Quantcast
Channel: 最新ニュース:TODAY'S PICK UP - UNIQLO
Viewing all 2105 articles
Browse latest View live

ハタラクユニクロ 冬の”これ買い!”アイテムで 作る、楽ちんオシャレな「お悩み解決コーデ」

$
0
0

本格的な冬の到来です!通勤に外回り、厳しい寒さと直面するワークシーンで、あたたかくて動きやすい、その上オシャレに見えるお仕事服があれば…。そんなお悩みを抱える皆さんも多い様子。そこで今回は、冬のお悩みを解決する、ユニクロならではの機能満載のヒットアイテムや着こなし術をご紹介。着映えと機能性の両方を手に入れて、冬を楽しく、心地よく、スタートさせましょう。



Q1.きれいめのチェスターコートが気になるけれど、真冬まで着られるか心配…

A1.「ウールカシミヤチェスターコート」と「ウルトラライトダウンコンパクトコート」の合わせ技がおすすめです。

秋〜冬
いまの季節なら、さらりとチェスターコート1枚で羽織ってマニッシュにキメて。カシミヤにウールをブレンドした贅沢な素材使いで、着心地もやわらかく、あったか!上下をワントーンカラーでまとめれば、クールなかっこよさが際立ちます。
真冬
さらに寒くなってきたら、チェスターコートのインナーにウルトラダウンをレイヤード。薄くて軽いので、着膨れしたり、動きにくいといった心配もなし!少し短めの丈感も、オシャレに見えるポイント。コートとのカラーコーディネートも楽しめますね。

【着用アイテム】
ウールカシミヤチェスターコート
ウルトラライトダウンコンパクトコート
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター(長袖)
スマートスタイルアンクルパンツ
その他スタイリスト私物



「ウルトラライトダウンコンパクトコート」だけでも、知的なお仕事服にぴったり!

インナーダウン使いだけではもったいない!ダイヤキルトが知的かつ上品なデザインは、アウターとしても大活躍すること間違い無し。とにかく薄くて軽いので、今の時期だけでなく春先まで、ロングカーデの感覚で気軽に着こなせます。耐久撥水素材で雨をしっかりはじくという、嬉しい機能性も完備!持ち運びもできるコンパクト設計なので、バッグにそっとしのばせておくのもおすすめです。

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトコート
エクストラファインメリノクルーネックカーディガン(長袖)
ジャージーペンシルスカート
その他スタイリスト私物



Q2.ワークスタイルにも似合う、ダウンコートってありますか?

A2.女性らしいコクーンシルエットで、驚くほど軽くて柔らか「ライトウェイトダウンボリュームカラーコート」が登場しました!

カジュアルになりがちなダウンを、今季は女性らしくエレガントなコクーンシルエットとして登場させました。テカリ過ぎない上品な発色も相まって、ワークスタイルにも違和感なくハマる、都会的なたたずまいがポイントです。これだけゴージャスなボリュームがありながら、これがダウン?と驚くほど軽くて動きやすいのも嬉しい。

【着用アイテム】
ライトウェイトダウンボリュームカラーコート
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター(長袖)
フェルトロングスカート
その他スタイリスト私物


ダウンのインナーは、動きのあるスカートで、より女性らしく華やかに!

エレガントなダウンコートスタイルの決め手は、コートの裾で軽やかに動く、スカート! 歩く度に揺れる柔らかさが、女性らしさを演出してくれます。ダウンのボリュームに負けないよう、フェルト素材をセレクトしたのも成功の秘訣。ベージュ×グレーのコーディネートも、女っぷりに拍車をかけてくれます。



Q3.着心地がよくて知的に見える、オフィス仕様のニットが欲しい!

A3.上質な素材だけではなくシルエットにもこだわった、「カシミヤセーター」をお試しください。


「繊維の宝石」カシミヤ100%という上品な風合いのセーターは、すっきりとしたシルエットで、女性らしく着こなせる主役級のアイテム。タートルニットに細身のパンツという、いい女風のコーディネートは、優しげなブラウンやベージュをセレクトしたのもポイントが高い。小物もゴールドを基調に、できる女風のヘルシーな色気を振りまいて。

【着用アイテム】
カシミヤタートルネックセーター(長袖)
ウールブレンドテーパードアンクルパンツ
その他スタイリスト私物





Q4.楽ちんとキレイが両方叶う、冬のあったかパンツって?

A4.イージー仕様の「アンクルパンツ」に、ウール混素材のツイードが出ました!


スマートに見えるのに、楽ちん、動きやすい!と評判のアンクルパンツから、あたたかさを兼ね備えたウール混素材がお目見え。ウエストゴムのイージー仕様はそのままに、トラッドにキマるウィンドウペン柄で旬のトレンド感も忘れずに。カチッとしたシャツやジャケットとも好相性です。センタープレスで美脚も手に入る!

【着用アイテム】
ストレッチジャケット+E
カシミヤクルーネックセーター(長袖)
レーヨンエアリーブラウス(長袖) 
ツイードアンクルパンツ(ウィンドウペン)
その他スタイリスト私物


相性抜群!「レーヨンエアリーブラウス」
とろみのある風合いと、洗濯してもシワになりにくいイージーケア加工で人気継続中のレーヨンエアリーブラウス。秋冬はニットとのレイヤードがおすすめです。袖口をニットからチラ見せするのがこなれて見えるコツ。パンツはもちろん、スカートともマッチする着回し力で、ワードローブに1つあると便利です。



Q5.オフィスでの乾燥が気になります…

A5.今季の「ヒートテックインナー」は、アルガンオイル配合なんです。

この時期のスター選手、「ヒートテックインナー」。今年は、贅沢にもモロッコ原産のアルガンオイルを配合し、保湿効果が一段とアップ!冬の乾燥はもちろん、セーターのインナーとしても、チクチクすることもないのでおすすめです。形も長袖からキャミソール、VネックにUネックと豊富にラインナップ!お洋服に合わせて選べるので、オシャレ上級者なら全種類欲しくなりますね。

【着用アイテム】
ヒートテックVネックT(長袖)
ヒートテッククルーネックT(長袖)
ヒートテックUネックT(半袖) 
ヒートテックキャミソール



Photo: Gori Kuramoto(Pygmy Company)
Styling: Aya Miyoshi
Hair&Make-up: Akemi Kibe(PEACE MONKEY)
Model: Saya Kagawa
Edit: Rie Murata


スタイリスト亘つぐみさんが指南!カリーヌコラボの着こなし術

$
0
0

モード界のミューズ、カリーヌ・ロワトフェルドとタッグを組んだ、待望のコラボコレクション第3弾が11月11日(金)、ついに販売開始!“働く女性のワードローブ”がテーマの本コレクション。今回は人気スタイリストの亘つぐみさんが、6つの注目アイテムをピックアップ。全身「カリーヌ・ロワトフェルド」アイテムのモードな着こなしと、注目アイテムを軸としたリアルなコーデ術を指南します。

「カリーヌ・ロワトフェルド」コラボコレクション
販売ページはこちら
スペシャルサイトはこちら




きちんとからこなれカジュアルまで
マルチに使えるセットアップ



「ツイードのセットアップは、カリーヌの世界観を象徴するオールブラックでスタイリング。ブルゾンがスポーティなライダースなので、インナーにはエレガントなリボンタイブラウスを合わせて。ワークスタイルに相応しい、女性らしくきちんと感のある印象に(モデル左)」
「セットアップのライダースブルゾンを人気のスカンツと合わせて。トップスとボトムスをトレンドのテラコッタカラーでまとめると、スタイルアップも狙えておしゃれ見えするのでオススメです(モデル右)」

【着用アイテム】
(モデル左)
ツイードブルゾン
ジャカードリボンタイブラウス
ツイードスカート
タイツ
※その他、スタイリスト私物

(モデル右)
ツイードブルゾン
スーピマコットンタートルネックT(長袖)
カットソーイージースカンツ
※その他、スタイリスト私物




テイストミックスが狙える
美シルエットのフレアコート



「背面がフレアのマニッシュなコートは、シルエットの美しさが際立つ一枚。首元がポイントのカシュクールブラウスは、着るとチョーカーをしているように見えておしゃれ度がグッとアップします。フリルスカートでフェミニンさを添えつつ、知的な雰囲気に(モデル左)」
「マニッシュなコートに、ハイネックのニットワンピースを一枚でさらりと合わせて。トレンドの優しいキャメルカラーと、クールなブラックのシックな配色がセンスアップして見えるコツ(モデル右)」

【着用アイテム】
(モデル左)
ウールブレンドコート
カシュクールブラウス
フリルスカート
タイツ
※その他、スタイリスト私物

(モデル右)
ウールブレンドコート
ニットリブタートルネックワンピース(長袖)
※その他、スタイリスト私物




1点投入で即、今年顔
スイートピンクをボトムスで



「鮮度抜群なピンクのパンツには、フィット感のある黒のカシミヤセーターを合わせて、クールだけど可愛らしさのあるスタイリングに。首元にスカーフをプラスすれば、瞬時に旬な気分が楽しめます(モデル左)」
「カラーミックスがトレンドの今秋は、ピンク×ブルー系の配色で今どき感を手に入れて。パンツがコンパクトな分、オーバーサイズのニットをざっくり羽織ると、こなれた雰囲気が醸し出せます(モデル右)」

【着用アイテム】
(モデル左)
カシミヤボートネックセーター
ウールブレンドパンツ
シルクタイ
クロコタッチベルト
※その他、スタイリスト私物

(モデル右)
モヘアブレンドオーバーサイズセーター
レーヨンエアリースタンドブラウス(7分袖)
ウールブレンドパンツ
※その他、スタイリスト私物




おしゃれ上級者が狙い撃ちする
レオパード柄ファータッチブルゾン



「今秋のマストハブといえば、やっぱりレオパード柄。個性の強いブルゾンですが、おしゃれ上級者なら思い切って柄on柄コーデにトライして。柄アイテムもセットアップで投入すれば、それほどハードルは高くないはずです(モデル左)」
「シンプルなベーシックアイテムで、レオパード柄の強い個性を引き算コーディネート。ボリュームのあるファータッチ素材なので、ミディ丈のペンシルスカートですっきり縦長シルエットを強調します。ボルドーカラーを差すのもおしゃれ見えするポイント(モデル右)」

【着用アイテム】
(モデル左)
ファータッチブルゾン
シルクプリントリボンタイブラウス
プリントスカート
タイツ
※その他、スタイリスト私物

(モデル右)
ファータッチブルゾン
ヒートテックフリースタートルネックT(長袖)
ジャージーペンシルスカート
※その他、スタイリスト私物




幅広いコーデにマッチする
メンズライクなMA-1ブルゾン



「メンズライクなMA-1タイプのブルゾンだからこそ、あえてシルクブラウスとレーススカートでとびきりの女性らしさをミックス。ブルゾンを脱いだその下はエレガントな着こなしなので、お仕事後のディナーデートにもぴったりです(モデル左)」
「このブルゾンは、今秋マストハブなプリーツスカートとも相性抜群。コーディネートに迷ったら、ブルゾンの下はすっきりワントーンカラーでまとめると、一見難しめなアウターもトライしやすくて◎(モデル右)」

【着用アイテム】
(モデル左)
シルキーブルゾン
シルクブラウス
レーススカート
タイツ
※その他、スタイリスト私物

(モデル右)
シルキーブルゾン
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター(長袖)
ハイウエストプリーツミディスカート
※その他、スタイリスト私物




