨れしないというのも高ポイント!

ニットの上にアウターとして

アウターとしてのシルエット美も秀逸で、防寒とカッコよさの最適なバランスが追求されている。シャツやニットと合わせれば通勤に、スウェットやニットオンリーなら休日スタイルにもハマるという具合に、最強の着回しアイテムとなっている。




携帯ポーチ付き!
バッグや会社に、1つあると便利

外は寒いけど中は暑い…、そんな微妙な冬場の温度調節にあると便利なのがダウンベスト。「ウルトラダウンコンパクトVネックベスト」」なら、軽くて持ち運びに便利な収納ポーチつき。できる男のバッグや会社の引き出し、また出張時のトランクなど、あらゆるシーンで常備させたい。

【着用アイテム】

カシミヤモックネックセーター
ウールカシミヤチェスターコート
イージースマートスタイルパンツ(ウールライク)
その他スタイリスト私物




【Staff Credit】
Photo: Masashi Tanida(CaNN)
Styling: Yonosuke Kikuchi
Hair & Make-up:TAKAI
Model: Terunosuke Takezai
Edit: Rie Murata

人気スタイリストが提案! 今季おすすめのキッズコーデ

$
0
0

「子どもは寒い季節でも着心地がよく動きやすい服が好きだから、軽くて暖かいフリースや中綿入りのアウターが便利。他にも、この季節だからこその温かみのある素材を選んだり、お出かけする場所に合わせて小物を選んだりしてコーディネートを楽しんで」スタイリストとして第一線で活躍しながら、子育てにも奮闘している佐々木敬子さんに今の時期だからこそ着せたいアイテムをセレクト、コーディネートしてもらいました。



Stylist 佐々木敬子

雑誌、広告、TVなどで活躍中のファッションスタイリスト。エッジが効いた絶妙なバランスと独特なスタイリングに、多くのアーティストやモデルから信頼を寄せられ、常に第一線で活躍を続けている。




冷え込む季節の通学・通園に欠かせない
軽くてあったかいアウター



「子どもには、朝夕の冷え込み対策に軽くて暖かいアウターが必須。通学や通園時に風よけになるのはもちろん、すぐに走り回ったりするから脱いだ時に軽いことも大切。このライトウォームパデットアウターは、それが叶ったおすすめの1着。明るめカラーのニット帽をかぶせて、顔まわりにポイントを作ってあげるとスタイルアップして見える効果も。」




「体温調節が苦手なベビーにも、軽くて暖かいアウターは嬉しいアイテム。シンプルなアウターのときは、柄のあるトップスを選んであげるとより可愛らしくなります。」




映画デートは大人っぽいアイテムで
いつものコーデを格上げ!



「映画館など屋内で過ごすお出かけなら、キレイ目アイテムをプラスすると大人っぽく上品な雰囲気にまとまります。例えば、男の子にはPコート。このコートは、実はフリース素材でとても軽くておすすめアイテム。また、女の子には、ガウチョパンツを。明るめカラーなら、コーデのポイントにもなり着回しもしやすい。そして、足元をレザーのシューズにすれば印象が変わります。」

【着用アイテム】
〈BOY〉
フリースピーコート
ヒートテックフリースハイネックT(長袖)
※11月下旬販売予定
イージースリムフィットパンツ(デニム)




休日に楽しみにしていた待ち合わせには
スイートな色合いのキレイ目カジュアル



「白とベージュをベースに、2人揃ってミルクティーのようなカラーでキレイ目コーディネート。今年は、ファーやボア、モコモコしたアイテムがトレンド。女の子のダウンコートやインナーに着ているハイネックのファーリーフリース、男の子が着ているフリースジャケットは、今まさに選びたいおすすめアイテム。」




