Quantcast
Channel: 最新ニュース:TODAY'S PICK UP - UNIQLO
Viewing all 2105 articles
Browse latest View live

スタイリスト松村純子さん発! 春のイチオシ最旬コーデ

$
0
0

冬本番の寒さはまだまだ続きそうですが、ユニクロからは春物アイテムが続々と登場中。そこで今回はファッション誌で活躍中の人気スタイリスト・松村純子さんに、この春のトレンドと、最旬コーディネートを教えてもらいました。春のおしゃれをひと足早くチェックしてみて!


Stylist’s Comment



この春はカラーの当たり年。淡めのきれい色からパキっとしたカラーまで、気分も上がるようなアイテムも豊富です。また、定番にひねりを効かせたアイテムも多いので、ベーシックアイテムを更新するだけでトレンド感のあるスタイルが楽しめます。




ベージュトーンで品よくまとめた
大人のワントーンコーデ

きちんと見えが即叶うタイトスカートセットアップは、ジャケットと色味をなじませて旬感をぐっとアップ。


【アイテム】
ミリタリーシャツジャケット
リップルVネックチュニック
リップルペンシルスカート

※その他スタイリスト私物



見慣れたボーダースタイルを
色味と小物で今どきに更新

一枚で潔く着こなすボーダルックなら今年らしい色味を選んで新鮮に。トレンド小物でフレンチシックに仕上げて。


【アイテム】
ボーダーボートネックT
ウルトラストレッチジーンズ

※その他スタイリスト私物



春を呼び込む〝淡ピンク〟を
辛口に仕上げて大人っぽく

フェミニンな気分が盛り上がる春ピンクにカジュアルなカーキのブルゾンを投入。大人が似合う、ほんのり甘さ控えめなワンピーススタイル。


【アイテム】
オーバーサイズロングパーカ ※17年1月上旬販売予定
クレープフレアワンピース

※その他スタイリスト私物



ワイドデニムのこなれ感で
春のトレンドを後押し

今季も引続きボトムはワイドなシルエットがトレンド。細部のデザインにもワザありの旬デニムでコーデをアップデートして。


【アイテム】
トレンチコート
オーバーサイズスリットチュニック ※17年1月上旬販売予定
ハイライズワイドクロップドジーンズ ※17年1月上旬販売予定
シルキースカーフ(ペイズリー) ※17年1月上旬販売予定

※その他スタイリスト私物



質感もやわらかなニュアンスカラーで
女っぷり急上昇

華やかだけど甘過ぎない、ペールブルーが最旬!春らしいとろみ素材の掛け合わせは、お仕事モードの日にも最適。


【アイテム】
レーヨンエアリースキッパーカラーブラウス(7分袖)
ドレープワイドアンクルパンツ

※その他スタイリスト私物


Stylist/松村純子さん

「BAILA」や「Marisol」などの雑誌を中心に活躍。旬テイストのエッセンスを程よく取り入れた、センスあふれるスタイリングが人気。


【Staff Credit】
Photo:Keiko Terayama
Styling:Junko Matsumura
Edit:Yuka Kodama(Beach)


着こなしに差が出る、 今季注目のメンズアイテム

$
0
0

この春新たに登場するメンズアイテムのなかから、取り入れるだけで今っぽさが印象付く、トレンドアイテムをピックアップ。数々のメンズ誌でスタイリングを手がける人気スタイリスト、YOSHI MIYAMASUさんのレビューとともに紹介します。



Item 01
■■■MA-1ブルゾン■■■


<Review>
「トレンドのMA-1ブルゾンは春のワードローブに加えておきたいアイテム。ライトな素材感&すっきりシルエットなので、幅広いスタイルにマッチします」

MA-1ブルゾン ※1月中旬販売予定


ブラックのMA-1ブルゾンを使ったモノトーンスタイル。シャツ&カーディガンと合わせてトラッドな印象に仕上げることで、ワンランク上の着こなしに。


【アイテム】
MA-1ブルゾン ※1月中旬販売予定
ミラノリブVネックカーディガン
オックスフォードシャツ
ドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ ※1月下旬販売予定
イタリアンマットレザーベルト
※その他スタイリスト私物

シンプルなデニムコーデに〝カーキ〟で表情付けしたスタイリング。ニットの襟元からは白Tシャツをのぞかせる小ワザを効かせてセンスアップ。


【アイテム】
MA-1ブルゾン ※1月中旬販売予定
ミラノリブクルーネックセーター
ビッグシルエットスウェットT
ミラクルエアーレギュラーフィットジーンズ ※3月中旬販売予定
イタリアンオイルドレザーベルト
ミジンボーダーソックス ※1月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物


Item 02
■■■ボーダーニット■■■


<Review>
「ミドルゲージのざっくり感が春にぴったり。ボーダーのピッチが絶妙で、どんなスタイルもカジュアルダウンしすぎず大人っぽく着こなせます」



カジュアルなボーダーニットを品よくまとめたプレッピースタイル。ネイビー×ホワイトのオーソドックスな爽やか配色できちんと感を演出。


【アイテム】
コンフォートジャケット
ミドルゲージクルーネックセーター
エクストラファインコットンブロードシャツ
スリムフィットノータックチノ
ストレッチメッシュベルト ※1月下旬販売予定
ボストンコンビクリアサングラス ※2月上旬販売予定
※その他スタイリスト私物

ベージュで統一したきれいめワントーンコーデ。シンプルなニット×チノパンスタイルも同系色でまとめるだけでおしゃれ感が格段にアップ。


【アイテム】
ミドルゲージクルーネックセーター
ウルトラストレッチスキニーチノ
ヒートテックニットキャップ
イタリアンサドルレザーベルト ※掲載カラー1月上旬販売予定
※キャップの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物


Item 03
■■■ダメージデニム■■■


<Review>
「ユニクロのダメージデニムは裏地付きなので、素肌が見えるのに抵抗がある人も安心してはけます。ダメージもハードすぎないので挑戦しやすいです」



ノームコアなスタイルもデニムのダメージ感があるだけで今っぽい印象に。ジャケットスタイルはパーカと合わせでカジュアルダウンして今っぽく。


【アイテム】
コンフォートジャケット
スウェットフルジップパーカ ※掲載カラー1月上旬販売予定
ビッグシルエットクルーネックT
スリムフィットダメージジーンズ
イタリアンオイルドレザーベルト
※その他スタイリスト私物

スポーティなパーカにあえてシャツを投入して新鮮な着こなしに。スポーティ感をミックスさせたスタイルには白のダメージデニムが好相性。


【アイテム】
ブロックテックパーカ ※1月中旬販売予定
エクストラファインコットンブロードチェックシャツ
スリムフィットダメージジーンズ
ヒートテックニットキャップ
ストレッチテープベルト ※1月下旬販売予定
※キャップの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他スタイリスト私物


【Staff Credit】
Photo:Keiko Terayama
Styling:YOSHI MIYAMASU (SIGNO)
Edit:Yuka Kodama(Beach)

最旬アウターで魅せるデイリーコーデ着こなし術

$
0
0

この秋冬はアウターがいつになく豊富で、ユニクロからも新作アウターが続々登場しています。そこで、ユニクロを素敵に着こなす女子=“ユニジョ”を代表する人気インスタグラマーであり、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに新作アウターで作るこなれコーディネートを提案してもらいました。おしゃれが見違える「ファッション×ヘア×メイク」三位一体のトータルコーディネートは、今すぐ真似したくなるアイディアが満載です。




玉村さんが着こなすトレンドアウターコーデをチェック!

今季注目したいアウターのキーワードは「異素材」「ウルトラライトダウン」「ビッグシルエット」の3つ。普段から「全体のバランス感と“着やせ”して見えることにこだわっている」という玉村さんの、程よくトレンド感もありながら、デイリーに着こなせるアウターコーディネート5スタイルをご紹介。オールユニクロコーデのシンプルな着こなしに華を添えるヘアのバランス感も必見です。


Coordinate 01
異素材


「ライダースジャケットがスエードだったり、コーディガンがフェルトウールだったり、今季は特に異素材アウターが気になります。このフェルトウールのコーディガンは、色だけでなく素材感でも秋を感じられるので、さっと肩掛けしてもすぐに今年っぽい着こなしが叶います。“異素材MIX”にも挑戦したいので、インナーにはスエードタッチのTブラウスを合わせました。大好きなユニクロのジョガーパンツはストライプをチョイスして、縦のラインを強調。スタイル良く見えるように、足元をすっきりさせるのがポイントです。ノーカラーアウターなので、ダウンヘアで首回りにボリュームを出して華やかに仕上げます」

【着用アイテム】
フェルトウールロングコート
スエードタッチTブラウス
ジャージージョガーパンツ(ストライプ)



Coordinate 02
ウルトラライトダウン


「定番のウルトラライトダウンシリーズは、毎年絶対外せないアウターです。今季ならベストとノーカラータイプをセレクト。ベストはパーカの上に重ねる定番の着こなしが好きですが、ウルトラライトダウンは薄いのでゴワゴワせずすっきり着られるのが嬉しいですね。トップスがフード付きの時はアップスタイルで首元をすっきりさせつつ、無造作に崩してこなれ感を演出します」