ドラマティックに見栄えする
個性豊かなプリントブラウス



「‘80sムードがカムバックしているので、プリントブラウスは何かと使える優秀アイテム。レザー調のタイトスカートでエレガント×ハードのコントラストを楽しみつつ、ケープコートをさらりと羽織って大人の余裕を感じさせるクールな着こなしに(モデル左)」
「誰でも一枚は持っているデニムをコーデに投入。ブラウスがエレガントなデザインなので、デニムでカジュアルダウンしつつも、通勤シーンにぴったりな“きちんと感とおしゃれ心”を両立したコーデが完成します(モデル右)」

【着用アイテム】
(モデル左)
ウールブレンドケープコート
シルクプリントリボンタイブラウス
ネオレザースカート
タイツ
※その他、スタイリスト私物

(モデル右)
プリントカシュクールブラウス
ウルトラストレッチジーンズ(カットオフ)
※その他、スタイリスト私物






スタイリスト/亘つぐみさん

エレガントでセクシーなスタイリングに定評があり、多くの女優、モデルから支持されている。雑誌、広告、ビジュアル制作ディレクションなど、幅広い分野で活躍中。



【Staff Credit】
Photo : Rintaro Ishige
Styling : Tsugumi Watari(angle management)
Hair : Masanori Kobayashi(SHIMA)
Make-up : Kanako Yoshida(mod’s hair)
Model : Saira Kunikida(IMAGE)
Edit&Text : Makiko Awata

ダウンコートで楽しむ 真冬のシーン別コーディネート

$
0
0

“軽くて、やわらかくて、あったかい”ダウンコートは、いつだって真冬の強い味方。今回は、豊富なバリエーションが自慢のダウンコレクションから、シーン別の着こなしをレッスン。機能性、シルエット、今年らしい色バリエ、丈感と、自分のスタイルにマッチしたダウン選びで、“あったかい”はもちろん、洗練された冬の着こなしを楽しんで。




トレンドダウンで仕上げる
綺麗め通勤コーデ

着た時に圧迫感を感じない、軽くて柔らかい着心地が一番の魅力。今冬はダウンの切り替えを極力少なくし、よりシンプルなデザインに。体を優しく包み込んでくれるコクーンシルエット、ボリュームカラーが今年らしさのポイントです。


ほど良くトレンド感が散りばめられたダウンは、通勤時のアウターとしても大活躍。カシミヤ100%のVネックニットにシャツを重ねてシンプルながらもこなれ感を。動きやすくシルエットも綺麗なアンクルパンツでアクティブに。寒色系の色味で全身をまとめれば、今年らしく知的な通勤コーデが完成します。

【アイテム】
ライトウェイトダウンボリュームカラーコート
エクストラファインコットンオーバーサイズストライプシャツ(長袖)
カシミヤVネックセーター(長袖)
スマートスタイルアンクルパンツ
その他、スタイリスト私物




女友達とのショッピングには
ストレッチダウンをエレガントに

どんなコーディネートにもマッチするジャージー素材のダウンコート。昨年よりも少し高めに作られた襟、すっきりしたウエストラインで、カジュアルはもちろん、女性らしくリッチな印象で着こなせるのが嬉しいポイントです。


友達とのお出掛けには、万能ダウンをエレガントにコーディネート。グレーのダウン×キャメルのニットワンピの色合わせで、トレンドカラーを上品に取り入れて。ダウン特有の光沢のある表面でなく、ウールのようにマットな素材感がコーディネートを大人っぽく上品な雰囲気に仕上げてくれます。

【アイテム】
ストレッチダウンコート
ミドルゲージニットリブワンピース(長袖)
ヒートテックタイツ
スウェードタッチグローブ
その他、スタイリスト私物




カラーリングで差をつける
大人のデートスタイル

ボリューム&高さをアップさせた襟、取り外し可能なファーが顔まわりを華やかに彩ってくれるエレガントダウン。女性らしいシェイプが作れるウエストベルトは、前で結んでも後ろで結んでもOK。大人っぽい色展開のダウンは、スカートやワンピースとも相性抜群です。


優しい色味のベージュダウン、白で統一したインナー&手袋で、女性らしさとトレンド感を演出。ヒップが隠れるコート丈を味方に、今年らしいコーデュロイ素材のボーイフレンドパンツで、デート服にもカジュアルMIX。グレージュカラーのバッグやカーキのパンプスでホワイトコーデを引き締めて。

【アイテム】
ライトウェイトダウンフーデットコート
カシミヤタートルネックセーター
ヒートテックコーデュロイアンクルパンツ
カシミヤグローブ
その他、スタイリスト私物




近所へのお買い物だって
スタイリッシュなダウンで差をつけて

撥水、防風加工に、止水ファスナーが新たに加えられ、機能性がさらにアップした近未来的ダウン。ステッチを極力出さないミニマルなデザインとストンとしたシルエットでシャープな着こなしが楽しめます。


遊び心のある豊富な色展開から、クールな印象のライトグレーをチョイス。ネイビーで揃えたトップスとスカートに、ダウンのカラーに合わせたレギンス&ミニバッグをセレクト、足元は清潔感のある白スニーカーで今年らしいスポーティミックスコーデに。近所へのお買い物スタイルも、シンプルかつ一歩先行く洗練された印象に仕上がります。

【アイテム】
シームレスダウンショートコート
ボアスウェットスカート
ヒートテックフリースタートルネックT(長袖)
その他、スタイリスト私物




バリエーション違いで揃えたい、
今季のダウンコート

【アイテム】
ライトウェイトダウンボリュームカラーコート
ストレッチダウンコート
ライトウェイトダウンフーデットコート
シームレスダウンショートコート

カジュアルだけに留まらず、いろんな表情を演出してくれる今季のダウンコート。合わせるものを選ばない、かつ2016年のトレンドを意識した落ち着いたカラー展開も毎日のコーデの強い味方。手が届きやすいプライスだからこそ、バリエーション違いで揃えたい。コーディネートに応じていろんなスタイルを楽しめるのがユニクロダウンの魅力です。

ダウンの特集ページはこちら




【Staff credit】
Photo:Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Text : Sakiko Fukuhara
Stylist : Yuta Kotani(aosora)
Hair make: FUMIKO HIRAGA for SENSE OF HUMOUR
Model:Misato
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81) ,Yusuke Ohtake(+81)

『VERY』が選ぶ vol.4 ライフスタイル別、本当に着やすいダウン

$
0
0

真冬のアウターといえばやっぱりダウンが代表格。ただ、カジュアルなアイテムなので、行き先によっては選びにくかったり、キレイめなスタイルが好きな人は、ダウンだけがその日のコーディネートから浮いてしまうから、結局寒さを我慢してあきらめる、なんてことはありませんか?
でもママは冬だって送り迎えも、公園遊びもお休みはできないから、自信を持って着こなせるダウンが必須。とにかく種類豊富なユニクロダウンの中から、あなたの好みやライフスタイルに合うオススメの3枚をピックアップしました。




週5パンツ派のカジュアルママなら、
今季イチ、スタイリッシュなシームレスダウンを!

カジュアルが基本のママたちには、ドカジュアルにならないダウン選びが大事です。ユニクロ初のデザインとなるのは、ジップの縫い目や合わせ目をシームレスにしたダウン。「縫い目が見えないだけでこんなに違うの!?」と驚いてしまうほどのスタイリッシュさ。モードな印象すら感じられます。光沢をおさえたマットな素材で高級感もあり、お尻がほんのり隠れる丈感と横から見たときのAラインのシルエットは、どんなパンツにも合わせやすそう!大ヒットの予感です!

【着用アイテム】
シームレスダウンショートコート
コットンカシミヤケーブルセーター
ウルトラストレッチハイライズアンクルジーンズ
※その他、スタイリスト私物
※セーターの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。





キレイめ必須のお仕事ママは
素材感とコンパクトさにこだわれば間違いなし

子どもの送り迎えや、通勤は駅まで自転車という人も多く、働くママこそ真冬の防寒対策にダウンは欠かせないですよね。でもオフィスでは絶対に「主婦くさい」といわれたくないから、カジュアルさをとことんそぎ落としたダウンを選びたいもの。まず生地は艶のないマットな素材や、少し起毛した上品な風合いがオススメ。全体を覆ってしまうロング丈より、コンパクトなショート丈で中のスタイリングもある程度感じられると、さっそうとして見えます!
この丈ならパンツでもスカートでもバランスがとりやすく、通勤アウターとしては申し分ない実力派です。

【着用アイテム】
ウールダウンジャケット
エクストラファインメリノクルーネックカーディガン
スマートスタイルアンクルパンツ(ワイドストライプ)
※その他、スタイリスト私物





スカート多めのコンサバママは
襟の大きい、ほんのり甘めがオススメです

足元は防寒しにくいから、スカート派だってダウンは欠かせません。でもスカート×ダウンはバランスが難しいのが悩み。特に今季のトレンドは膝下の長めスカート。この場合は思い切ってコートもロング丈の方が絶対に合います!
このダウンは、大きめ襟や、ウエスト高めをほんのり絞ったデザインであることもポイント。どちらも視線を上に集めてくれるので、バランスよくスタイルアップして見えるんです。さらに大きめ襟はレディライクな印象もあって、パパ受けも間違いなしの、女性らしい「愛されシルエット」です!

【着用アイテム】
ライトウェイトダウンボリュームカラーコート
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター
ハイウエストプリーツミディスカート
※その他、スタイリスト私物




VERYライター・高橋 志津奈さん
上は高校生の女の子から下は4歳のやんちゃ男子まで、3人の子どもを育てるママライター。現在は末っ子のチビ君に合わせ、ペタンコ靴が主流のオシャレが同世代ママたちの注目を集める。コスパアイテムから、ハイブランドまでその審美眼にはVERY編集部や読者さんの信頼も厚く、何気ない志津奈さんの一言から企画が生まれることも多々。




【Staff Credit】
撮影/白木 務<PEACEMONKEY>
スタイリング/池田 敬
ヘア・メーク/シバタロウ<P-cott>
モデル/東原 亜希
ライター/高橋 志津奈

保温性、機能性、シルエット、 進化したこだわりのダウン

$
0
0

ユニクロのダウンがさらに進化しました。パターンを改良し、すっきりとモダンなシルエットにアップデートすることで、さらにコーディネートがしやすい仕上がりに。着用シーンや用途に合わせてデザインバリエーションも揃えています。タウンユースに、アウトドアに、ビジネスシーンに。あなたにぴったりの一着が見つかるはず!