家族でディナーへ行くときは
グレーをベースにコーディネート



「黒をベースにすると暗くなりすぎるから、グレーでコーディネート。女の子のワンピースは、今年らしいウィンドウペンと丸襟がポイントになり、前に入ったタックでシルエットも抜群に可愛い!男の子は、コーデュロイのパンツフランネル素材のシャツでクールな雰囲気に。この季節ならではの素材をチョイス。ベビーは、ワンピースタイツのシンプルな合わせだけど、チュールやタイツのリブ編みがポイントになります。」

【着用アイテム】
〈GIRL〉
タックワンピース

〈BOY〉
フランネルシャツ(長袖)
コーデュロイイージーパンツ
※その他スタイリスト私物




雪が散らついている日も楽しみたい
遊びまわれる暖かい優秀パンツ!



「子どもは寒さも関係なく外遊びが好きだから、足元から冷えない暖かアイテムを選んであげたい。内側がフリース素材になっているウォームイージーパンツは、履いた瞬間から暖かくて子どもが気に入ること間違いなし。さらに、キッズは旬のカーゴパンツで、シルエットがかっこよく、表地がコットン素材だからタウンユースにも使いやすい!ベビーのウォームイージーパンツは、ジョガータイプで足元からの冷えを守ってあげられるデザインなのが嬉しい。トップスにもフリースアイテムを着せてあげれば、寒さ対策万全です」

【着用アイテム】
〈BOY〉
ボアスウェットフルジップパーカ(長袖)
ソフトタッチクルーネックT(長袖)
ウォームイージーストレッチカーゴパンツ
ヒートテックニットキャップ(フェアアイル)
ヒートテックニットグローブ(フェアアイル)
ヒートテックフリースネックウォーマー(フェアアイル)

〈BABY〉
ライトウォームパデットパーカ
フリースハイネックT(ムジ・長袖)
ウォームイージーパンツ
ヒートテックニットキャップ(リボン)
※ニットキャップはKIDS商品を着用しています。

〈GIRL〉
プリントフリースフルジップジャケット(フェアアイル)
リブハイネックT(長袖)
ウォームイージーストレッチカーゴパンツ
ヒートテックフリースネックウォーマー(フェアアイル)
ヒートテックニットグローブ(ドット)
ヒートテックニットキャップ(無地)
※その他スタイリスト私物



Photo:Yuji Takeuchi (Ball Park)
Styling:Keiko Sasaki(AVGVST)
Hair:Nobuyuki Shiozawa(mod’s Hair)
Models:Kayden Williams、Anna Watanabe、Kyle Pillot、Siena Kubo
Edit:Yui Tomita


◆ユニクロキッズはこちら

高橋愛が着こなす! ジャストサイズで叶える旬顔冬コーデ

$
0
0

今年はビッグシルエットのコートやニットがトレンドですが、ミニーさんにとってはコーデバランスを考えるのが悩みどころ…。
そこで、154cmと小柄ながらも、おしゃれな私服でファッションアイコンとして大活躍中の元モーニング娘。の高橋愛さんの着こなしで、ミニーさんにぴったりな〝ジャストサイズ〟を取り入れた冬の好バランスコーデをご紹介します!さらに、さまざまな洋服を抜群のセンスで着こなす彼女に、ファッション観についてもインタビュー!




〝お直し〟で、よりジャストサイズを実現

丈や袖の長さが合わなくて悩んでいた人のために、お直しサービスが拡充!コートやジャケットなどの袖丈から、ボトムスやスカート、ワンピースなどの着丈のお直しまで、自分ぴったりにカスタマイズしたアイテムが自宅に届くサービスもスタート!高橋愛さんにもジャストサイズにお直ししたアイテムを試してもらいました。



「コートは袖が余ってしまうことがあるので、自分にちょうどいい長さに調節できるのはうれしいです!」ウールカシミヤチェスターコート(上右)はお直しなしでそのまま。ソフトウールブレンドノーカラーコート(上左)とソフトウールブレンドフーデットコート(下左)、ウールブレンドビッグテーラードコート(下右)は袖丈を調整して着用。カスタムすれば、自分好みの冬の着こなしを楽しめます。