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンベスト
スウェットフルジップパーカ
ボーダークロップドモックネックT
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ


「寒いとダウンが着たくなりますがカジュアルになりがち。ノーカラータイプのウルトラライトダウンなら、ダウンでもエレガントに見えるので、ベージュやホワイトなど上品な色使いでまとめます。また差し色として秋冬らしいカラーのストールを持つだけでメリハリにも。ウルトラライトダウンは小さく収納できるので、いくつあってもクローゼットの邪魔にならないというのも重要ポイントです」

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトコート
オーバーサイズワイドスリーブセーター(7分袖)
ウルトラストレッチジーンズ(カットオフ)
2WAYストール




Coordinate 03
ビッグシルエットウールコート


「ビッグシルエットながら肩が少し落ちていることで女性らしい丸みが出て、羽織るだけで今年っぽくおしゃれに見せてくれる、今季イチオシの“魔法のコート”。バランス感を考慮して、トップスはビッグサイズのシャツとニットを重ねて、パンツはスリムタイプをチョイス。逆三角形のシルエットを作ることで女性らしく、スタイル良く見せてくれます」

【着用アイテム】
ウールブレンドビッグテーラードコート
オーバーサイズタートルネックチュニック(長袖)
エクストラファインコットンオーバーサイズシャツ(長袖)
ウルトラストレッチジーンズ
MEN ウールハット



「一目惚れしたコートがこちら。少し大きめのシルエットとフードにもボリュームがあり、今年らしいビッグシルエットのウールコートですが、王道のコンサバコーデの“抜け”アイテムとしても着回しができるところが優秀。どんなコーディネートにも合わせやすく、年齢を問わず着こなせるコートだと思います。フード付きなのでヘアはまとめてサイドに集めて、すっきり見せつつ顔まわりに華を添えます」

【着用アイテム】
ウールブレンドビッグフーデットコート
ミラノリブカットソーワイドスリーブT
クレープタックスカート




簡単!こなれアップスタイルの作り方

一見難しそうに見える玉村さんのこなれ感のあるアップスタイル、実はとっても簡単なんです。重要なのは“無造作”感。「ワン引き出し+ワンスプレー」で上手に盛れば、おしゃれなアップスタイルが叶います。

髪全体を巻いておくと無造作感が出やすくなるので、毛先を中心に軽く巻く。
サイドは耳にかぶせて髪全体をひとつにまとめ、飾り付きゴムで下めに結びます。

コームをトップに差し込み、グイッと引き出して後頭部をもっこりさせる。引き出した部分にキープスプレーをかける。
トップ、サイド、後頭部もふんわり無造作感があり、アップスタイルがあか抜けます。


同じヘアメイクでも眉を変えるだけで印象が変わります!

美眉アドバイザーの玉村さんいわく「ヘアもメイクも同じなのに、眉の形を変えるだけで印象がガラッと変わります」とのこと。確かに左はキリッとハンサム系、右は女性らしいフェミニン系に。「直線的なストレート眉はカジュアルなパンツスタイルやビジネススタイルにおすすめなメンズライクな眉毛、曲線的なアーチ眉はスカートやワンピース、フリルやレースなど女性らしいスタイルに似合う眉毛です。メイク全体を変えるのは難しいですが、眉毛を変えるだけで印象が変わるので、ぜひ取り入れてみてください!」



玉村 麻衣子
美眉アドバイザー

眉の技術者資格を保有。筋肉や骨格に基づいた“似合う眉の形” や、ファッションに合わせた眉メイク法を幅広くご提案。小学館美容情報サイト『美レンジャー』での執筆や、セミナー講師等多岐に渡って活動中。
http://lineblog.me/maiko_tamamura/



玉村さんが提案するコーディネートが見られる特別コーナーも!

UNIQLO二子玉川ドッグウッドプラザ店では、今回ご紹介した玉村さんのコーディネートが揃う特別コーナーが期間限定で設置。お気に入りを見つけたら、ぜひ店舗でご試着を!



デニム&ジョガーで“今っぽ”オフィスコーデ

$
0
0

オフィスや改まった場にも、トレンドのデニム&ジョガーを投入してスタイリングを鮮度アップしませんか?人気モデルの野崎萌香さんと森絵梨佳さんやインスタグラマーが、デニムとジョガーパンツのきれいめスタイリングを披露! あなたもこの秋、“スマート”な着こなしに挑戦してみて。この2つのボトムを使った「#どっちのユニコーデ」キャンペーンも開催中です。

#どっちのユニコーデのサイトはこちら



Denim Style
野崎萌香さんはゆったりトップスと縦長ラインで鮮度アップ #ユニデニ




ハイライズのデニムに、トレンドのゆったりストライプシャツをインして脚長スタイルに。トップスのオーバーサイズ感で今年らしさを出しつつ、縦長ラインでスマートに引き締めて。

【着用アイテム】
ソフトジャージーロングジャケット
エクストラファインコットンオーバーサイズストライプシャツ(長袖)
ハイライズスマートシェイプジーンズ
ミディアムグロスベルト+
※その他、スタイリスト私物



Jogger Style
森絵梨佳さんは旬ニットをジョガーで辛口仕上げに #ユニジョガー




甘くなりがちなブラウンのローゲージニットが、ブラウスとピンストライプでキリッとシャープに。裾が軽やかなジョガーだから、ボリューミィで丈長なニットもスマートに着こなせます。

【着用アイテム】
レーヨンエアリーブラウス(長袖)
ミドルゲージタートルネックロングベスト
ドレープジョガーパンツ(ストライプ)
※その他、スタイリスト私物




人気インスタグラマーの皆さんの、デニムやジョガーパンツでつくる、大人っぽくてきれいめな“スマート”スタイリングをチェック!



Denim Style



ゆら さん / @ yura_pk
【着用アイテム】
ハイライズスマートシェイプジーンズ

どんなトップスもバランスよくまとめてくれるブラックデニムは、秋~冬の必須アイテム。丈やサイズが細かく選べるから、動きやすくて一番脚がきれいに見える1本を探して。

Denim Style



まつゆう* さん / @ matsuyou
【着用アイテム】
ウルトラストレッチジーンズ

難易度が高く見える変形ジャケットも、ストレッチデニムがあれば、こなれた雰囲気。Tシャツはインして、脚のラインも出していくと、堂々としたセレブ感も演出できて◎。

Denim Style



ゴールド エリカ さん /@gold_erika
【着用アイテム】
ウルトラストレッチジーンズ
ショート丈トップスにハイウエストジーンズを合わせれば、フラットシューズでも驚きの脚長コーデ。インパクトのあるイヤリングやネックレスで、視線をさらに上に集めて。

Denim Style



仲西さほみ さん / @ sahomi_nakanishi
【着用アイテム】
ハイライズスマートシェイプジーンズ

ラフに見られがちなデニムも、フィットしたサイズ感とコンパクトな白ブラウスで、きちんとした印象に。パテントパンプスやメガネなど、キャリア風な小物投入も効果的!

Jogger Style



hito さん/ @ hito0806
【着用アイテム】
ドレープジョガーパンツ

ガーリィなピンクのレースブラウスと、辛口かっちり小物の間をつないでくれるのが、グレージュのジョガーパンツ。黒系にも茶系にも合って旬も感じる、今年の万能ボトム。

Jogger Style



岩渕加恵 さん/ @ kae0113
【着用アイテム】
ドレープジョガーパンツ

テーラードパンツのようなきちんと感のあるドレープジョガーなら、シャツ+ニット合わせでオフィスも完璧。足首やウエストは一部ゴムだから、こっそりリラックスしちゃおう。

Jogger Style



山脇道子 さん/ @ michikoooo
【着用アイテム】
ドレープジョガーパンツ

ジョガーパンツの軽やかさで、インパクト大のフリルブラウスも、さらりと着こなせるのが素敵。男前な小物を合わせて、甘辛テイストミックスコーデを楽しんで。

Jogger Style



シン さん/ @ooxx_shin
【着用アイテム】
ドレープジョガーパンツ

黒と合わせがちな流行のボルドーシャツは、ネイビーのジョガーならフレッシュさをプラス。コロンとした革靴も、足首の抜け感で、重たくならずに個性をアピール。

あなたもさっそく、ユニクロのデニム、あるいはジョガーパンツを使った“スマート”コーディネート写真を、ハッシュタグ #どっちのユニコーデ を付けてInstagramに投稿してみてくださいね。投稿されたユニコーデの中から、モデルの野崎萌香さんと森絵梨佳さんがベストコーデを選出して、ユニクロのTwitter上で発表します!
次回、最後の投稿テーマは10月23日(日)発表予定です。


【Staff Credit】
Photography:Suguru Tanaka(Fashionsnap.com)
Styling(Model:Moeka Nozaki, Erika Mori):Yoko Irie
Moeka Nozaki Hair&Make-up:NAYA
Erika Mori Hair&Make-up:Shinobu Igari
Editor:Miwako Annen

『VERY』が選ぶ vol.1 子連れでも女っぽい公園ニットは、ゆるさが味方

$
0
0

乳幼児ママになったら、毎日だって通うことになる公園。
動くし、しゃがむし、汚れる……と思うあまり、オシャレを諦めがちになっていませんか!?今回はVERYスタッフの中でも、ユニクロの取り入れ方がうまいと評判、そして3児の母として公園通いも経験しているライター高橋 志津奈さんが、ハンサムな公園スタイルを提案。今季はゆるニットが公園オシャレの注目株です。



肩が落ちたゆるっとシルエットに注目
足元は細身のスキニーと相性○


公園のオシャレは足元から決めることも多いですよね。スニーカーやペタンコ靴を履く、ボトムスは引きずらないスキニーがいい、スキニーを今年らしく見せてくれるトップスはゆるニット。そんなわけで、今年はとにかく重宝しそうなゆるニット。ボルドーはトレンドでもあり、濃色だから汚れも気にせず、公園のオシャレができる色。ドロップショルダーで動きやすさと、体が泳ぐ女らしさもありつつ、ボトルネックで全体の印象はゆるくなり過ぎないのもポイントです!