さらに細身にモダンに進化!
シームレスダウンパーカ


ダウンのステッチを表に出さず風や水が侵入しないように仕上げたシームレスのダウンパーカが、さらに細身にすっきりみえるよう進化しました。ストレッチ性のある生地で着心地も快適。超軽量にして保温性も抜群です。


ストッパーを埋め込みタイプにすることで、片手でのワンアクションでフードの絞りが調整可能に。アクティブなシーンでも邪魔になりません。内ポケットはジップを閉じたままイヤホンコードが出せるようになっています。



今季トレンドのスポーツカラーも加わり、バリエーションが豊富。生地自体にも防風性があり、さらに撥水性も備わっているので不意の雨などのストレスを軽減。ふだん使いからアウトドアシーンまで活躍します。

【アイテム】
シームレスダウンパーカ




ビジネススタイルにも嬉しい
ロングタイプもあります


シームレスダウンにはコートタイプもスタンバイ。今季はフードを脱着可能タイプに変更。シックなスタンドカラータイプにもなるので、スーツスタイルなど幅広く活用できます。前たて付きで保温性もワンランク上。


袖口は風の侵入を防ぐ二重構造。こういうちょっとした工夫がワンランク上の温かさを生み出す秘密です。ラミネーション加工を施した生地は撥水性が高く、天候がよみづらい日も安心。アウトドアシーンにも便利です。



ウエストにゆとりのあるボックス型のシルエットに変更することで着心地の良さと動きやすさを確保。かつ、パターンに工夫を凝らすことですっきりみえるように仕上げました。使いやすいシックなカラバリでの展開です。

【アイテム】
シームレスダウンコート




オールマイティな
ダウンジャケットです


スタイルを選ばず着こなすことができる定番のダウンジャケット。今季はウエスト周りをすっきりさせることでスマートなスタイルにアップデートしました。フードのファーは取り外し可能。着こなしアレンジも自在です。


フードは身頃と一体型。ジップを閉じることで高い保温性を発揮します。前たては面ファスナー仕様で着脱が楽。手が入れやすいよう工夫された斜めのフロントポケットは内側がフリース生地。手を寒さから守ります。



コーディネートしやすい落ち着いたトーンのカラーバリエーション。ファーを取り外せば印象が変わるので、様々なイメージで着こなせます。身頃のコンパクト化に合わせて袖もすっきりみえるようアップデートしました。

【アイテム】
ダウンジャケット





【アイテム】
シームレスダウンパーカ
ダウンジャケット
シームレスダウンコート

保温性はもちろん暴風や撥水などの機能も充実。着用した時のシルエットも計算しつつ、さらに洗濯などのケア面も考慮したダウンは、コストパフォーマンスにも優れています。日々の生活に必要な理想のダウンとは?いろんな視点でそれを検証してこだわり抜いた、“使えるダウン”です。

ダウンの特集ページはこちら



【Staff credit】
Photo:Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Writter : Jun Namekata
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81) ,Yusuke Ohtake(+81)

冬のリアルスタイルは「暖パン」×旬アイテムで完成させる

$
0
0

本格的な冬がそこまで来ているのを感じるこの季節。ニットにコート、お気に入りの冬アイテムにもう一つ加えておきたいのが「暖パン」。おしゃれなのにあったかいから冬の普段使いにちょうどいい。重ね着しなくても大丈夫だから、着膨れ知らず。もっとおしゃれに、さらに心弾む冬にしてくれるユニクロの暖パンから始める冬のリアルスタイルをご紹介します。




STYLE1
外回りの多い、通勤おしゃれには
あったかいのに美脚に魅せる「ヒートテックレギンスパンツ」




外回りの多い日の通勤おしゃれはパンツが鉄則。ヒートテックレギンスパンツなら、発熱・保温素材なのではいている間中暖かさをキープ。さらにトレンド感もあるハイライズなので、おなか回りまですっぽり包んでくれて冷えも防止。ハイライズを生かすワントーンでコーディネートすれば、脚長効果も狙えます。


小物は、断然黒がおすすめ。
優しげな色使いのコーデもピリっと引き締めこなれた印象に

【着用アイテム】
ウールブレンドビッグシルエットテーラードコート
カシミヤクルーネックセーター
ヒートテックハイライズレギンスパンツ
※その他スタイリスト私物





STYLE2
スポーツテイストがオフィスコーデの鮮度をあげる
「ブロックテックフリースパンツ」



冬も引き続き人気のアスレンジャー。(スポーツテイストの服を街やオフィスで取り入れるファッション)。シャツ+パンツの定番コーデも、パンツをスポーツライクにするだけで、格段に今年っぽく。ブロックテックフリースパンツは、すっきりとしたテーパードラインだからオフィスではいても違和感なく、さらに本格的なアウトドアスポーツにも対応する防風仕様だから暖かさは万全。コーディネートは、あえてのヒールでハンサムな女っぽさを楽しんで。

【着用アイテム】
フェルトウールロングコート
エクストラファインコットンオーバーサイズシャツ
ブロックテックフリースパンツ
※その他スタイリスト私物




STYLE3
旬のスウェットコーデも「ボアスウェットパンツ」なら
さらに心地よく、こなれてキマる





絶妙なヌケ感がだせるスウェットは、今旬の着こなしに欠かせないアイテム。ボアスウェットパンツは、裾がリブになったテーパードのシルエットだからカジュアル過ぎず、きれいめな着こなしにもぴったり。
裏地がボアなのではいた瞬間からあたたかく、しかも厚みのあるしっかりした素材感は通勤アイテムとして活躍できます。
おすすめのコーディネートは、落ち着きのある色合い&メンズライクにまとめて大人っぽく。足元をスウェットの色とリンクするとすらりとした脚に。

【着用アイテム】
ウールブレンドビッグシルエットノーカラーコート
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター
ボーダーボートネックT
ボアスウェットパンツ
※その他スタイリスト私物





STYLE4
コートがいらない日でも
ボリュームニット+暖パンで上下ほっこりコーデ





コートを着るか着ないか悩む日は、コートがわりのボリュームニットとヒートテックレギンスパンツで、最旬おしゃれしながら実は脚もとポカポカコーデ。トレンドスタイルのオーバーサイズニット+スリムパンツを暖パンに置き換えただけだから、特別な工夫は必要なしおしゃれなのにあったかい、冬のリアルを叶えるコーディネートです。

【着用アイテム】
オーバーサイズタートルネックチュニック
フランネルチェックシャツ
ヒートテックハイライズレギンスパンツ
※その他スタイリスト私物




STYLE5
「ヒートテック」素材のジーンズなら
冬の休日だって、アクティブに動きまわれる





はく瞬間、少しの勇気が要る冬のデニム。ヒートテックスキニーフィットジーンズならはいた瞬間から暖かく、さらに暖かさがずっと続くから一日中快適。抜群のストレッチ性で動きやすく、下にタイツなどを重ねばきしなくていいので、ほっそりしたシルエットはキープしたまま。トップスの色をデニムとリンクさせれば、さらに細長な印象に。

【着用アイテム】
MA-1ブルゾン
コットンカシミヤケーブルセーター
ヒートテックスキニーフィットストレートジーンズ
※コットンカシミヤケーブルセーターのモデル着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合は予めご了承ください。
※その他スタイリスト私物




STYLE6
冬の“特別な日”もおしゃれでいたいから
冬には冬の、最強パンツ





冬にしか見れない景色や、冬だからこそ楽しみたいスポーツなど、特別なシーンでもおしゃれを我慢せず、快適に楽しめるようサポートしてくれるのが「ブロックテックウォームイージーパンツ」。ユニクロ史上最高の暖かさを実現したこのパンツは、冷たい風を一切シャットアウトする防風仕様ですが、女性らしいスリムシルエットなので普段のパンツ感覚ではけるのが魅力。こなれて見せるコツは、とにかくなじませること。パンツの色となじむ色合いでまとめればシックな大人カジュアルに。

【着用アイテム】
ウールダウンジャケット
フラッフィーフリースベスト
フランネルチェックシャツ
ブロックテックウォームイージースリムフィットパンツ
※その他スタイリスト私物

暖パンの特集ページはこちら



【Staff Credit】
撮影 : 勝吉祐介(PEACE MONKEY)
スタイリング : 竹川尚美
モデル : 加納奈々美
ヘア&メイク : 川嵜瞳(PEACE MONKEY)
構成・文 : ルー・スミス


取材撮影協力 : 『GINGER』『Spark GINGER』編集部

東原亜希さんの冬おしゃれは、 親子でカラーリンク!

$
0
0

おしゃれママの間で、人気続投中の親子リンクコーデ。今回、「プライベートで親子リンクを楽しむときは、色味で合わせることが多いです」と話す、憧れママモデル・東原亜希さんが登場。まるっきり同じではなくて、カラーを合わせるだけだから、とっても手軽!そこで、ユニクロの冬の人気アイテムでカラーリンク術にトライしてみました。



モデル/東原 亜希

4児の母でありながら、モデルとして数多くの雑誌で活躍中。VERYでは「東原亜希のカートでさんぽ」を連載。同世代のママを中心に絶大な人気を集めている。




シックな“ネイビーリンク”なら機能派アウターもお呼ばれ服に早変わり



アウターでネイビーを取り入れた親子コーデなら、即きれいめな雰囲気に。子どもたちのアウターはジャケットタイプを選んでいるので、ジャンパースカートシャツとの相性もよく、きちんと感が出ます。ママはテーラードコート×インナーダウンのトレンドのコーデで。「冬、子どもが暑がるときは、4人分のアウターを抱えることも。でも、これなら軽量で、持ってあげるのもラク(笑)」。





冬マストなあったかアウターはさりげなくこなれ感の出るアースカラーでリンク



キッズはライトウォームパデットのアウター、ママはインナーにダウンベストをチョイス。そして、色味をベージュ系やオフ白、グレー、ダークグリーンを選んだことで、アースカラーの親子リンクが完成。「色で合わせるリンクコーデって、こなれた感じがして好き」と、東原さんもお気に入りのよう。子どものアウターは軽くて動きやすく、中綿入りで防寒にも優れているので、冬の公園遊びにぴったりなんです。





ふわもこオフ白×ボルドーでカラーリンク!
ママと娘だからこそ楽しめるガーリーな着こなし




【着用アイテム】
〈WOMEN〉
ブークレーオーバーサイズクルーネックセーター
フェルトロングスカート

〈GIRL〉
ファーリーフリースジャケット
カットソーリブワンピース(長袖)
ヒートテックニットタイツ(ケーブル)
※ワンピースの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※そのほかスタイリスト私物




ソフトな着心地とふわもこ感が、女のコに大人気のファーリーフリース。綿菓子みたいなふんわりホワイトを選ぶと、女のコらしさも上昇します。ボルドーのワンピースと合わせて、ちょっぴりクラシカルさを意識。ママもオフ白のゆるニット×ボルドーのスカートで、大人ガーリーに。「娘とふたりなら、こんな親子リンクだと盛り上がりそう!」




真冬の公園ルックはグレーをキーカラーに親子リンク!ベビーも大人っぽくコーデ




【着用アイテム】
〈WOMEN〉
ウールブレンドビッグシルエットフーデットコート
カシミヤブレンドタートルネックセーター
ブロックテックウォームイージースリムフィットパンツ
カシミヤビーニー
※ニットキャップの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。


〈BABY-GIRL〉
ライトウォームパデットパーカ
フリースハイネックT(ハート・長袖)
キルトパンツ
※そのほかスタイリスト私物



ママもベビーも白をトップスのキーカラーに、ボトムスはグレーをセレクト。ベビーにもシンプルなカラーを選ぶことで、親子で洗練されたスタイルに。ふたりともトップスはネックの高いものを選んで、首もとまであったか。子どものキルトパンツは、ふんわりと下半身を包みこんでくれるので、外遊びのときも体温を逃がさず、底冷えから守ってくれます。




兄妹リンクするなら、ユニセックスカラーの暖パンで「色違い」コーデがオススメ!



男女の兄妹でリンクコーデをするなら、ユニセックスなカラーを使うのが正解!娘と息子をもつ東原さんも、オリーブやダークグレーなど男女どちらでも使いやすい色で挑戦しているとか。カーゴタイプの暖パンを色違いで選んで、おそろっぽく。暖パンは裏地がフリース素材になっているので、はき心地がよく、あたたかさも文句なしです。





きれいめに仕上がるダークカラーの暖パンで親子コーデにトライ!



冬のドライブは、車内ではくつろげて、出先ではスタイリッシュに見える“いいとこどり”なアイテムがベスト。「内側があたたかくて体になじむのに、キレイにはける!」と、東原さんも快適さだけでなく、そのおしゃれさに新鮮さを覚えた暖パン。ネイビーやグレーなど色味をダークトーンで合わせて、適度にペア感の出る親子リンクに!