トップスはXSサイズのニットを、ボトムはもとはひざ丈だったスカートをお直しして着用。「スカートは長さによって印象が変わるので、同じアイテムでも丈違いで何着もそろえたくなります!」

【着用アイテム】
カシミヤブレンドボートネックセーター
クレープタックスカート
クロコタッチベルト
ウールボーラーハット
ヒートテックタイツ
※その他、スタイリスト私物



ワントーンコーデは女っぽシルエットで大人スタイルに


ワンランク上の大人なレディスタイルが叶うオールブラックコーデ。重い印象になりがちなカラーも、細身ダウンコートが全身を好バランスに引き締めます。「シルエットがすごくキレイ!ダウンなのにスタイルアップできるなんて、なかなかないですよね。タイトめなので女性らしく着こなせます」

【着用アイテム】
ストレッチダウンコート
カシミヤクルーネックセーター(長袖)
ヒートテックエクストラウォームタートルネックT(ボーダー)
ジャージースカンツ
クロコタッチベルト
ヒートテックタイツ
※その他、スタイリスト私物



くすみピンクがカジュアルスタイルを大人かわいくアップデート



カジュアルなおしゃれ感がアップするダウンベストは、XS サイズですっきりコンパクトに。旬カラーのダスティピンクにスカンツを合わせた、大人かわいいコーデ。「着ぶくれなくて着心地が抜群。キレイなカラーで目線が上にいくので、スタイルアップもできますね」

【着用アイテム】
ストレッチダウンベスト
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター
カットソーイージースカンツ
※その他、スタイリスト私物



Back Room Interview
高橋愛さんに聞く、ミニーさんがファッションを楽しむヒントとは

ー普段はどんなファッションを楽しんでいますか?

「好きなジャンルが幅広くて、メンズ、レディース、いろいろ着ますね。あえて大きめなサイズのメンズパンツを選んで、ベルトでウエストをくしゅっとさせて着たり。
逆に、キッズもすごく好きです!小柄なので、150cmサイズなら着られるんです。笑
メンズもキッズも、〝着てみたら意外と大丈夫!〟ということが多いので、着たい服はどんどん挑戦しています」



ー小柄なことで、洋服選びに悩んだ経験はありますか?
「海外ブランドのスカートやパンツだと、XS でも丈がすごく長くて…。丈を詰めたらデザインの良さがなくなりそうで、欲しいけど諦めたことはあります」



ー着こなしの工夫や、ファッションのこだわりを教えてください!

「バランスを大切にしています。上はショート丈のトップスで下はダボつかせたり、逆に大きめなトップスをダボッと着て下をスキニーにするとか。上も下もダボつかせたゆるゆるコーデもありですね。小柄だとパンツの裾を折ったり切ったり、スカートのウエストを折り曲げて着られるので、実はファッションを楽しめる要素が広いんです!」



ーユニクロのXS サイズを試してみて、どうでしたか?
「洋服選びの選択の幅が広がりました!トップスは XS でタイトに着てもいいし、S や M でゆったりでもいいし。ボトムスは、ウエストは合うのに丈感が…という問題が解決できてうれしかったです。ロングボトムスの足首の絶妙なバランスは、S でも折り曲げないとベスト丈にはならないので…XS を作ってくれて、本当にありがとうございます!笑」



ー最後に、ミニーさんへメッセージをお願いします!

「背が低いことを悩んでいる人も多いと思いますが、XS も S も選べてサイズ感で遊べる、ちっちゃいからこそできる着こなしをもっと楽しんでほしいです!」




オンラインストアだけの商品ラインナップやサービスはこちらから!


【Staff Credit】
Photo:Satoshi Uchikawa
Styling:Tatsuya Shimada
Hair&make:Akiko Hachinohe
Model:Ai Takahashi
Edit:Kana Satou (Beach)

Viewing all 2105 articles
Browse latest View live