【着用アイテム】
オーバーサイズハイネックチュニック
ウルトラストレッチジーンズ
カシミヤマフラー
※その他、スタイリスト私物




学校行事やママ友との公園お出かけは
ネイビーで統一してコンサバカジュアルに


長すぎないけどお尻はちゃんと隠れるチュニック丈のニットはしゃがんだりする時の後ろ姿も気にならないのが嬉しい! 遠足や学校でのカジュアル行事はネイビーのワントーンできちんと感のあるスタイルに。両サイドの長めのスリットは、重たくならず、スタイルアップ効果があるので、ロングニットがバランスよく着こなせないという人は、ぜひこのタイプを選んで。リブの編地は今年らしさも抜群です。行事のお手伝いが多い園ママにもおススメのスタイルです。


【着用アイテム】
オーバーサイズタートルチュニック
ウルトラストレッチハイライズアンクルジーンズ
※その他、スタイリスト私物




週末の、がっつり遊ぶ気満々の公園は
ざっくりなリブ編み&ワントーンで今年らしく


ワントーンでコーディネートする時は素材感や網地でだいぶ印象が変わります。
動きやすいスウェットパンツに袖の太さやリブが今年らしいニットを合わせて週末カジュアルを楽しみたい。同じグレーでもリブの立体感で表情が生まれます。トップスの袖が太めなのも今年らしいポイント。コートを羽織る季節の前こそ、主役に楽しみたいニットです。そしてカジュアル服をカッコ良く見せるには、やっぱりモノトーンの力が必須。週末はかっこいいカジュアルで自分らしさを存分に出せるオシャレに挑戦してみて!



【着用アイテム】
モヘアブレンドオーバーサイズセーター
ミラノリブカットソージョガーパンツ
※その他、スタイリスト私物



VERYライター・高橋 志津奈さん
上は高校生の女の子から下は4歳のやんちゃ男子まで、3人の子どもを育てるママライター。現在は末っ子のチビ君に合わせ、ペタンコ靴が主流のオシャレが同世代ママたちの注目を集める。コスパアイテムから、ハイブランドまでその審美眼にはVERY編集部や読者さんの信頼も厚く、何気ない志津奈さんの一言から企画が生まれることも多々。



【Staff Credit】
撮影/白木 務<PEACEMONKEY> 
スタイリング/池田 敬 
ヘア・メーク/シバタロウ<P-cott> 
モデル/東原 亜希 
ライター/高橋 志津奈

冬を快適に過ごす秘訣はインナー選びにあった!

$
0
0

外は寒いからといって毎日防寒対策で出かけると、通勤電車に乗ったときや外出先から室内に入ったときなど突然の気温の変化により汗をかいてしまうことはありませんか?その日のスケジュールや気温に合わせて、インナーを選ぶのが賢い選択!これからは、インナーからアウターまでをトータルにコーディネートして、寒い季節をもっと快適に過ごしませんか?



DAY1:寒い朝、しっかり防寒対策で出勤!
“ダウンコート×ニットのインナーはエアリズムがベター”



ニットの上にダウンコートを着るいつもの寒さを考えた通勤スタイル。外ではちょうどいいけれど、暖房がきいた電車では暑くて大変!なんて経験したことありませんか?アウターに暖かいダウンコートを着るのなら、インナーには汗をかいても肌をサラサラにキープしてくれるエアリズムがちょうどいい選択。


【着用アイテム】
エアリズムブラタンクトップ
コットンカシミヤVネックセーター
ストレッチダウンコート
ドレープジョガーパンツ
※その他スタイリスト私物



汗ばんでもサラッと
快適なエアリズム


エアリズムには体から出る熱をすばやく逃がし、汗やムレを吸って逃がしてくれるから、一日中サラッと快適な状態に保ってくれます。しかも、敏感な女性の肌にもやさしい滑らかな肌ざわり!さらに、ブラトップなら苦しくなく着心地もラクラクです。




DAY2:デスクワークと来客対応で一日中オフィス
“暖房がきいたオフィスで過ごす日はエアリズムが快適”



来客に備えて、パンツスーツで出勤。ジャケットの下にシャツとニットを重ね着で寒さ対策したはずが、暖房がきいたオフィスの中で動き回っていたら汗ばんできた!なんていう時にもエアリズムを着ていれば、汗ムレをすぐに逃がしてくれて肌サラサラでいられるんです。

【着用アイテム】
エアリズムキャミソール
スーピマコットンストレッチシャツ
コットンカシミヤワイドリブセーター
ストレッチテーラードジャケット ※1月中旬販売予定
ストレッチパンツ
※その他スタイリスト私物
※キャミソールは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※セーターは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。




DAY3:外での打ち合わせがみっちり
“一日中外回りの日はヒートテックでインナーから防寒対策”



仕事で外回りの予定がたくさんある日はあまりカジュアルにはできないから、ダウンコートではなくチェスターコートをセレクト。そして、体が冷えないようにインナーには暖かいヒートテックを着ておけば、薄着でも寒さ対策は万全!

【着用アイテム】
ヒートテックエクストラウォーム(極暖)タートルT
UVカットVネックカーディガン ※1月下旬販売予定
ウールブレンドビッグシルエットテーラードコート
ストレッチパンツ
※その他スタイリスト私物



アルガンオイルが新配合で
暖かくしっとりなヒートテック


寒い季節の定番インナーのヒートテック。体から蒸発する水蒸気を繊維が吸収し熱エネルギーに変換。保温や保湿機能で、着ているだけで暖か。さらに、今期はアルガンオイルを繊維に錬り込んだことでよりしっとりなめらかな肌ざわりです。




DAY4:休日デートはスケートリンクへ
“お気に入りのニットはエアリズムで大切にできる“



街にできた冬限定のスケートリンクは、外だから寒い!けれど、はしゃいでいるうちに暖まって汗をかきそうな予感。お気に入りのニットを着たいけれど、汗で染みたり、臭いが付かないか不安…。そんな時は、インナーにエアリズムが正解なんです。

【着用アイテム】
エアリズムUネックT
オーバーサイズタートルネックチュニック
ネオレザーライダースダブルジャケット
レギンスパンツ
※その他スタイリスト私物
※チュニックは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。



半袖エアリズムで
ニットをキレイに保てる!


頻繁に洗えないニットのインナーにエアリズムを着ておけば、蒸れにくく、汗などの臭いも抑えるので、キレイにキープできます。




スタイリスト角田かおるさんが提案する
エアリズムとヒートテック2枚重ねの裏技!


エアリズムを暖かいヒートテックの下に着込んでおけば、“寒いときにはしっかり暖かく、暑さを感じたときにはサラッと快適”をダブルで手に入れられます。しかも、どちらもすごく薄いから着ぶくれの心配いらず!寒い日でも、この裏技なら室温が高い電車内やオフィスでも安心して過ごせそうです。

【アイテム】
ヒートテックエクストラウォーム(極暖)タートルT
エアリズムタンクトップ ※2月上旬販売予定



photo:Gori Kuramoto(Pygmy Company)
Hair-Makeup:Yuka Noguchi(ROI)
Styling:Kaoru Kakuta
Model:Saya Kagawa
Edit:Yui Tomita

品よく華やか! 美人映えセットアップの着こなしプラン

$
0
0

この春いちばんに押さえておきたいのが、上下セットでも単品使いでもコーデの即戦力となる華やかセットアップ!春に向けてワードローブに加えておきたい最旬セットアップの、今年らしい着こなしを紹介します。




SETUP PLAN 1


春らしいゆるっとドレープのバイカラーセットアップ



<セットアップで着用>
ドレープセットアップなら、オフィスでも安心のきちんと感と華やかさを約束。今年らしい柔らかなカラー配色をブラックジャケットで引き締めて。

【着用アイテム】
ドレープロングジャケット
ドレープブラウス(7分袖)
ドレープワイドアンクルパンツ
※その他スタイリスト私物



<トップスを着回し>
絶妙なVネックでクリーンな印象をつくるとろみブラウスは、デニムにさらりと合わせても新鮮。この春はキャッチーなピンクカラーを甘さ控えめに着こなして。