ベビーだから似合うクリーミーカラーの暖パンで、あったかおそろに


【着用アイテム】
〈BABY-GIRL〉
ボアフリースベスト
クルーネックT(フラワー・長袖)
ウォームイージーパンツ

〈BABY-BOY〉
ボアフリースベスト
クルーネックT(ボーダー)
ウォームイージーパンツ
※ベストの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※そのほかスタイリスト私物


裏地がやさしい肌ざわりのマイクロフリース素材でできた、ベビーの暖パン。男のコはオフホワイト、女のコはピンクとクリーミーカラーのリンクなので、ぱっと見の印象がとってもキュート!暖パンは、すそをしぼられたジョガータイプなので寒さをしっかりガードしてくれ、ママも安心。表地はコットン風の生地なので、ちょっとしたお出かけにも。アウターはふたりともボアフリースベストにして、おそろ感をアップ。




【Staff Credit】
Photo:Toshinori Suzuki
Styling:Miwa Nanamori
Hair & Make:Masaaki Fukukawa
Model:Aki Higashihara, Kaden Williams,
AnneaWatanabe, James Minnaar, Siena.Kubo
Edit:Momoyo Yuge




◆ユニクロキッズはこちら

冬のホリデーシーズンを盛り上げる 〝ワザあり〟絶品コーデ!

$
0
0

年末に向けてイベント目白押しのこれからの時期〝コートを脱いでもオシャレ〟な着こなしはとっても重要。そこで今回は、ホリデーシーズンにぴったりな〝ひとワザ〟加えた絶品コーディネートを紹介します。




#Party


〝黒×赤〟のトレンド配色でパーティスタイルを盛り上げる




<右>
パーティ映え抜群!鮮やかさが目を引くワインレッドのニットが主役。レザージャケットのハードさは、ボトムのチェック柄で和らげて。

【着用アイテム】
ネオレザーライダースダブルジャケット ※12月中旬販売予定
コットンカシミヤワイドリブセーター
ツイードアンクルパンツ(タータンチェック)
クロコタッチベルト
※その他、スタイリスト私物

<左>
モードになりがちな黒×赤スタイルは、トレンドカラーのテラコッタを味方にして今年らしく。小物使いでエレガントにまとめてリッチに格上げ!

【着用アイテム】
エクストラファインメリノリブタートルネックセーター
サロペット ※12月上旬販売予定
※その他、スタイリスト私物




#Date


冬デートは〝女っぽシルエット〟で愛らしい表情を演出




<右>
カジュアルになりがちなニットワンピもシャツをインしてデート仕様に。淡い色味とニットのふんわり感が愛されモードを加速。

【着用アイテム】
エクストラファインコットンオーバーサイズシャツ
ブークレーニットワンピース
※シャツの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他、スタイリスト私物

<左>
デコルテがキレイにみえるニットなら自然と女らしさを醸し出してくれる!ネイビーが主役のフィット&フレアの好感シルエットは、スカーフの腰巻きアレンジでオシャレ度を上げて。

【着用アイテム】
コットンカシミヤワイドリブセーター
フェルトロングスカート
※その他、スタイリスト私物




#Travel


〝レイヤードのこなれ感〟で旅ファッションをブラッシュアップ




<右>
マンネリがちなタートルニットは、裾からボーダーをチラ見せするだけで新鮮に。寒い冬にぴったりな、防寒とオシャレを両立したレイヤードスタイルが完成!

【着用アイテム】
ウールブレンドビッグシルエットテーラードコート
カシミヤブレンドタートルネックセーター
リブボーダータートルネックT
ウルトラストレッチジーンズ(カットオフ)
※その他、スタイリスト私物

<左>
シンプルなアイテムの掛け合わせも、ネイビーワントーンでまとめることで洗練度がアップ。足もとのソックス見せが着こなしのアクセントに。

【着用アイテム】
カシミヤタートルネックセーター
ストレッチダウンベスト
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ
メッシュスキニーベルト
※その他、スタイリスト私物



【Staff Credit】
Photo:Ryuji Sue(See)
Styling:Yumi Takahashi
Hair&Make:Shinichi Fuyuki(Sui)
Model:Risako Ishikawa
Edit:Yuka Kodama(Beach)
撮影協力:AWABEES、UTUWA


オシャレもあたたかさも叶う 冬の主役はユニクロダウン!

$
0
0

寒い冬の強い味方といえば、ダウンコート。今季、ユニクロからはデザイン性・機能性に優れたダウンコートが続々と登場。あたたかさはもちろん、冬のありとあらゆるオシャレに効く、注目のダウンをご紹介します!




WOMEN STYLE 1


女性らしいシルエットが光る軽快ダウンで
冬の通勤オシャレを後押し


通勤にも使えるダウン選びには、カジュアルすぎないデザイン性と軽快さがマスト。ウエストシェイプができるベルト付き美人ダウンなら、お仕事モードのコーディネートにもしっくり。絶妙なロング丈で、パンツスタイルとも好相性です。顔周りのボリューミーなフードで小顔効果も。


【着用アイテム】
ライトウェイトダウンフーデットコート
カシミヤVネックセーター
エクストラファインコットンオーバーサイズシャツ
ブロックテックウォームイージースリムフィットパンツ
カシミヤマフラー
※マフラーの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物





WOMEN STYLE 2


カジュアルスタイルを品よくまとめた
スタイリッシュなオフコーデ


体の曲線に沿うような切り替えで、ダウンながらコンパクトですっきりとしたシルエットを実現!ジップの縫い目や合わせ目をシームレスにしたデザインなので、カジュアルさをおさえた着こなしに。

【着用アイテム】
シームレスダウンショートコート
ローゲージニットワッフルワンピース
ヒートテックタイツ
※その他スタイリスト私物





MEN STYLE 1


防寒とファッション性を両立した都会的ダウンスタイル


普通のダウンでは物足りないという人には、機能性を意識したシームレスダウンがおすすめ。縫い目を限りなく減らしたノーステッチ加工で風や水の侵入を防止。あたたかいうえに着膨れしない優秀デザインで、冬のオシャレを軽やかに楽しめます。

【着用アイテム】
シームレスダウンパーカ
ブロックテックシルキーフリースジャケット
コンフォートジャージーシャツ
ストレッチセルビッジスリムフィットジーンズ
※その他スタイリスト私物





MEN STYLE 2


シャープに着こなせる上質ダウンで冬のカジュアルスタイルを満喫


定番のファー付きダウンは、全体をダークトーンでまとめた、大人カジュアルな着こなしにマッチ。抜群の防寒性とオシャレが両立した、大人にふさわしいベーシックダウンの決定版です。

【着用アイテム】
ダウンジャケット
ラムVネックカーディガン
フランネルチェックシャツ(レギュラーカラー)
ヒートテックスリムフィットジーンズ
※その他スタイリスト私物





COUPLE STYLE


真冬のデートは〝あったかダウン〟で彼とのリンク感を楽しんで


WOMEN
ウエストシェイプが効いたダウンなら、カジュアルになりすぎずデートにも最適!スカートスタイルにも浮かずにマッチします。気になるヒップを上手に隠してくれる計算されたシルエットも◎。

MEN
カジュアルさが増してしまいそうなロング丈のダウンも、光沢をおさえたマットな素材と上品なカラーでリッチ映え。男性のきちんとしたオシャレにもスタイリッシュになじんでくれます。





【Staff Credit】
Photo:Yoshihiro Sasaki
Styling:Sayaka Kawakami
Hair&Make:Shinichi Fuyuki(Sui)
Model:TADAMARO/Yuri Konno
Edit:Yuka Kodama(Beach)

東原亜希さんは親子コーデで冬の毎日を もっとハッピーに

$
0
0

憧れママの代表・東原亜希さんも「スポーツ観戦やショッピングといった目的のあるシーンの場合、それにあわせて親子でアイテムをそろえたりします」と、真冬も親子リンクコーデを取り入れ中。そこで、年末年始の日常シーンにあわせて、アイテムリンクで親子コーデに挑戦!家族でおそろいにすることで、おしゃれ度も気分も上がるはず。




モデル/東原 亜希

4児の母でありながら、モデルとして数多くの雑誌で活躍中。VERYでは「東原亜希のカートでさんぽ」を連載。同世代のママを中心に絶大な人気を集めている。




あったかアウターの親子リンクコーデで、
しっかり防寒!スポーツ観戦もおしゃれが叶う



「スポーツ観戦、と目的がはっきりしている場合は、おそろいの防寒アイテムを選んだりします」と東原さん。ママと娘はロングタイプのコートでちょっぴり大人め、息子はショート丈のアウターでアクティブに。子どもたちのアウターは、中綿入りで軽くてあたたかいので、動きやすく、観戦にぴったり!みんな、ニットキャップマフラーをプラスして、防寒性とともにおしゃれ度をアップさせているのもポイントです。



〈BOY〉
ライトウォームパデットパーカ
フランネルチェックシャツ(長袖)
ニットフリースクルーネックT(長袖)
ウォームイージーストレッチジョガーパンツ
ヒートテックニットキャップ(無地)

※その他スタイリスト私物



ホームパーティーの準備には、着心地ふんわりなラクちんウェアの出番!
動きやすさ抜群のあったか親子コーデに



イベントの多い12月、子どもたちにホームパーティーのお手伝いをしてもらうときには、軽くてやわらかいフリースアイテムが大活躍!シンプルな無地はもちろん、ウィンドウペンやカモフラといったトレンドの柄物もそろうので、部屋着ながらおしゃれ気分を満喫♪
「フリースはじゃぶじゃぶ洗濯できて乾きやすいのもメリットですね」と、東原さん。ママはゆったり着られるミドルゲージニットのリブワンピで、今年っぽく。フリースとニットのふんわり感が可愛い親子リンクコーデのできあがり。




動きやすいのに洗練された印象になる、デニム使いの親子リンク。
ショッピングスタイルにぴったり!



「性別問わず使えるデニムは、娘と息子のいる我が家でもよく登場します」と、東原さんも親子で愛用することが多いというデニム。ママはダメージ入り、娘はデニム見えするガウチョ、息子はスリムフィットタイプを選んで、デニムリンク。特に子どものボトムスはストレッチ入りだったりウエストゴムだったりするので、はき心地もラクちん。アウターは丈の長いコートタイプでそろえて、街へのショッピングにも対応可能のおすましルックに。



〈WOMEN〉
ウールブレンドビッグシルエットテーラードコート
カシミヤタートルネックセーター(長袖)
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ

※その他スタイリスト私物




ふわふわソフトなフリースの親子コーデなら、
家族団らんのハッピータイムがもっともっと楽しくなる



ママは、ソフトな風合いで女性らしく見せてくれるフラッフィーフリース、娘は毛足の長いもこもこ感が可愛いファーリーフリースのセットをチョイス。息子はトップスがフェアアイル柄、ボトムスはファーリーフリースのセットなので、あったかおしゃれを楽しめます。色や形が違っても、フリース素材でそろえるとおそろ感のある仲良しコーデに!大切な家族団らんのひとときは、リラックスできる部屋着で親子リンクを。気軽に楽しめる、“おうちおしゃれ”が完成します。


【着用アイテム】
〈WOMEN〉
フラッフィーフリースフルジップジャケット(長袖)
スーピマコットンモダールクルーネックT(長袖)
エクストラファインメリノクルーネックカーディガン(長袖)
ルームパンツ(ストレート)
フリースルームバレエシューズ
※パンツは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。


〈BOY〉
フリースセット(フェアアイル)

※その他スタイリスト私物




ふわもこマイクロフリース & アニマル柄でリンクした、    
ベビーの部屋着コーデはとってもキュート!



マイクロフリースセットはベビーの肌にもやさしい、ふんわり柔らかな素材感がキーポイント。トップスとボトムスをつなぐボタンがついているので、動いてもお腹が出ず、全身あったかを維持しながら着こなせます。さらに、男のコはクマ柄、女のコはウサギ柄で、ふたりともアニマル柄を選んでリンク完成。キュートな柄のリンクコーデは、ベビーの兄妹をもつママにオススメです。


【着用アイテム】
〈BABY-BOY〉
マイクロフリースセット(クマ)

※その他スタイリスト私物



【Staff Credit】
Photo:Toshinori Suzuki
Styling:Miwa Nanamori
Hair & Make:Masaaki Fukukawa
Model:Aki Higashihara, Kaden Williams,
AnneaWatanabe, James Minnaar, Siena.Kubo,Kenjiro Nakayama
Edit:Momoyo Yuge



◆ユニクロキッズはこちら

必見!Charaが実践するプレゼントの選び方

$
0
0

Charaさん特別インタビュー第一弾!センスあふれるCharaさんの贈り物の選び方に迫ります。最近贈ったという絶対使えるプレゼントから、思いやりにあふれるものまで。そろそろクリスマスプレゼント準備しなくちゃ、という方必見です。




贈り物のヒントは会話の中にある。



何か選ぶときはその人との会話を思い出します。押しつけはいやなので、普段の会話の中に冒険してみたいなっていう要素があって、じゃあどんなものをあげようって決めます。コスメが好きなんだとか、ナチュラル系が好きなんだとか、ヒントが会話の中にあれば選びやすいです。



その人の好きな音楽だったり、写真集だったり、どんなものが好きとか、おうちに行ったことがあれば雰囲気を思い出したりもします。金額感も気にします。いくら大人で気前がいいからって、こんなものあげちゃったっていうのはまずいかな。





クリスマスプレゼントはいろんな人にあげてます。


大体クリスマスパーティーをやってるんですけど、この日ぐらいごちそう作ってあげたいなと思うんですよね、すると食べたいなと思う人が集まってきて、ミュージシャンがカップルとかで来てくれて、ほわほわという感じでみんなで食べて。みんな色々持ってきてくれたりするんで、プレゼントとか考えてあげるんです。



(ユニクロであげるといいかなと思う商品は?)
ギフトカードはいいですね。あげたらサイズがきつかったとかあるし、前会った時はこんなの好きそうだったけど、もっと派手なの着たがってるかもしれないしとかあるから、いいと思います。あとスリッパとか。アートっぽい物で手軽なもので時々ユニクロでコラボで出てるでしょ。スリッパは消耗品なのでお友達とか誰でもいいですよね。




誕生日とかだけじゃなくて、「がんばってほしいな」ってときにも
贈ったりします。


最近、もうすぐ寒くなるだろうなと思って、絶対重宝する薄手のセーター贈りました。いまは着れないけど、絶対すぐ着れると思って。しかもすっごいちっちゃくなるんです。そういうの意外と便利でしょ?それにマニキュアとか入れて。あれ後で「これ使える!」ってなったと思う。



あと、マネージャーになりたての一生懸命やっている子に、ボールペンをあげたんですよ。自分が欲しいなと思うものだったんですが、頑張ってほしいときに注意ばかりしないで、いいボールペンあげるの。誕生日とかも好きだけど、モチベーションあげる時に、いっしょにあげていこう、って。自分に買ってもよかったんだけど、あげよ、みたいな感じであげてます。




「贈るって、楽しい。UNIQLO Xmas」Charaさん名案思いつく篇
愛犬のMOJOくん共演です!




「ユニクロギフトカード」ページはこちら!

【Charaさん着用アイテム】
ブークレーニットワンピース
フランネルシャツ(リラックスフィット)
ヒートテックニットタイツ(リブ)
ファータッチルームシューズ


(プロフィール)
1991年9月にシングル『Heaven』でデビューを果たしたCharaは、一貫して「愛」をテーマに曲を創り、歌い続けている日本で唯一無二の女性アーティストである。オリジナリティ溢れる楽曲と独特な存在感により人気を得て、1992年には日本レコード大賞ポップ・ロック部門のアルバム・ニューアーティスト賞を受賞。1996年には、女優として出演した 岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』が公開され、劇中バンド YEN TOWN BAND のボーカルとして参加し制作されたテーマソング「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」は大ヒットを記録。この頃から、ライフスタイルをも含めた"新しい女性像"としての支持も獲得し、1997年のアルバム「Junior Sweet」は100万枚を超えるセールスを記録する。

2014年には、ファッション業界でも先駆的な取り組みが話題となっているクロスカンパニー社のグローバル新ブランド「KOE」のブランドアンバサダーに愛娘SUMIREと共に抜擢され、初のCM親子共演が話題となる。またそのイメージソングとして「Rainbow」「せつなくてごめんね」を書き下ろし、2015年3月「女性の子宮」のイメージと、彼女の持つ女性的な「優しさ」「強さ」がアルバムを通して感じられる作品『Secret Garden』を発表した。

Chara=「音楽そのもの」として、その才能を余す所なく創作し続けている。そして2015年秋、伝説のバンド「Yen Town Band」 が復活、ライブ・楽曲制作が始動。さらに、2016年9月でデビュー25周年を迎える。

Chara official website
http://charaweb.net/



女子ウケ間違いなし!の ON/OFFニットコーディネート

$
0
0

「ニットを制する者は冬を制する」と言っても過言ではない。その理由は、厳しい寒さはもちろん、ニットの女性好感度が意外と高いことにある。そこで、ユニクロの実力派ニットを使ったON/OFFコーディネートを女性たちのコメントつきで提案。年末年始の集まりなどに、さりげなく取り入れてみてはいかがだろうか?




上品なボルドーが女心を掴むハイネックニット


カジュアルになりがちなミドルゲージのハイネックニットも、上品なボルドーならON/OFF使え、冬の差し色として活躍する。ニットにジャケットを羽織ってよし、シャツをレイヤードしてもよしの、使い勝手の良さも魅力のひとつ。



【ON】冬のビジネススタイルに
華を添える


「暗くなりがちな冬の仕事服に、ボルドーをさらっと着てるのが色っぽい!」(32歳・会社員)


シックな印象のボルドーのニットは、冬のビジネススタイルと相性抜群。ジャケットとパンツをグレーのグラデーションにすることで、ハイネックからの縦長ラインを強調してスタイルアップを。キメすぎ感がでないよう、アウターにダウンジャケットをコーディネートしてカジュアル感を加味。

【着用アイテム】
シームレスダウンコート
ミドルゲージタートルネックセーター
コンフォートジャケット
ヒートテックストレッチスリムフィットパンツ
ストレッチメッシュベルト
ヒートテックワイドリブソックス
※ベルトの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物

【OFF】おしゃれ感と清潔感を両立させる
白シャツレイヤード


「ハイネックからのぞく白シャツにキュン♡ スマートな感じがする!」(26歳・歯科衛生士)


休日はニットの下にボタンダウンの白シャツを着て、清潔感ある印象に。細めのリジッドデニムを合わせれば、ちょっとした食事にもOK。ミドルゲージのニットはラフに見えがちなので、だらしなくならないように着こなすのがポイント。


【着用アイテム】
オックスフォードシャツ
ミドルゲージタートルネックセーター
ストレッチセルビッジスリムフィットジーンズ
ヒートテックワイドリブソックス
※その他スタイリスト私物




大人の余裕を感じさせる
コットンカシミヤVネックニット


コットンの着やすさとカシミヤの上質さをブレンドしたニット。上品な光沢感、着心地と肌ざわりのなめらかさ、手入れのしやすさ、これぞコットンカシミヤが人気の所以。ドレスアップからカジュアルダウンまで着こなしの振り幅が広く、大人の男にこそ似合うアイテムと言える。



【ON】青のワントーンコーディネートに
キャメルで柔らかさをプラス


「あれ、今日かっこいいな。なんて思うとさりげなくニットを着てたりする」(36歳・会社員)


ニット・ネクタイ・パンツの色味を合わせ、差し色にキャメルのコートをオン。ブルー×キャメルの配色がエレガントな印象をもたらす。今年らしい短めのパンツ丈とミッドカットのチャッカブーツで軽やかさを忘れずに。

【着用アイテム】
ウールカシミヤチェスターコート
コットンカシミヤVネックセーター
ファインクロスストレッチスリムフィットオックスシャツ
※16年12月中旬販売予定
ネクタイ(ドット)
イージーアンクルパンツ(ウールライク)
ヒートテックワイドリブソックス
※その他スタイリスト私物

【OFF】カシミヤで魅せる
スポーティニットスタイル


「スウェットじゃなくて、カシミヤっていうのがきちんと感あって好印象!」(29歳・会社員)


Vネックのニットは1枚で着るよりも、クルーネックの白カットソーを合わせると今らしい着こなしに。白のダウンジャケットがアクティブスタイルをクリーンな印象にする。



【着用アイテム】
コットンカシミヤVネックセーター
シームレスダウンパーカ
ブロックテックウォームイージージョガー
スーピマコットンクルーネックT(半袖)
※17年1月中旬販売予定
ヒートテックワイドリブソックス
※その他スタイリスト私物




着るだけでおしゃれにキマる
ボーダーニット


爽やかなカジュアル感が人気のボーダーがミドルゲージのニットで登場。プライベートはもちろん、実はカジュアルなビジネス服としても活躍する。職場での女性好感度が上がること請け合いだ。



【ON】好感度MAXのアクティブな
ビジカジスタイル


「ボーダーのニットが、はずしているようで、はずれていない、絶妙なバランスにセンスの良さを感じます」(30歳・IT)


ボーダーをビジネスシーンに取り入れるときは、全体のトーンをネイビーに統一して引き締まった印象に。女性ウケの良いネイビー×ホワイトの配色が、爽やかさと誠実さをもたらす。くるぶし丈のパンツとナイロンコートでアクティブなカジュアルスタイルに。

【着用アイテム】
ステンカラーコート(ライナー付き)
ミドルゲージクルーネックセーター
オックスフォードシャツ
イージーアンクルパンツ(ストライプ)
ヒートテックワイドリブソックス
※その他スタイリスト私物

【OFF】新鮮! アメカジテイストで
着こなすボーダーニット


「デニムじゃなくて、カーキのパンツを合わせてるのがおしゃれ!」(28歳・アパレル)


ボーダー×デニムの王道スタイルもいいが、オリーブ色のアンクルパンツを合わせてこなれたコーディネートに。旬のGジャンでカジュアルダウンしてアメカジテイストに着こなしたい。足元はハイカットのスニーカーで抜け感を。


【着用アイテム】
ミドルゲージクルーネックセーター
イージーアンクルパンツ(コットン)
デニムジャケット
※17年1月上旬販売予定
スーピマコットンクルーネックT(半袖)
※17年1月中旬販売予定
ヒートテックワイドリブソックス
※その他スタイリスト私物




洗練されたネイビーアンサンブルニット


同素材のカーディガンとクルーネックニットをアンサンブルとして提案。品のある光沢感とハリ感が洗練された印象をもたらす。セットで着れば新鮮に、単体としてはベーシックに着られる、使い勝手のいいアイテム。



【ON】 ジャケット感覚で羽織れる
キレイ目カーディガン


「男性のカーディガン姿は優しい感じとおしゃれな感じがあって好き!」(33歳・派遣)


カーディガンのキレイなカッティングを生かして、シャツ×タイのビジネススタイルにジャケット感覚でオン。チェスターやステンカラーのコートだと硬くなりすぎるので、ダッフルコートでカジュアルさを意識。

【着用アイテム】
ウールブレンドダッフルコート
ミラノリブVネックカーディガン
ファインクロスストライプシャツ
ネクタイ(ストライプ)
イージーアンクルパンツ(ウールライク)
ヒートテックワイドリブソックス
※その他スタイリスト私物

【OFF】着崩すくらいがちょうどいい
アンサンブルコーディネート


「男性のアンサンブルって新鮮! スマートな上品さが漂ってますね」(29歳・会社員)


「ON」で着たカーディガンと同素材のクルーネックニットでアンサンブルとしてコーディネート。新鮮かつ洗練された印象になるので、ダメージデニムなどで着崩すのが「OFF」にはちょうどいい。