【着用アイテム】
エクストラファインメリノVネックカーディガン
ドレープブラウス(7分袖)
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ(ダメージ)
※その他スタイリスト私物



SETUP PLAN 2


立体感のあるリップル素材が上品見えする女っぽセットアップ



<セットアップで着用>
女らしさが引き立つIラインシルエットで、ふとした立ち姿をも美しく演出。立体感のあるリップル素材でボーダー柄もカジュアルすぎず、上品な印象に。

【着用アイテム】
リップルボーダークルーネックセーター(7分袖)
リップルペンシルスカート
※その他スタイリスト私物



<トップスを着回し>
ミリタリーシャツジャケットと合わせたカジュアルスタイル。ボーダーのピッチが細めなので、カジュアルに落とし込んでもラフすぎない印象に。

【着用アイテム】
ミリタリーシャツジャケット
リップルボーダークルーネックセーター(7分袖)
ドレープワイドアンクルパンツ
※その他スタイリスト私物



SETUP PLAN 3


キャミ+ラップスカートの旬が詰まったトレンドセットアップ



<セットアップで着用>
一見シンプルなキャミ+スカートのセットアップですが、ボトムは今季トレンドのラップスカート。裾のランダムな動きが女性らしさを引き出します。シックなカラーでまとめれば落ち着いた印象に。

【着用アイテム】
リブハイネックT
ドレープキャミソール
ドレープラップミディスカート ※1月下旬販売予定
レギュラーソックス ※1月中旬販売予定
※その他スタイリスト私物



<セットアップで着用>
セットアップをビックシルエットシャツのインナーとして取り入れたアレンジスタイル。ゆったりシャツの中でチラ見えするキャミソールがヘルシーな女っぽさを演出します。

【着用アイテム】
エクストラファインコットンオーバーサイズロングシャツ
ドレープキャミソール
ドレープラップミディスカート ※1月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物



【Staff Credit】
Photo: Yuki Endo(Model/MOUSTACHE)
Keiko Terayama(Still)
Styling:Yumi Takahashi
Hair&make:Keiichi Hiramoto(NOBLE)
Model:Emiri
Edit:Yuka Kodama(Beach)

最旬アウターで魅せるデイリーコーデ着こなし術

$
0
0

この秋冬はアウターがいつになく豊富で、ユニクロからも新作アウターが続々登場しています。そこで、ユニクロを素敵に着こなす女子=“ユニジョ”を代表する人気インスタグラマーであり、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに新作アウターで作るこなれコーディネートを提案してもらいました。おしゃれが見違える「ファッション×ヘア×メイク」三位一体のトータルコーディネートは、今すぐ真似したくなるアイディアが満載です。




玉村さんが着こなすトレンドアウターコーデをチェック!

今季注目したいアウターのキーワードは「異素材」「ウルトラライトダウン」「ビッグシルエット」の3つ。普段から「全体のバランス感と“着やせ”して見えることにこだわっている」という玉村さんの、程よくトレンド感もありながら、デイリーに着こなせるアウターコーディネート5スタイルをご紹介。オールユニクロコーデのシンプルな着こなしに華を添えるヘアのバランス感も必見です。


Coordinate 01
異素材


「ライダースジャケットがスエードだったり、コーディガンがフェルトウールだったり、今季は特に異素材アウターが気になります。このフェルトウールのコーディガンは、色だけでなく素材感でも秋を感じられるので、さっと肩掛けしてもすぐに今年っぽい着こなしが叶います。“異素材MIX”にも挑戦したいので、インナーにはスエードタッチのTブラウスを合わせました。大好きなユニクロのジョガーパンツはストライプをチョイスして、縦のラインを強調。スタイル良く見えるように、足元をすっきりさせるのがポイントです。ノーカラーアウターなので、ダウンヘアで首回りにボリュームを出して華やかに仕上げます」

【着用アイテム】
フェルトウールロングコート
スエードタッチTブラウス
ジャージージョガーパンツ(ストライプ)



Coordinate 02
ウルトラライトダウン


「定番のウルトラライトダウンシリーズは、毎年絶対外せないアウターです。今季ならベストとノーカラータイプをセレクト。ベストはパーカの上に重ねる定番の着こなしが好きですが、ウルトラライトダウンは薄いのでゴワゴワせずすっきり着られるのが嬉しいですね。トップスがフード付きの時はアップスタイルで首元をすっきりさせつつ、無造作に崩してこなれ感を演出します」

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンベスト
スウェットフルジップパーカ
ボーダークロップドモックネックT
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ


「寒いとダウンが着たくなりますがカジュアルになりがち。ノーカラータイプのウルトラライトダウンなら、ダウンでもエレガントに見えるので、ベージュやホワイトなど上品な色使いでまとめます。また差し色として秋冬らしいカラーのストールを持つだけでメリハリにも。ウルトラライトダウンは小さく収納できるので、いくつあってもクローゼットの邪魔にならないというのも重要ポイントです」

【着用アイテム】
ウルトラライトダウンコンパクトコート
オーバーサイズワイドスリーブセーター(7分袖)
ウルトラストレッチジーンズ(カットオフ)
2WAYストール




Coordinate 03
ビッグシルエットウールコート


「ビッグシルエットながら肩が少し落ちていることで女性らしい丸みが出て、羽織るだけで今年っぽくおしゃれに見せてくれる、今季イチオシの“魔法のコート”。バランス感を考慮して、トップスはビッグサイズのシャツとニットを重ねて、パンツはスリムタイプをチョイス。逆三角形のシルエットを作ることで女性らしく、スタイル良く見せてくれます」

【着用アイテム】
ウールブレンドビッグテーラードコート
オーバーサイズタートルネックチュニック(長袖)
エクストラファインコットンオーバーサイズシャツ(長袖)
ウルトラストレッチジーンズ
MEN ウールハット



「一目惚れしたコートがこちら。少し大きめのシルエットとフードにもボリュームがあり、今年らしいビッグシルエットのウールコートですが、王道のコンサバコーデの“抜け”アイテムとしても着回しができるところが優秀。どんなコーディネートにも合わせやすく、年齢を問わず着こなせるコートだと思います。フード付きなのでヘアはまとめてサイドに集めて、すっきり見せつつ顔まわりに華を添えます」

【着用アイテム】
ウールブレンドビッグフーデットコート
ミラノリブカットソーワイドスリーブT
クレープタックスカート




簡単!こなれアップスタイルの作り方

一見難しそうに見える玉村さんのこなれ感のあるアップスタイル、実はとっても簡単なんです。重要なのは“無造作”感。「ワン引き出し+ワンスプレー」で上手に盛れば、おしゃれなアップスタイルが叶います。

髪全体を巻いておくと無造作感が出やすくなるので、毛先を中心に軽く巻く。
サイドは耳にかぶせて髪全体をひとつにまとめ、飾り付きゴムで下めに結びます。

コームをトップに差し込み、グイッと引き出して後頭部をもっこりさせる。引き出した部分にキープスプレーをかける。
トップ、サイド、後頭部もふんわり無造作感があり、アップスタイルがあか抜けます。


同じヘアメイクでも眉を変えるだけで印象が変わります!

美眉アドバイザーの玉村さんいわく「ヘアもメイクも同じなのに、眉の形を変えるだけで印象がガラッと変わります」とのこと。確かに左はキリッとハンサム系、右は女性らしいフェミニン系に。「直線的なストレート眉はカジュアルなパンツスタイルやビジネススタイルにおすすめなメンズライクな眉毛、曲線的なアーチ眉はスカートやワンピース、フリルやレースなど女性らしいスタイルに似合う眉毛です。メイク全体を変えるのは難しいですが、眉毛を変えるだけで印象が変わるので、ぜひ取り入れてみてください!」



玉村 麻衣子
美眉アドバイザー

眉の技術者資格を保有。筋肉や骨格に基づいた“似合う眉の形” や、ファッションに合わせた眉メイク法を幅広くご提案。小学館美容情報サイト『美レンジャー』での執筆や、セミナー講師等多岐に渡って活動中。
http://lineblog.me/maiko_tamamura/



玉村さんが提案するコーディネートが見られる特別コーナーも!

UNIQLO二子玉川ドッグウッドプラザ店では、今回ご紹介した玉村さんのコーディネートが揃う特別コーナーが期間限定で設置。お気に入りを見つけたら、ぜひ店舗でご試着を!