【着用アイテム】
ミラノリブクルーネックセーター
ミラノリブVネックカーディガン
スリムフィットダメージジーンズ
ヒートテックワイドリブソックス
※その他スタイリスト私物



Styling : Yonosuke Kikuchi
Photo : Masayuki Shimizu (mili)
Hair : Masayuki (The Voice)
Model : Terunosuke Takezai
Edit : Marie Kanemitsu

『anan』スタイリスト&エディターがセレクト 大切なあの人に贈るユニクロのホリデーギフト。

$
0
0

クリスマスや年末には、“いつもありがとう”の気持ちを込めて、家族や友人にプレゼントを贈りたい。
種類も豊富で贈る相手にぴったりなアイテムが見つかるユニクロで、ananで活躍するおしゃれ賢者が大切なあの人に贈るギフトを選びました。




スタイリスト 仮屋薗寛子さんから
プライベートでも仲良しの編集者へ


<PRESENT>

トレンド感あふれるメリノウールのハイネックセーター



【アイテム】
WOMEN エクストラファインメリノハイネックセーター(長袖)

「いつもお仕事をさせていだいているananの定例ページ、Antennaの担当編集者とは10年以上のお付き合い。ファッション担当エディターなだけあって、おしゃれで目が高い彼女には、トレンドのドロップショルダーとオーバーサイズを取り入れた、上質なエクストラファインメリノのハイネックセーターを。色は着回し力が高く、本人にも似合う白をセレクトしました。洗濯機で洗えるのも忙しい編集者にぴったり!」(仮屋薗さん)




スタイリスト 番場直美さんから
離れて暮らす実家の母親へ


<PRESENT>

寒い冬でも暖かく過ごせる
ウルトラライトダウン&カシミヤセーター&ヒートテックマフラー



【アイテム】
WOMEN ウルトラライトダウンジャケット
WOMEN カシミヤクルーネックセーター(長袖)
ヒートテックマフラー

「故郷の石川の冬はとても寒いので、暖かく過ごせるよう、上質なカシミヤセーターをセレクト。防寒性に優れたウルトラライトダウンも、薄くて軽い着心地なので、その上からさらにアウターを重ねたり、アクティブに動き回る母にぴったりだと思いました。普段はあまり色モノを選ばない母でも着やすいように、流行のバーガンディカラーをメインにコーディネート。そのままおでかけできるようにマフラーもプラスしました。」(番場さん)




スタイリスト 木津明子さんから
いつも家事に協力的な夫、かわいい娘&息子へ


<PRESENT>

親子でおしゃれに着こなせる
フリースジャケット&クルーネックセーター&ボーダーT



【アイテム】
MEN ブロックテックシルキーフリースジャケット(長袖)
KIDS ディズニーコレクションクルーネックセーター(長袖)
BABY クルーネックT(ボーダー・長袖)
※セーターの掲載カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※セーターとTシャツは一部店舗のみで販売

「毎日忙しく働く私を気遣って、家事を手伝ってくれたり、応援してくれてる旦那さんと子供たちに、“ありがとう”の気持ちを込めて、サプライズで贈りたいです。カーキが似合う旦那さんにはフリースジャケット、ディズニーが大好きな6歳の長女にはミッキーのニット、いま我が家の主役の8か月の長男には、鮮やかな赤のボーダーTを。親子3人で着たとき、ファミリー感が出るようなコーディネートを意識しました。」(木津さん)




エディター 菅野綾子さんから
いつもお世話になっている職場の先輩へ


<PRESENT>

人の好みを選ばないユニクロギフトカードとヒートテックシリーズ



【アイテム】
WOMEN ヒートテックウルトラウォームクルーネックT(長袖) ※12月19日販売予定
WOMEN ヒートテックウルトラウォームレギンス(10分丈) ※12月19日販売予定
ヒートテックマフラー(チェック)
ヒートテックニットキャップ(ケーブル)

「仕事で迷ったとき、いつも的確なアドバイスをくれる職場の先輩。日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡したいけど、サイズもよくわからず、服の趣味も正反対なので、贈る相手を選ばない超極暖のヒートテックシリーズのインナーと小物をセレクト。お互い運気もアップするように3000円分のananコラボ開運ギフトカードもプラスしました。これで、先輩が本当に欲しいものを買ってくれたら嬉しいです。」(菅野さん)



「ユニクロギフト」ページはこちら
「ユニクロギフトカード」ページはこちら


厳選6アイテムで着回す、 こなれた「冬の帰省コーデ」

$
0
0

年末年始の帰省時の悩みどころと言えば、持っていく服の数。かさばるのはイヤだけど、だからっておしゃれを我慢したくない。そんな時に活躍するのが、着回し力が高い服。少ない服でも、TPOに合わせたこなれたおしゃれを楽しめる最少にして最強の6アイテムで作る帰省コーデをご紹介します。



「少ない服でもおしゃれ」を叶える優秀アイテムたちを発表

今回セレクトした優秀アイテムは、トップス×3、ボトム×2、サロペットの6着。選ぶときのポイントは、アイテム&色ともに定番8、トレンド2くらいの割合で揃えること。着回し力がアップします。
また、着回しの要となるのがシャツ。定番アイテムを使ったシンプルなコーデも、シャツを重ね着したり、腰に巻いてアクセントにしたり、ちょっとしたアレンジを加えることでこなれた雰囲気に仕上がります。シャツは無地より柄ものの方が、よりアクセントをつけやすくておすすめ。他アイテムと同系色を使ったものを選べば、さらに着回しやすく。

上段右上から反時計まわりに
ヒートテックハイライズレギンスパンツ
フランネルチェックシャツ(リラックスフィット)
コットンカシミヤVネックセーター
キャミソールサロペット
ヒートテックフリースリブオフタートルネックT
⑥ドライストレッチタックスカート ※12月中旬販売予定

(小物)
シルキースカーフ(ドット) ※17年1月中旬販売予定
2wayストール(ソフトタッチ)
カシミヤビーニー
ウールライクグローブ
※グローブは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物




12/29 帰省日
⑤+⑥
「一年ぶりの帰省だから、ちょっと緊張。
そんな初日は、きちんと感のあるスカートで」

家族と言えど久しぶりの再会には、社会人らしくきちんとした印象に見られたいもの。ふんわりシルエットのタックスカートなら、どんな人にも好印象な品の良さ。
ウエストラインの少し下からいれたタックが腰まわりをほっそり見せ、着やせ効果も。ヒートテックタイツと長め丈のダウンを合わせて、寒さ対策も抜かりなく。
 
【着用アイテム】
ライトウェイトダウンフーデットコート
ヒートテックフリースリブオフタートルネックT
ドライストレッチタックスカート ※12月中旬販売予定
2wayストール(ソフトタッチ)
ヒートテックタイツ
※タイツの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物




12/30 お出かけ
③+④
「久しぶりの再会には、Vネックニット+サロペットで
女っぽさをほどよくアピール」

コットンカシミヤの風合いと、パンツのとろみ感が絶妙な女らしさを演出。
グレートーンで抑えた色味がさらに大人っぽくシックな印象に。
目立ちすぎないのに大人の女らしさが際立つから、久しぶりに会った友達に、大人っぽくなったねって言われそう。

 
【着用アイテム】
コットンカシミヤVネックセーター
キャミソールサロペット
※その他スタイリスト私物




12/31 大晦日
⑤+②+①
「暖パン+ダウンの完全防備で買い出しへ。
シャツのチラ見せでおしゃれ心は忘れずに」

小物やシャツのレイヤードテクで、シンプルコーデをブラッシュアップ。
ヒートテックフリースタートルネックTなら、薄くて軽いあったか素材だから、重ね着してももたつかずすっきり。さらに一枚で十分暖かいヒートテックの暖パンを合わせれば、ほっそりシャープな美脚ラインをキープ。
全身くまなく暖かいのに、すっきりスタイリッシュなスタイルを楽しめます。
 
【着用アイテム】
ライトウェイトダウンフーデットコート
ヒートテックフリースリブオフタートルネックT
フランネルチェックシャツ(リラックスフィット)
ヒートテックハイライズレギンスパンツ
カシミヤビーニー
ウールライクグローブ
※グローブは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物




1/1 初詣
③+⑥
「新しい一年の始まり。
初詣&親戚の挨拶巡りには優しいトーンでまとめた上品スタイルで」

クラシックなアイテム同士の組み合わせもこなれた印象に見せる、グレー×ホワイト配色。今季大注目のイエローをさし色に、上品にまとめて。
コットンカシミヤの首もとにスカーフを合わせれば、
コーディネートをフレッシュな印象に。
 
【着用アイテム】
ライトウェイトダウンフーデットコート
コットンカシミヤVネックセーター
ドライストレッチタックスカート ※12月中旬販売予定
シルキースカーフ(ドット) ※17年1月中旬販売予定
ヒートテックタイツ
ウールライクグローブ
※タイツの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※グローブは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物




1/2 実家でのんびり
⑤+④
「止まらない、女友達とのおしゃべりは、
ゆるくて可愛いサロペットスタイルで」

ウエスト部分がゴムになって着やすいのに一枚でこなれて見える、キャミソールサロペット。
インにフリースタートルTを合わせれば暖かさも万全の冬のトレンドスタイルに。
気の置けない女友達とすごす時も、さりげないおしゃれ感をキープ。
 
【着用アイテム】
ヒートテックフリースリブオフタートルネックT
キャミソールサロペット
シルキースカーフ(ドット) ※17年1月中旬販売予定
※その他スタイリスト私物




1/3 帰京
③+②+①
「あっという間だったけど、リフレッシュできた6日間。
帰りの旅は楽チンスタイルで」

地元でパワーチャージできたおかげで、足取りも軽い帰り旅には大人なカジュアルスタイルがお似合い。
フランネル素材のチェックシャツなら、独特の暖かみのある風合いがシンプルカジュアルをぐっと大人っぽくこなれた表情に。
腰にまいたり、はおったり。柔らかな素材なので、移動のときもアレンジしやすいのが魅力的。
 
【着用アイテム】
ライトウェイトダウンフーデットコート
コットンカシミヤVネックセーター
フランネルチェックシャツ(リラックスフィット)
ヒートテックハイライズレギンスパンツ
※その他スタイリスト私物



【Staff Credit】
撮影 : 勝吉祐介(PEACE MONKEY)
スタイリング : 竹川尚美
モデル : 谷川りさこ
ヘア&メイク : 川嵜瞳(PEACE MONKEY)
構成・文 : ルー・スミス

取材撮影協力 : 『GINGER』『Spark GINGER』編集部

この冬、ヒートテック史上最高に暖かい「超極暖」が新登場!

$
0
0

冬本番。ヒートテックが“恋しい”季節がやってきました!今季はなんと、ヒートテック史上最高に暖かい「超極暖」が仲間入り。そこで今回はあらためて、「ヒートテック」、「極暖」、「超極暖」と3種類そろったヒートテックの特徴と、使い分けコーディネートをご紹介。デイリーから、ウィンターシーズンのイベントまで、日本の冬の“暖かい”は、ヒートテックにお任せです。




●TYPE 1:極寒の地でもOK! な「超極暖」
〜例えば、雪の舞う北の大地、北海道旅行へGO!〜

寒い場所でもずっと暖かい「超極暖」なら、冬の雪山や寒い土地への旅行にぴったり!  コートの中は、ふわふわの白タートルとホワイトデニムで、今季注目の白のワントーンコーデでぐっと女らしく。インナーには超極暖をセレクトして、極寒地でもおしゃれはそのまま、なのに暖かい!黒のダウンで全体を引き締めれば、可愛くも大人っぽい、旅コーデの完成です。

【着用アイテム】
ヒートテックウルトラウォームクルーネックT
カシミヤタートルネックセーター
ライトウェイトダウンボリュームカラーコート
ウルトラストレッチジーンズ ※着用カラーは17年1月下旬販売予定
ローゲージニットビーニー(ワッフル)
※その他スタイリスト私物


WHAT’S 「超極暖」?