デニム&ジョガーで“今っぽ”オフィスコーデ

$
0
0

オフィスや改まった場にも、トレンドのデニム&ジョガーを投入してスタイリングを鮮度アップしませんか?人気モデルの野崎萌香さんと森絵梨佳さんやインスタグラマーが、デニムとジョガーパンツのきれいめスタイリングを披露! あなたもこの秋、“スマート”な着こなしに挑戦してみて。この2つのボトムを使った「#どっちのユニコーデ」キャンペーンも開催中です。

#どっちのユニコーデのサイトはこちら



Denim Style
野崎萌香さんはゆったりトップスと縦長ラインで鮮度アップ #ユニデニ




ハイライズのデニムに、トレンドのゆったりストライプシャツをインして脚長スタイルに。トップスのオーバーサイズ感で今年らしさを出しつつ、縦長ラインでスマートに引き締めて。

【着用アイテム】
ソフトジャージーロングジャケット
エクストラファインコットンオーバーサイズストライプシャツ(長袖)
ハイライズスマートシェイプジーンズ
ミディアムグロスベルト+
※その他、スタイリスト私物



Jogger Style
森絵梨佳さんは旬ニットをジョガーで辛口仕上げに #ユニジョガー




甘くなりがちなブラウンのローゲージニットが、ブラウスとピンストライプでキリッとシャープに。裾が軽やかなジョガーだから、ボリューミィで丈長なニットもスマートに着こなせます。

【着用アイテム】
レーヨンエアリーブラウス(長袖)
ミドルゲージタートルネックロングベスト
ドレープジョガーパンツ(ストライプ)
※その他、スタイリスト私物




人気インスタグラマーの皆さんの、デニムやジョガーパンツでつくる、大人っぽくてきれいめな“スマート”スタイリングをチェック!



Denim Style



ゆら さん / @ yura_pk
【着用アイテム】
ハイライズスマートシェイプジーンズ

どんなトップスもバランスよくまとめてくれるブラックデニムは、秋~冬の必須アイテム。丈やサイズが細かく選べるから、動きやすくて一番脚がきれいに見える1本を探して。

Denim Style



まつゆう* さん / @ matsuyou
【着用アイテム】
ウルトラストレッチジーンズ

難易度が高く見える変形ジャケットも、ストレッチデニムがあれば、こなれた雰囲気。Tシャツはインして、脚のラインも出していくと、堂々としたセレブ感も演出できて◎。

Denim Style



ゴールド エリカ さん /@gold_erika
【着用アイテム】
ウルトラストレッチジーンズ
ショート丈トップスにハイウエストジーンズを合わせれば、フラットシューズでも驚きの脚長コーデ。インパクトのあるイヤリングやネックレスで、視線をさらに上に集めて。

Denim Style



仲西さほみ さん / @ sahomi_nakanishi
【着用アイテム】
ハイライズスマートシェイプジーンズ

ラフに見られがちなデニムも、フィットしたサイズ感とコンパクトな白ブラウスで、きちんとした印象に。パテントパンプスやメガネなど、キャリア風な小物投入も効果的!

Jogger Style



hito さん/ @ hito0806
【着用アイテム】
ドレープジョガーパンツ

ガーリィなピンクのレースブラウスと、辛口かっちり小物の間をつないでくれるのが、グレージュのジョガーパンツ。黒系にも茶系にも合って旬も感じる、今年の万能ボトム。

Jogger Style



岩渕加恵 さん/ @ kae0113
【着用アイテム】
ドレープジョガーパンツ

テーラードパンツのようなきちんと感のあるドレープジョガーなら、シャツ+ニット合わせでオフィスも完璧。足首やウエストは一部ゴムだから、こっそりリラックスしちゃおう。

Jogger Style



山脇道子 さん/ @ michikoooo
【着用アイテム】
ドレープジョガーパンツ

ジョガーパンツの軽やかさで、インパクト大のフリルブラウスも、さらりと着こなせるのが素敵。男前な小物を合わせて、甘辛テイストミックスコーデを楽しんで。

Jogger Style



シン さん/ @ooxx_shin
【着用アイテム】
ドレープジョガーパンツ

黒と合わせがちな流行のボルドーシャツは、ネイビーのジョガーならフレッシュさをプラス。コロンとした革靴も、足首の抜け感で、重たくならずに個性をアピール。

あなたもさっそく、ユニクロのデニム、あるいはジョガーパンツを使った“スマート”コーディネート写真を、ハッシュタグ #どっちのユニコーデ を付けてInstagramに投稿してみてくださいね。投稿されたユニコーデの中から、モデルの野崎萌香さんと森絵梨佳さんがベストコーデを選出して、ユニクロのTwitter上で発表します!
次回、最後の投稿テーマは10月23日(日)発表予定です。


【Staff Credit】
Photography:Suguru Tanaka(Fashionsnap.com)
Styling(Model:Moeka Nozaki, Erika Mori):Yoko Irie
Moeka Nozaki Hair&Make-up:NAYA
Erika Mori Hair&Make-up:Shinobu Igari
Editor:Miwako Annen

「女性らしさ」で運気アップ! 今日からできる2017年開運TIPS 5

$
0
0

1年の初めに気になるのは、その年のラッキーアクションやラッキーカラー。せっかくならハッピーに毎日を過ごしたいですもんね。
2017年は「水」の気をもつ年。つまり、水の象徴である女性が主役の1年となります。開運の鍵は「女性らしさ」を大切にすること。下着や部屋着を丁寧に選んだり、普段のおしゃれに女性らしさをひとさじ加えたりと、今日からできる開運TIPSをご紹介します。


開運TIPS 1


「下着」を変えて、印象美人になる!


水の象徴である女性は、肌に直接触れるものが運気を左右するのだそう。特に下着は、印象作りに直結する重要アイテム。下着が古いと、老けた印象に。上下バラバラだと、ちぐはぐな印象になってしまうんだとか。季節の区切りである立春(2月4日)を目安に、なりたい自分をイメージしながら下着を選んで、印象を一新しましょう。印象が変われば、出会いが変わり、運まで変わるかも!?



ワイヤレスなのにしっかり胸をホールドしてくれる人気のブラとシームレスショーツ。ストレスフリーのつけ心地と優しい色合いの下着で、リラックスした明るい印象を手に入れて。

【アイテム左】
ワイヤレスブラ(ビューティーライト)
ウルトラシームレスショーツ(ヒップハンガー)

締め付けないワイヤレスのブラは、女性らしいなめらかな生地が開運ポイント。スタイリッシュなシームレスのタンガ(オンライン限定)を合わせて、女っぷりをアップ!


【アイテム右】
ワイヤレスブラ(ビューティーライト)
ウルトラシームレスショーツ(タンガ)



女性を魅力的に演出する「香り」も今年のラッキーアイテムのひとつ。ローズ系の女性らしい香りを素肌にまとってさらに運気アップ♡


開運TIPS 2


「ルームウェア」を見直して、ワンランク上の女性に!


部屋で何を着て過ごしていますか?外から帰ってきたままの服や寝間着を着ている、という人は今年は部屋着を意識してみてください。部屋着は下着と同じように印象作りをしてくれる重要なアイテム。外着、部屋着、寝間着をきちんと分けて暮らしている女性は、それだけできちんとした清潔感のある印象を手に入れられますよ。選ぶときのポイントはワンマイルウェア感覚の女性らしい服。お気に入りの一着を見つけてくださいね。


細プリーツが可愛いワンピースは、肌ざわりがソフトで着心地のいい一着。まだ寒いこの時期は軽やかな白のカーディガンを羽織って。

【アイテム】
リネンブレンドカーディガン ※1月下旬販売予定
プリーツジャージーワンピース(ノースリーブ)※3月上旬販売予定



今年のラッキーフラワーはピンクのバラ。お部屋に飾って女性らしさと運気をダブルでアップさせて!


開運TIPS 3


2017年のラッキーカラーは「ピンク」!


今年のラッキーカラーはピンク。特に淡くて優しいピンクがおすすめです。ピンクのイメージは「明るい」「愛される」「ポジティブ」「母性」「柔らか」など、女性らしいものばかり。身につけているだけで、立ち居振る舞いや所作が丁寧になるから不思議!今までピンクの服とは縁がなかった人も、これをきっかけに職場や友人との集まりでチャレンジしてみては?運気アップはもちろん、今までにない自分の魅力が引き出されるかもしれませんよ。



トレンドのブルゾンやプリーツスカート、仕事服としても活躍するベーシックなアンクルパンツやブラウス、ワンピースなど、今年のラッキーカラーであるピンクのアイテムが豊富にラインナップ。薄いピンクから濃いピンクまであるので、自分に似合う一着がきっと見つかるはず。

【アイテム】
スマートスタイルアンクルパンツ
レギンスパンツ
レーヨンエアリースキッパーカラーブラウス ※1月下旬販売予定
ハイウエストシフォンプリーツスカート ※1月下旬旗艦店販売予定
ソフトボマージャケット
クレープフレアワンピース
※ブラウスの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。



ネイルやリップでもピンクを取り入れて、毎日開運アクションを!


開運TIPS 4


女性らしいメリハリボディで運気アップ!


女性らしさが開運への近道である2017年。美しいボディラインを魅せるファッションもおすすめ。例えば、ウエストマークされたボトムやタイトスカートなど。そこで、ウエストをシェイプ、ヒップをアップしてくれる下着でメリハリボディを作ってみては。鏡に映る自分の姿に気分も上がるはず!


お腹を引き締め、お尻を引き上げてくれる高機能ショーツ。薄く軽やかなはき心地で、ストレスなく過ごすことができます。

【アイテム】
ボディシェイパーショーツ



髪、肌、唇がカサカサだと運も乾くとか。美しいボディライン作りと一緒にボディ&ヘアケアもお忘れなく!


開運TIPS 5


運を壊す紫外線はしっかりカット!


実は、紫外線は女性の運を壊す大敵だそう。お肌のUVケアはもちろん、ちょっとした外出やランニングなどの運動時には、UVカット機能のある服が欠かせません。気持ちの良いお日さまの光は浴びつつ、紫外線はしっかりカットしましょう。幸運を取り逃がさないのも開運への近道ですよ!


通気性抜群のエアリズムのパーカは、ランニングやテニス、ゴルフなどのスポーツシーンで大活躍します。ちょっとした外出時にUVカット機能つきカーディガンを羽織れば、日焼け止めクリームいらず!

【アイテム】
エアリズムUVカットメッシュパーカ ※2月下旬販売予定
UVカットクルーネックカーディガン ※1月下旬販売予定



2017年は水の年なので、体に取り入れる水の質も大切。特に運動後に飲む水は良いものを選んで、良運を取り込んで!



開運TIPSを教えてくれたのはこの人!


風水監修 李家幽竹さん
韓国・李王朝の流れをくむ、ただひとりの風水師。「風水とは環境をととのえることで運を呼ぶ環境学」という考えのもと、衣・食・住・行動など、さまざまな分野でアドバイスを行っている。また、自身のおしゃれなライフスタイルも人気を呼び、多くの女性から支持を得ている。毎年15冊以上のベストセラー書籍を出版。新刊『幸せ風水 2017年版』も話題に。


青木良文さん
エディター。ファッション誌『フィガロジャポン』をはじめ多くの女性誌で、主にファッションと占いページの編集を担当。ブランドとのラッキーアイテムコラボやラジオやトークショーなど幅広いジャンルで活躍。『WWD』の雑誌アカデミー賞では占いの分野で特殊技能賞を獲得した。



Special Thanks: Yuchiku Rinoie , Yoshifumi Aoki
Photo : Ayako Sakane
Edit : Marie Kanemitsu

ヒートテックレッグウェアで作る 足元あったかコーデ

$
0
0

ファッションの世界は、春のおしゃれにシフト中。雑誌を見ても、ショップに行っても気になるのは春服です。さっそく春服を取り入れた着こなしに挑戦したくなるのが女ごころ。
しかし、冬の寒さはこれからが本番です。そこで活用したいのが、下半身を冷えから守ってくれるヒートテックレッグウェア。しっかりと防寒対策をしつつ、春アイテムを取り入れることができる、足元あったかコーデをご紹介します。




「冷えは万病のもと」。不調を招く原因です



体を冷やしてしまうと、どんな悪影響があるのでしょうか?その予防法も含め、内科医の関由佳先生にお話を伺いました。

「昔から冷えは万病のもとと言われ、病気の引き金となります。下半身は太い血管が流れているところで、冷えると血流がたちまち悪くなり、全身に熱がまわらなくなってしまうので、足元からしっかりと温めることが大切です。まだ寒い時季はタイツやソックスで守ってあげましょう。また、熱を生み出す筋肉を増やす、そしてショウガなど体を温める食材を積極的に摂るなど、ぜひ内側からも冷え対策を行ってください」




あったかSTYLE 1
休日のデニムスタイルは…
ヒートテックソックスで足首の冷えを守る



ワードローブの定番アイテム、トレンチ・Gジャン・ボーダートップスをバランスよく重ね着しておしゃれと防寒を両立し、お気に入りのデニムで仕上げた休日コーデ。足元にドット柄のヒートテックソックスを合わせて、着こなしのアクセントに。



「冷え対策のひとつとして、首がつく場所を温めることが重要。足首もそのひとつです。血管が集中している場所なので、冷気にさらさないよう、ヒートテックソックスであったかおしゃれを楽しんでください」(関先生)


【着用アイテム】
トレンチコート
デニムジャケット ※2月中旬販売予定
ボーダーボートネックT
ウルトラストレッチジーンズ
ヒートテックソックス(ドット)
※その他スタイリスト私物




あったかSTYLE 2
通勤のスカートスタイルは…
ヒートテックタイツでお腹周りも温める



ステンカラーコートの下は、ブーム確実なトレンドカラー、パステルピンクのニットトップス+ふんわりスカートのコンビで春気分を投入。足元はダークカラーのタイツを選んで脚のラインを引きしめて。ヒートテック素材のタイツなら防寒対策もバッチリです。



「ひざ丈スカートは足元が冷えるだけでなく、骨盤まわりなど下腹部が冷える原因になります。あったか素材のヒートテックタイツならお腹周りの防寒にもなるのでいいですね」(関先生)


【着用アイテム】
ステンカラーコート
オーバーサイズスリットチュニック
ハイウエストドライストレッチタックスカート
ヒートテックタイツ
※その他スタイリスト私物




あったかSTYLE 3
外で過ごす時間が長い日は…
極暖ヒートテックレギンス+ヒートテックソックスで本格的な冷え対策



スポーツ観戦など長時間、外にいる日はしっかりとした防寒対策が必須。アウターは軽くて暖かいダウンブルゾンをチョイス。シャツ+ニットの重ね着の上に羽織っても、すっきり決まります。ボトムスはペンシルシルエットのスカートで大人っぽく。極暖ヒートテックレギンスとヒートテックソックスを重ねばきすれば、防寒対策は完璧です。



「スカートは下半身が冷えやすいアイテムなので、レギンスやタイツを活用することをおすすめします。ただし、体をしめつけるのは血行不良の原因になるので重ねばきをするときは注意してください。ソックスは少しゆるめがいいでしょう」(関先生)


【着用アイテム】
ウルトラライトダウンダイヤキルトリブブルゾン
UVカットノースリーブセーター ※2月下旬販売予定
オックスフォードシャツ
リップルペンシルスカート
ヒートテックエクストラウォームレギンス(10分丈)
ヒートテックソックス(ケーブル)
※その他スタイリスト私物




普段使いからウィンタースポーツまで
頼れるヒートテックレギンスは3段階の暖かさが選べます。
メンズはヒートテックタイツで暖かく!


日常使いにぴったりな薄くてあたたかい「ヒートテック」


おなじみのヒートテックは室内で過ごす時間が長い、仕事や学校の日におすすめです。薄手だから着ぶくれしないのでタイトスカートやパンツとの重ねばきにもぴったりです。


【こんなシーンにおすすめ】
・冬の部屋着として
・通勤や通学
・映画やショッピングデート


アウトドアを楽しむ日に裏起毛の「極暖ヒートテック」を


裏面を起毛させることで通常のヒートテックよりも約1.5倍の暖かさを実現。スカートで可愛く決めたい冬の日も、暖かい極暖ヒートテックレギンスがあれば安心です。


【こんなシーンにおすすめ】
・スポーツ観戦
・遊園地へのお出かけ
・ゴルフなどアウトドアスポーツ


雪が舞う極寒の地でもあたたかい「超極暖ヒートテック」


起毛の毛足を長くするなど保温性を高める技術を駆使した、ヒートテック史上最も暖かい「超極暖」がこの冬仲間入りしました。極寒の地にも耐えうる暖かさを実現した1枚です。


【こんなシーンにおすすめ】
・スキーやスケートなどウィンタースポーツに
・屋外で長時間仕事や作業をする時に
・旅行に行く時に




関由佳先生
内科医、メディカルフード研究家
学生時代から予防医学に興味を持ち、野菜ソムリエ、味噌ソムリエの資格を取得。ダイエット外来や糖尿病治療に携わり、そのメソッドをまとめた『ゆるゆる糖質オフダイエット』(主婦の友社)を出版。現在は小西統合医療内科で女性のための栄養療法を担当。



【Staff Credit】
撮影 : 勝吉祐介(PEACE MONKEY)
スタイリング : 池田めぐみ
モデル : 依吹怜
ヘア&メイク : 川嵜瞳(PEACE MONKEY)
文 : 岩淵美樹

取材撮影協力 : 『GINGER』『Spark GINGER』編集部

スタイリスト亀 恭子さん流 最旬イネスのひと目ボレコーディネート

$
0
0

イネス・ド・ラ・フレサンジュの2017年春夏のテーマは、フランスの港街「マルセイユ」。人々が活発に行き交い、多彩な文化が交差する南仏が舞台です。その美しい情景からインスピレーションを得たエイジレスかつタイムレスなコレクションの中から、人気スタイリスト亀 恭子さんがクリーンで洗練されたフレンチシックなスタイルをピックアップ。春の兆しを帯びた煌めく太陽のもと、ひと足お先に春のひと目ボレコーデへとアップデートしませんか?