今シーズンから登場した、ヒートテックシリーズ史上最強のアイテム。その暖かさは、「極暖」の1.5倍、「ヒートテック」の2.25倍にもなるほど!特殊な編み設計で、繊維の間の繊細な隙間により多くの空気を溜め込めるから、氷点下近い極寒の地でもずっとあったか。 特殊起毛かつ厚手の生地で、着た瞬間から暖かさを実感できます。




〜例えば、“超暖かい!”を逆手にとって、コートいらずの薄着コーデに〜

とにかく暖かいので、薄着コーデのインナーにもってこい! 秋に活躍した人気のコーディガンも、まだまだ現役で楽しめます。厚みもあり、襟元の仕様もしっかりしているので、カットソーのように見せて使うことも可能。上下をニットでそろえたリラックスコーデは、ファー小物やメタルのシューズで、ぴりりと今どきアクセントを効かせて。

【着用アイテム】
ヒートテックウルトラウォームクルーネックT
ローゲージオーバーサイズカーディガン
メリノブレンドリブスカート
※カーディガンは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合は予めご了承ください。
※その他スタイリスト私物





●TYPE 2:冷え込む日の屋外にぴったり! 「極暖」
〜例えば、外回りが多い日の、ワークスタイルにイン!〜

裏起毛加工でデイリー使いのヒートテックより暖かい「極暖」は、ぐっと冷え込む日の外回りにすすめたい。着膨れ無用の、スマートなあったかコーディネートが叶います。きりりとしたシャツスタイルのインに、タートルネックタイプの「極暖」をチラ見せするという、レイヤードさせた着こなしが新鮮! 差し色のブルーが冬のダークなコーディネートを爽やかに見せてくれます。

【着用アイテム】
ヒートテックエクストラウォームタートルT
ウールブレンドビッグシルエットテーラードコート
スーピマコットンストレッチストライプシャツ
ドライストレッチタックスカート
※その他スタイリスト私物


WHAT’S 「極暖」?

裏起毛加工で、ヒートテックの約1.5倍暖かい!「極暖」。特に冷え込む日や、外で長時間過ごさなければならないシーンにおすすめです。冬のワークシーンが快適に!





●TYPE 3: 薄くてあったか! 着心地のいい 「ヒートテック」
〜例えば、厚着したくない、ルームウェアのリラックスコーデに〜

「ヒートテック」は、やさしい着心地も人気の秘密。今年はアルガンオイル配合で、よりしっとりとソフトな肌ざわりになりました。上に1枚羽織るだけで十分暖かいので、忙しい毎日から開放され、お家でリラックスしたい日のルームウェアにも最適です。白×グレーのベーシックカラーに、ボーターのヒートテックがポイント。


【着用アイテム】
ヒートテッククルーネックT(ボーダー)
フラッフィーフリースフルジップジャケット
エアリズムストレッチアンクルパンツ ※12月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物


WHAT’S 「ヒートテック」?

冬場の悩みといえば「冷え」と「乾燥」。今年はアルガンオイル配合でしっとり感がアップし、 暖かさはそのままに、より肌ざわりがよくなりました。しっとりとし、軽い着心地は、 ルームウェアとしても重宝しそうです。





MEN’S商品もあります! 今年の冬はふたりで暖かく♡

「ヒートテック」「極暖」「超極暖」は、もちろんメンズアイテムもご用意!今年の冬は、ふたりで暖かく過ごしたいですね。

【アイテム】
MEN ヒートテックVネックT(9分袖)
MEN ヒートテックエクストラウォームタートル(9分袖)
MEN ヒートテックウルトラウォームクルーネックT(長袖)



ヒートテックの特集ページはこちら

【Staff Credit】
Photo:Taro Okabe (SIGNO)
Styling: Ai Kuwashiro
Hair & Make-up: Kyohei Sasamoto(ilumini)
Model: Rio Uchida
Edit: Rie Murata



Chara直伝!クリスマスギフトをセンスUPする方法

$
0
0

Charaさん特別インタビュー第二弾!普段から「包む」「結ぶ」「贈る」が好きだという歌姫のCharaさん。パフォーマンスやファッションでもセンスのよさをビンビン感じるCharaさんに、贈り物をさらに素敵にするアイデアを聞いてみました。



アイデアフルなCharaさんがおススメするラッピングは、毛糸のボンボン!

普段からプレゼントは自分らしさで贈るようにしてて。開けた時の喜ぶ顔が見たいし、生活のちょっとしたことをデザインしていくっていうアプローチは好きなんです。毛糸好きです。リボンやテープも好きですね。マスキングテープは適当にやっても色んなコラージュが作りやすいですよ。子どもが小さくてサンタさんやってたころは、夜中にガサガサつくったものです。


毛糸を選んでボンボンをつくる。




彼氏に贈るなら「デート券」「なんか買ってあげる券」をつけちゃうのは?!

息子にあげるなら、パッと雑に開けるのが分かっているので、開けた時「わっ」となるものがいいかなと思います。例えばクイズ形式で「どこそこに行ってみて」みたいな、男の子だと指令ものだったり。彼氏なら「デート券」「なんか買ってあげる券」をつけるとかね。


箱にぐるぐる毛糸を巻きつけて、好きなところにボンボンを結ぶ。

かわいいじゃーん




Charaさんは、贈り物上手。

CDもよく贈るんですが、自分でセレクトしたクリスマスソングを焼いて、入れるものにラッピングするのもいいですね。バンドのメンバーに靴下あげたこともあります。サンタさんじゃないけど。自分で買わないような、もらうと嬉しい、みんなで色違いで、そういうの好きですね。贈り物好きですね。


セーターや帽子など贈り物を箱につめて、

ふたを閉じれば完成!

【GIFTBOX アイテム】
カシミヤクルーネックセーター(長袖)
カシミヤマフラー
ローゲージニットビーニー(ケーブル)




「結ぶ」とか、糸へんが好きなんです。

結ぶとか、わたし糸へんが好きで。結ぶって行為って日本っぽいですよね。冠婚葬祭で、水引とか、折ったり結んだり。贈り物を包むのって、気持ちを包む、ハグみたいな感じもしますよね。


できた!


Charaさんのラッピングの作り方はこちら!ダウンロードもできます。



「贈るって、楽しい。UNIQLO Xmas」Charaさんラッピング篇
「贈るって、楽しい。Uniqlo Xmas」ページはこちら
素敵な贈り方やクリスマス特別キットプレゼントなどを紹介しています。

【Charaさん着用アイテム】
オーバーサイズハイネックチュニック(長袖)
ミラノリブカットソーワイドパンツ
ヒートテックニットキャップ(ケーブル)
ヒートテックソックス(ケーブル)
ファータッチルームシューズ
※ニットキャップとソックスの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。


(プロフィール)
1991年9月にシングル『Heaven』でデビューを果たしたCharaは、一貫して「愛」をテーマに曲を創り、歌い続けている日本で唯一無二の女性アーティストである。オリジナリティ溢れる楽曲と独特な存在感により人気を得て、1992年には日本レコード大賞ポップ・ロック部門のアルバム・ニューアーティスト賞を受賞。1996年には、女優として出演した 岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』が公開され、劇中バンド YEN TOWN BAND のボーカルとして参加し制作されたテーマソング「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」は大ヒットを記録。この頃から、ライフスタイルをも含めた"新しい女性像"としての支持も獲得し、1997年のアルバム「Junior Sweet」は100万枚を超えるセールスを記録する。

2014年には、ファッション業界でも先駆的な取り組みが話題となっているクロスカンパニー社のグローバル新ブランド「KOE」のブランドアンバサダーに愛娘SUMIREと共に抜擢され、初のCM親子共演が話題となる。またそのイメージソングとして「Rainbow」「せつなくてごめんね」を書き下ろし、2015年3月「女性の子宮」のイメージと、彼女の持つ女性的な「優しさ」「強さ」がアルバムを通して感じられる作品『Secret Garden』を発表した。

Chara=「音楽そのもの」として、その才能を余す所なく創作し続けている。そして2015年秋、伝説のバンド「Yen Town Band」 が復活、ライブ・楽曲制作が始動。さらに、2016年9月でデビュー25周年を迎える。

Chara official website
http://charaweb.net/

『GQ』が提案する真冬のブロックテックフリーススタイル

$
0
0

防風仕様でストレッチがきいたユニクロのブロックテックフリースは、真冬のファッションには欠かせない。このアイテムをさらにスタイリッシュに着こなすための4つのコーディネートを『GQ』が提案する。




着こなし1:フォーマルルックのカジュアルダウン


ブロックテックフリースは、適度な張りがあるため、過度にリラックスした雰囲気になることはない。リラックスとダボダボは、まるで別物と心がけよう。


【着用アイテム】
ブロックテックフリースパーカ
ブロックテックフリースパンツ
※その他アイテム/スタイリスト私物



ブロックテックフリースのパンツは、すっきりとしたテーパードラインでスタイリッシュに着こなすことができる。サイドにベンチレーション用のファスナーをつけるなど、機能性も高い。



【着用アイテム】
ブロックテックフリースパンツ
ウールカシミヤチェスターコート
※その他アイテム/スタイリスト私物




着こなし2:普段のジャケットを脱いで…




タイトなシルエットで着ぶくれしにくいブロックテックフリース。アウトドアはもちろん、オフィスの中や就業後に羽織るなど、活躍の幅は広い。

【着用アイテム】
ブロックテックフリースパーカ
※その他アイテム/スタイリスト私物




着こなし3:明るく上品なデニムスタイル



インパクトのあるオレンジにホワイトデニムをあわせて。フリース素材の間に防風フィルムを挟んだブロックテックフリースなら、オープンテラスでも快適に過ごすことができる。



高めの襟が寒風を完全にシャットアウト。ブロックテックフリースは、アウターとしてはもちろん、ダウンジャケットなどのインナーとしても使えるアイテム。

【着用アイテム】
ブロックテックフリースパーカ
カシミヤタートルネックセーター ※一部店舗のみの取扱い
ストレッチセルビッジスリムフィットジーンズ
※その他アイテム/スタイリスト私物




着こなし4:活力あるカラーを取り入れてボディメイキング



冬場のジョギングにはブロックテックフリースが最適。暖かく、動きやすく、スタイリッシュ。ジャージともスウェットとも違う、新しいスポーツウェアといえるだろう。足もとは蛍光カラーのシューズを取り入れ、エネルギッシュで洗練されたスタイルで体をケアしよう。


冷たい風をシャットアウトしてくれるからずっと暖かい。裏地はフリースなので着心地もやわらかく快適だ。


頭をすっぽりと覆ってくれるフードは、極寒のときに首や耳を守ってくれる。肌ざわりがよくしなやかな素材のため、かぶったままでも快適さは失われない。

【着用アイテム】
ブロックテックフリースパーカ
ブロックテックフリースパンツ
※その他アイテム/スタイリスト私物




ユニクロスポーツはこちら

【GQ JAPAN × BLOCKTECH スペシャルページ】
http://gqjapan.jp/fashion/news/20161130/my-block-tech-by-uniqlo-sports-02




【Staff Credit】
Photos: Toru Yuasa
Words: Kosuke Kawakami
Hair & Make-up: Akira Yamada
Styling: Masaaki Ida
Direction: Mitsuyasu Hashida

はくだけで着こなしが変わる! 旬なアンクルパンツコーデ

$
0
0

快適&美シルエットで人気のイージーパンツに、新しくアンクル丈が登場しました。ベーシックなデザインで着こなしやすいうえに、さりげなく足元に抜け感があるからはくだけでおしゃれ。いつものコーデをイージーアンクルパンツに変えるだけで、簡単にこなれた雰囲気に。シーズンを問わず活躍する新定番パンツの登場です。




定番のコットンタイプは
生地感にこだわりあり!