スタイリスト/亀 恭子
OLを経て「CanCam」スタイリストに。2007年「AneCan」創刊から携わり、同誌や「Oggi」など多数の女性誌をはじめ、モデルやタレントのスタイリングでも活躍中。



<亀流・最旬イネスコーデ 01>
サテンブルゾンでつくる、旬のスポーティミックススタイル



春の始まりに着たくなるのが、アクティブなスポーティミックススタイル。「まだ肌寒い日もあるので、軽く羽織れるブルゾンタイプは必須です。袖に入った赤いラインがキュートな、サテンのスタジアムジャケットがおすすめ! ニットとスカートでネイビーをプラスすれば、アイボリーのジャケットが引き立ちます」と亀さん。春のコーデは、カラーリングも決め手になります。

【着用アイテム】
サテンスタジアムジャケット ※2月6日販売予定
プレミアムリネンボートセーター ※1月27日販売予定
デニムミニスカート ※1月27日販売予定
※その他スタイリスト私物



<亀流・最旬イネスコーデ 02>
春を先取りするフレッシュな、ベリーカラーのニットスタイル




「今回のコレクションのキーカラーのひとつでもある、ベリーレッド。なかでも、Vカーデがとってもかわいいんです。このコンパクトなリブ編みのVカーディガン1枚で、着回しも自由自在です」と亀さん。そんな亀さんのおすすめコーデは、パキッとした配色のスカーフを首もとに巻いて、ベリーレッド×ブルーというビビッドな色合わせで春色のエレガンスカジュアルを提案。ボトムスにはセーラースカートを合わせて、マリンなアクセントも加えてみては。

【着用アイテム】
UVカットリブVネックカーディガン ※1月27日販売予定
スラブチノセーラースカート ※1月27日販売予定
シルキースカーフ(ストライプ)
ペーパートートバッグ ※1月27日販売予定
※その他スタイリスト私物



<亀流・最旬イネスコーデ 03>
春のお出かけカジュアルは、ネイビーブレザーでフレンチシックに



「ネイビーブレザーもボーダーニットも定番アイテムですが、シルエットやディテールが考えられているので、“旬”の仕上がりになります。このネイビーブレザーはコンパクトなシルエットや短めの丈感が新鮮!ボーダーニットは白い襟が、フレンチシックに演出してくれます」と亀さん。クリーンでナチュラルだけど、イマドキ感も兼備したハンサムコーデの完成です。

【着用アイテム】
ブレザー ※1月27日販売予定
ポロセーター(半袖) ※1月27日販売予定
ハイウエストドライストレッチタックスカート
※その他スタイリスト私物



<亀流・最旬イネスコーデ 04>
大人かわいいチュニックで、最旬のお出かけスタイル




「ロング丈のチュニックとソフトな素材のワイドパンツを合わせて、トレンドの“ロングレングス×ワイドシルエット”バランスにトライしてみました。ベルトでウエストマークすることで、視点が上がってスタイルも良く見えます」と亀さん。チュニックのレースアップの襟元、さらにブラウン小物を加えることで、ちょっぴりエスニックなムードが今の気分にぴったりです。

【着用アイテム】
ストライププルオーバーチュニック(7分袖) ※1月27日販売予定
ツイルレーヨンライドパンツ ※1月27日販売予定
ワイドベルト ※1月27日販売予定
※その他スタイリスト私物



<亀流・最旬イネスコーデ 05>
春の日差しに映える、ブラウン×ホワイトのシャツスタイル



シャツスタイルでいかにおしゃれ度アップするかも、春コーデの楽しみ方のひとつ。亀さん流のシャツコーデのポイントは、「とろみとツヤのあるリラックスムードのシャツも、気になるトレンドのひとつです。このシャツは、ブラウンの絶妙な色みやドット柄に、どことなくヴィンテージのニュアンスがおしゃれ。ホワイトデニムを合わせたシンプルなスタイリングが、この春の気分ですね」と、ポイントを教えてくれました。

【着用アイテム】
レーヨンタックプリントブラウス ※1月27日販売予定
セルビッチアンクルフレアジーンズ ※1月27日販売予定
ペーパートートバッグ ※1月27日販売予定
※その他スタイリスト私物



<亀流・最旬イネスコーデ 06>
インディゴブルーを効かせた、バカンスムード漂うカジュアルスタイル




「細リブの半袖ニットは、体に程よくフィットするコンパクト感が可愛いんです!ストンとした落ち感がきれいなカプリパンツを合わせて、シャープななかにもエレガントな女性らしさを加えています」と亀さん。シンプルだけど全身のバランスが絶妙なシルエットに。肩掛けしたカーディガンは、透かし編みがさりげないポイントにもなっています。

【着用アイテム】
UVカットリブクルーネックセーター ※1月27日販売予定
ポインテールクルーセーター ※1月27日販売予定
インディゴイージーパンツ ※1月27日販売予定
ツバヒロハット ※1月27日販売予定
※その他スタイリスト私物



【Staff Credit】
Photo:Hirohito Okayasu
Styling:Kyoko Kame
Hair & Make:Sayuri Iso
Model:Saya Kagawa
Retouch:JAGUCHI
Edit:Miho Hotta



★INES DE LA FRESSANGE 特集ページ

『VERY』が選ぶ vol.1 子連れでも女っぽい公園ニットは、ゆるさが味方

$
0
0

乳幼児ママになったら、毎日だって通うことになる公園。
動くし、しゃがむし、汚れる……と思うあまり、オシャレを諦めがちになっていませんか!?今回はVERYスタッフの中でも、ユニクロの取り入れ方がうまいと評判、そして3児の母として公園通いも経験しているライター高橋 志津奈さんが、ハンサムな公園スタイルを提案。今季はゆるニットが公園オシャレの注目株です。



肩が落ちたゆるっとシルエットに注目
足元は細身のスキニーと相性○


公園のオシャレは足元から決めることも多いですよね。スニーカーやペタンコ靴を履く、ボトムスは引きずらないスキニーがいい、スキニーを今年らしく見せてくれるトップスはゆるニット。そんなわけで、今年はとにかく重宝しそうなゆるニット。ボルドーはトレンドでもあり、濃色だから汚れも気にせず、公園のオシャレができる色。ドロップショルダーで動きやすさと、体が泳ぐ女らしさもありつつ、ボトルネックで全体の印象はゆるくなり過ぎないのもポイントです!


【着用アイテム】
オーバーサイズハイネックチュニック
ウルトラストレッチジーンズ
カシミヤマフラー
※その他、スタイリスト私物




学校行事やママ友との公園お出かけは
ネイビーで統一してコンサバカジュアルに


長すぎないけどお尻はちゃんと隠れるチュニック丈のニットはしゃがんだりする時の後ろ姿も気にならないのが嬉しい! 遠足や学校でのカジュアル行事はネイビーのワントーンできちんと感のあるスタイルに。両サイドの長めのスリットは、重たくならず、スタイルアップ効果があるので、ロングニットがバランスよく着こなせないという人は、ぜひこのタイプを選んで。リブの編地は今年らしさも抜群です。行事のお手伝いが多い園ママにもおススメのスタイルです。


【着用アイテム】
オーバーサイズタートルチュニック
ウルトラストレッチハイライズアンクルジーンズ
※その他、スタイリスト私物




週末の、がっつり遊ぶ気満々の公園は
ざっくりなリブ編み&ワントーンで今年らしく


ワントーンでコーディネートする時は素材感や網地でだいぶ印象が変わります。
動きやすいスウェットパンツに袖の太さやリブが今年らしいニットを合わせて週末カジュアルを楽しみたい。同じグレーでもリブの立体感で表情が生まれます。トップスの袖が太めなのも今年らしいポイント。コートを羽織る季節の前こそ、主役に楽しみたいニットです。そしてカジュアル服をカッコ良く見せるには、やっぱりモノトーンの力が必須。週末はかっこいいカジュアルで自分らしさを存分に出せるオシャレに挑戦してみて!



【着用アイテム】
モヘアブレンドオーバーサイズセーター
ミラノリブカットソージョガーパンツ
※その他、スタイリスト私物



VERYライター・高橋 志津奈さん
上は高校生の女の子から下は4歳のやんちゃ男子まで、3人の子どもを育てるママライター。現在は末っ子のチビ君に合わせ、ペタンコ靴が主流のオシャレが同世代ママたちの注目を集める。コスパアイテムから、ハイブランドまでその審美眼にはVERY編集部や読者さんの信頼も厚く、何気ない志津奈さんの一言から企画が生まれることも多々。



【Staff Credit】
撮影/白木 務<PEACEMONKEY> 
スタイリング/池田 敬 
ヘア・メーク/シバタロウ<P-cott> 
モデル/東原 亜希 
ライター/高橋 志津奈

今すぐチェックしたい 春めきスカート&スカンツ

$
0
0

春の大本命アイテム〝スカート&スカンツ〟を主役にしたコーディネートをいち早く紹介。今季は豊富なラインナップで、幅広いコーデにマッチ。さらに、きちんと見えするのにウエストゴムではき心地もらくちん!春いちばんに着たい、スカート&スカンツの着こなし術は必見です。



CHECK!


カラー&デザインが豊富なふんわりタックスカート



優雅に広がる〝ハリふわ〟スカートが華やかさ抜群!トップスはコンパクトに徹してバランスをとるのが◎。甘すぎないピンクにクリーンな白が映える絶品コーデ。


【着用アイテム】
コットンカシミヤワイドリブセーター
ハイウエストドライストレッチタックスカート
シルキープリーツスカーフ(リーフ)
※その他スタイリスト私物



ミモレ丈&ボリュームシルエットの女っぽスカートも、配色次第では辛口に。ミリタリーカラーのリボン付きタックスカートは、シックにまとめて大人っぽく着こなして。


【着用アイテム】
ソフトボマージャケット
リブボートネックT(5分袖) ※2月下旬販売予定
ハイウエストベルテッドフレアスカート ※2月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物



CHECK!