【アイテム】
イージーアンクルパンツ(コットン)

コットンタイプのイージーアンクルパンツは、表面感のあるコットン生地を使用しているのがポイント。コットンパンツの着こなしやすさはそのままに、さりげなく風合いを出すことでほかと差をつけているのがこだわりです。ウエストはゴムベルト仕様になっているのでベルトなしでも快適。コインポケットや片玉縁のバックポケットなど、ディテールにもこだわっています。


リブニットとシャツのシンプルなコーディネートでも、パンツがアンクル丈ならこなれた雰囲気。色数を抑えた着こなしがさらにモダンに仕上がります。ダウンとデニムジャケットを重ねたワークテイストの冬スタイルも、足元に抜け感があることで旬なイメージに。裾をさらにロールアップしてソックスをアクセントにするのもオススメです。

【着用アイテム】
(右)
イージーアンクルパンツ(コットン)
ダウンジャケット
デニムジャケット ※17年1月上旬販売予定
コットンカシミヤケーブルクルーネックセーター
フェアアイルソックス
※その他スタイリスト私物
※ソックスの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。

(左)
イージーアンクルパンツ(コットン)
ミドルゲージクルーネックセーター
オックスフォードシャツ
パイルボーダーアンクルソックス
※その他スタイリスト私物
※ソックスは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




ビジネスカジュアルにも使える
ウールライクタイプ

【アイテム】
イージーアンクルパンツ(ウールライク)
イージーアンクルパンツ(ストライプ) ※グレーは12月下旬販売予定

ウール調の生地を使用したイージーアンクルパンツは、カジュアルにもシックにも、さらにビジネスカジュアルにも使える汎用性の高さが利点です。ウエストはゴムベルト仕様ですが綾織りにすることで上品さをキープ。サイドポケットはドレスパンツと同じ縦スリットタイプでバックポケットは両玉縁、ボタンもクリーンな素材を使用するなど、品のある見栄えにこだわりました。


上下ワントーンで合わせて綺麗めに着こなすのもオススメ。ジャケットはミラノリブニット素材でシャツはスタンドカラー、そしてスニーカーと色合わせをしたソックスのチラ見せで簡単におしゃれが決まります。さらにアンクルパンツはチェスターコートとも相性バツグン。足元の軽さが冬の着こなしをモダンなイメージに引き立てます。

【着用アイテム】
(右)
イージーアンクルパンツ(ウールライク)
ウールカシミヤチェスターコート
ミドルゲージタートルネックセーター
ヒートテックケーブルソックス
※その他スタイリスト私物

(左)
イージーアンクルパンツ(ウールライク)
ミラノリブジャケット
エクストラファインコットンブロードスタンドカラーストライプシャツ
スーピマコットンワイドリブソックス
※その他スタイリスト私物




旬のスポーツミックスにも
オフの日のカジュアルスタイルにも!

【アイテム】
イージーアンクルパンツ(ドライ) ※17年1月中旬販売予定

ポリエステル素材のスポーティなイージーアンクルパンツは、フロントのボタンがスナップタイプでポケットがジップ仕様。さらに裏地にメッシュ素材を採用することで、アクティブなシーンにもぴったり。それでいてデザインはシックなので街着にも違和感のないユーティリティの高い仕上がりです。ワードローブに一本備えておけば、様々な週末のオフスタイルに対応できます。


上下の色を合わせれば、スポーティなスタイルもぐっと都会的でスタイリッシュなイメージに。インナーだけでなく、足元の白ソックスもアクセントにいかせば、モダンなクリーンさがさらに引き立ちます。もちろんステンカラーコートなどの冬の上品なアウターとも相性はバッチリ。この一本があれば、トレンドのスポーツミックススタイルを簡単に作ることができます。

【着用アイテム】
(右)
イージーアンクルパンツ(ドライ) ※17年1月中旬販売予定
ステンカラーコート(ライナー付き)
ボアスウェットフルジップパーカ
ソフトタッチハイネックT
リブカノコボーダーハーフソックス ※12月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物

(左)
イージーアンクルパンツ(ドライ) ※17年1月中旬販売予定
ブロックテックパーカ
ビッグシルエットクルーネックT
コンフォートサポートアンクルソックス
※その他スタイリスト私物
※ソックスの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




ベーシックなデザインで手持ちのワードローブにすぐ馴染むうえに、はくだけでワンランク上の着こなしが演出できる。着心地だけでなく、旬なコーディネートも“イージー”に演出できるアンクルパンツは、ワードローブの頼もしい味方です。冬服の買い足しに、来たるべき春に向けて。新しい着こなしの準備をイージーアンクルパンツで始めてみませんか?




【Staff credit】
Photo:Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Stylist : Kentaro Higaki (Little Friends)
Hair&Make : Kouichi Amano
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81) ,Yusuke Ohtake(+81)

今すぐ欲しい 着回し度抜群な春の新作ニット

$
0
0

まだまだ寒い季節だけど、アウターの下は春の気分を取り入れたい。そんなおしゃれの先取り心を叶えてくれる新作ニットをご紹介。着心地にこだわった素材感、スタンダードなデザインにほど良くミックスされたトレンド感、春らしい新色が加わった色展開が魅力の今すぐ欲しい春ニット。着回し度も抜群なユニクロの春ニットは、合わせ方次第で様々な着こなしが楽しめます。



定番Vネックニットこそ
こだわりの着心地を

【アイテム】

コットンカシミヤVネックセーター

上質なコットンにカシミヤをブレンドし、着心地の良さを追求したユニクロの定番ニット。シンプルで飽きのこないデザイン、柔らかな肌ざわり、春らしい色展開で、年齢を問わず、幅広い層が着こなせるタイムレスなアイテムです。


1枚でも、インナーにシャツ等を合わせても着こなしやすい、ちょうど良い開き感のVネックニット。昨年よりも着丈は少し短めに、プライスもさらにダウン。コットン×カシミヤの素材感は、1枚で着てもちくちくせず着心地抜群です。


黒の定番Vネックニットは、デニム&バレエシューズでこなれたパリジェンヌ風に。究極のシンプルコーデだって、フレンチシックな小物使いでいつもと違った表情が楽しめます。ペイズリー柄スカーフはさりげなくバッグにひと巻き。

【アイテム】

コットンカシミヤVネックセーター
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ ※掲載カラー17年2月下旬販売予定
シルキースカーフ(ペイズリー)
※17年1月上旬販売予定
バレエシューズ(エナメル)
※その他スタイリスト私物



女性らしく着こなせる
今注目のリブニット

【アイテム】

コットンカシミヤワイドリブセーター

今年のリブ人気を受け、定番色に加えてワインレッド、ブラウン、ブルーの流行をおさえた新色が登場。カラー次第で様々な表情が楽しめるリブニット。カシミヤ混ならではのあたたかさで、今から春先まで活躍するトレンドニットです。


女性らしくすっきりとした首まわりをアピールできるボートネック。見た目のフィット感よりも、体のラインを強調し過ぎず美しいシルエットに見せてくれます。少し太めのリブで程よいカジュアル感が演出できるので、着回し度も抜群!


優しげなブラウンニットに白のスマートスタイルアンクルパンツを合わせれば、オフィスでもOKのきれいめスタイルが完成。ニットに合わせて小物はブラウントーンで統一。鮮やかなカラーリングの柄スカーフが小粋なアクセントです。

【アイテム】

コットンカシミヤワイドリブセーター
シルキースカーフ(ストライプ)
※17年1月上旬販売予定
スマートスタイルアンクルパンツ
※掲載カラー17年2月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物



モックネックで差をつける
万能リブニット

【アイテム】

リブモックネックセーター

さりげない今年らしさが嬉しいリブモックネックセーターは、カジュアルからきれいめまで、着こなし次第でどんなコーディネートにもマッチ!ざっくりとした厚手の生地感と旬のリブ使いで、肩の力が抜けたトレンド感をアピール。


首もとに今っぽい立体感を演出してくれるモックネックニットは、着る人を選ばない万能アイテム。合わせるボトムを選ばず、今すぐ着られるのも嬉しいポイント。優しげな新色のイエロー&ブルーは春気分を高めてくれます。


春らしいブルーニット&フレアスカートのデートルックは、全身をワントーンでまとめてぐっと今年らしく。レザーブレスは、少し長めのニット袖の上からオン。グレーベージュの小物とシルバーシューズでコーデの甘さを中和して。

【アイテム】
リブモックネックセーター
ハイウエストクレープタックスカート
※17年1月中旬販売予定
シルキースカーフ(リーフ)
※17年1月上旬販売予定
※その他スタイリスト私物



コーディネートに春気分を演出してくれるユニクロの新作ニット。着心地抜群のコットンカシミヤで、あたたかさはしっかりキープ。旬のリブニットで、女性らしいシルエットとトレンド感を。定番色に加えられた春らしい新色も要マーク!あなたらしいニットのコーディネート術をマスターして、エフォートレスな春スタイルを手に入れて。

【アイテム】
コットンカシミヤVネックセーター
リブモックネックセーター
コットンカシミヤワイドリブセーター



Staff Credit
Photo : Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Text : Sakiko Fukuhara
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81) ,Yusuke Ohtake(+81)

日本の子どもたちから難民の子どもたちへ、 あたたかいメッセージと服を届けました。

$
0
0

6500万人に上る難民のうち、約半数が18歳以下の子どもだということをご存知ですか?その子どもたちの多くは数枚の服しか持っておらず、毎日同じ服や裸で過ごしています。
ユニクロは、より多くの難民の子どもたちに服をお渡しするため、日本全国の小・中・高等学校で“届けよう、服のチカラ”プロジェクトを実施し、次世代教育と子ども服を中心とした衣料回収活動を組み合わせたプロジェクトを毎年行っています。

はじめに、社員が学校を訪問して出張授業を行います。その後、子どもたちが主体となり、着なくなった子ども服を回収して、ユニクロが難民など服を必要としている世界中の子どもたちに届けます。2016年度は、6月から7月にかけて、全国270校で約30,000人の生徒に出張授業を行いました。



授業では、「私たちはどうして服を着ているのか?」を話し合いました。服には、寒さや感染症から体を保護する「命を守るチカラ」や「人が人らしく生きるチカラ」があります。また、世界には生きるために必要なものを持てないまま避難し、生活を送っている難民・避難民がいることを知ってもらいました。難民の子どもたちに服を届けるために、着られなくなった服を、学校や地域に呼びかけて回収するよう協力をお願いしました。



今年の“届けよう、服のチカラ”プロジェクトに参加した児童・生徒の皆様から難民の子どもたちへ向けたメッセージカードも、集めてくれた服とともにお預かりしました。



2016年12月、ユニクロの社員がミャンマー連邦共和国(ミャンマー)を訪問し、子どもたちが集めた服とあたたかいメッセージカードを届けました。



ミャンマーの子どもたちは、一枚一枚丁寧に描かれたメッセージカードを嬉しそうにいつまでも眺めていました。




来年度の参加校の募集は2017年3月より開始いたします。

■届けよう、服のチカラ プロジェクトはこちら

服を必要とする人がいるかぎり、今後も「全商品リサイクル活動※」を通じて衣料支援を続けてまいります。

※ユニクロは2006年から、全商品を対象にリユース・リサイクル活動を続けています。
お預かりした服はUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と協働で難民キャンプなどに寄贈。着られないものも燃料として活用します。
ご不要になった服は、店頭までお持ちください。私たちが責任をもって役立てます。

■ユニクロ全商品リサイクル活動はこちら

Viewing all 2105 articles
Browse latest View live