甘さ控えめな可愛さが魅力!大人顔プリーツスカート



ほんのり甘いペールピンクのプリーツスカートは、裾の消しプリーツ加工が施され今年っぽくアップデート。デニムジャケットでカジュアルダウンすることで、大人の可愛さを引き出してくれます。


【着用アイテム】
デニムジャケット
リブハイネックT(長袖)
ハイウエストシフォンプリーツスカート
※その他スタイリスト私物



CHECK!


着心地よく、スタイルよくが叶うゆるっと旬顔スカンツ



カジュアル度高めのコーデにはネイビーを投入してシックに。ゆるシルエットの掛け合わせなら、ウエストインすることでバランスよくおしゃれ見えが叶います。


【着用アイテム】
ミラノリブカットソーVネックロングT(7分袖)
タックフレアスカンツ
MEN ブロウサングラス
※その他スタイリスト私物




春の装いを感じさせるイエロースカンツは、トレンチの色味となじませることでこなれた雰囲気に。タック入りで程よいボリューム感がありながらも、ふくらはぎ丈なので足もとを軽やかに印象づけます。


【着用アイテム】
トレンチコート
レーヨンエアリーフレアTブラウス
ジャージークロップドスカンツ
※その他スタイリスト私物



【Staff Credit】
Photo:Yuki Endo(MOUSTACHE)
Styling:Yumi Takahashi
Hair&make:Keiichi Hiramoto(NOBLE)
Model:Emiri
Edit:Yuka Kodama(Beach)

セットアップで楽しめる 今から着られるリップルセーター

$
0
0

普段は耳慣れない“リップル”というキーワード。この凸凹感が特徴の張りのある素材は、カジュアルなアイテムでもきちんと顔に仕上がるのが最大の魅力です。インナーを重ねれば今からでも、そして春先まで長く活用できるリップルセーター。さらりとした着心地もアピールポイント!シーンを選ばず今年らしい着こなしが楽しめる春ニットです。



体型カバーもお手のもの
すっきり顔のVネックチュニック



【アイテム】
リップルVネックチュニック

腰にかかるくらいのチュニック丈、少し深めのVネックで、着やせ効果も抜群のVネックチュニックセーター。もたつかず、すっきりとした印象にまとめてくれるリップル素材のチュニックはきちんと感を演出しつつ、ストレッチも効いているので楽ちんなのも嬉しいポイント。ヒートテックをインナーにすれば今からでも着まわせます。



鎖骨まわりを美しく見せてくれるきれいなVネックとスッキリ見える袖のラインで、カジュアルになり過ぎず女性らしく着られるニット。袖口&襟ぐりのミニマルでシンプルなあしらいも、クリーンな印象を引き立ててくれます。



【アイテム】
リップルVネックチュニック
リップルペンシルスカート
MEN スクエアサングラス
※その他スタイリスト私物

Vネックチュニックは同素材のペンシルスカートを合わせてセットアップとして着こなすのがおすすめ。ネイビー合わせでトレンドのワントーンコーディネートに。足もとはオールホワイトのスニーカーで大人のヌケ感を演出。ゴールド小物でさりげないリッチ感も忘れずに。



カットソー感覚で着こなしたい
春のクルーネックセーター



【アイテム】
リップルボーダークルーネックセーター(7分袖)
リップルクルーネックセーター(7分袖)

女性らしい首もとに仕上がる横広がりのクルーネック、軽やかに着こなせる7分袖、合わせるボトムを選ばないボックスシルエットで、簡単に今っぽいコーディネートが仕上がります。シンプルな無地2色、マリンテイストが今年らしいボーダー柄の2色が登場。



カジュアルなアイテムも少し広めの首開きで女性らしさを忘れずに。ゆったりとしたサイズ感、少し太めの袖幅、ドロップショルダーのデザインも特徴的。ボックスシルエット&長過ぎない着丈は、スカートと合わせても、パンツと合わせても今年らしいシルエットを叶えてくれます。



【アイテム】
リップルボーダークルーネックセーター(7分袖)
スマートスタイルアンクルパンツ
シルキースカーフ(ストライプ)
キャンバスミニバッグ
※その他スタイリスト私物

1枚でマリン気分を演出してくれるボーダーニットに定番のスマートスタイルアンクルパンツをコーディネート。首もとのスカーフでボーダーonボーダーの柄合わせにトライ!スカーフの色味とリンクしたイエローのバレエシューズで春らしいアクセントをプラス。



着心地抜群のペンシルスカートで
レディな曲線シルエットを



【アイテム】
リップルペンシルスカート

凸凹感が特徴的なリップル素材のペンシルスカートは、膝下丈が上品な印象。適度な厚みのある生地感が、身体のラインを拾い過ぎず、美しいシルエットを作ってくれます。同素材のトップスとセットアップで着こなせば、今年らしくリラックス感のあるレディなコーディネートが完成。



膝裏あたりの位置まで入ったバックスリットで、フィット感のあるペンシルスカートも動きやすさを重視。着用時に楽ちんなゴムベルトのウエストは、インでもアウトでも着こなしやすいフラットなあしらいがポイントです。



【アイテム】
リップルクルーネックセーター(7分袖)
リップルペンシルスカート
シルキースカーフ(ストライプ)
ハイヒールパンプス(エナメル) ※3月中旬販売予定
※その他スタイリスト私物

清潔感のあるホワイトのリップルクルーネックセーターを合わせれば、きれいめオフィスルックの出来上がり。ホワイト〜ベージュの大人カラーで全身をまとめて、シルバー小物でスパイシーな味付けを。美脚効果の高い7cmヒールのエナメルパンプスをプラスして、さらにスタイルアップ。



春の訪れを盛り上げてくれる2017年春の新作リップルセーター。リラックスムード漂う春ニットは、素材感できちんと感をアピール。ユルさ&きちんと感をバランス良く取り入れたシルエット、着まわしのきくシンプルなデザインは、日々のコーディネートの強い味方!スタイルアップ効果も高い新作アイテムで、一足早めの春スタイルを取り入れて。

セットアップの特集ページはこちら


【Staff credit】
Photo:Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Text : Sakiko Fukuhara
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81) ,Yusuke Ohtake(+81) 


Krystal Bickに聞く、 新年の新たなライフスタイル

$
0
0

新年の始まりは、大切なことを見つめ直したり、どんな自分になって、どんなスタイルの洋服を着てみたいかなど、様々な決意を固める時。西海岸出身、ニューヨーク在住のKrystal Bickさんは、インスタグラムやウェブサイトを通して日々の生活に取り入れやすいスタイルを提案しているファッション・ブロガーです。今回は、ユニクロの定番アイテムを身につけたKrystalさんの一週間を追い、彼女の一年を代表する生活やスタイルをご紹介します。



月曜日


新たなスタート


「私は新年の決意を強く信じています。“新たなスタート”っていう考えが好きだし、その決意の中には、昨年上手くいったことや失敗したことを反映していきます。今年は自分のビジネスやブランドを拡大して、チームを成長させていきたいですね。それと、音楽からはたくさんのインスピレーションをもらっています。時間がある時にはライブも観に行きますよ。3月にはThe Revivalistsのライブがあるので、今から楽しみにしています。」



はき心地が良く、気軽にコーディネートを楽しめるパンツは、Krystalさんがリラックスしながら一年の目標を考えたり、新しい音楽を見つけて刺激を受ける時に、最適なアイテム。


【着用アイテム】
エクストラファインコットンオーバーサイズロングシャツ
レギンスパンツ
※その他本人私物



火曜日


週明けのデトックス


「2017年は、健康を維持するために2つのことを心がけたいですね。それはとてもシンプルで、水をたくさん飲んで、たくさん寝ることです!それと、自宅ではベジスープ作りにはまっていて、カリフラワーやトマト、ブロッコリーといった自分の好きな野菜をふんだんに使います。まとめて大量に作れば、一週間は食べられますよ。」



Krystalさんは、ゆったりとしていて、どんなシーンにも合うジョガーパンツがお気に入り。自宅でヘルシーな料理を作る時にも、ドレスアップするデートの夜にも使えるので、一年中毎日でもこのアイテムで過ごすことができるそう。


【着用アイテム】
ドレープウォッシュワークシャツ
デニムジョガーパンツ
※ジョガーパンツの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。
※その他本人私物



水曜日


自分を取り戻す時間


「昨年の年明けには、やりたいと思ったプロジェクトをたくさんリストアップしてしまい、そのうちのたったひとつをスタートした時点で、くじけそうになりました。だから今年は少しアプローチを変えて、新しいスキルをひとつだけ身につけようと決めています。そのスキルとは、コンピュータのプログラミングです。それと、自分の成長をじっくりと見極めることに、たくさんの時間を費やしたいですね。」



どんなコーディネートにも活躍する定番アイテム、ボーダーTを着て、コーヒーで一息入れながら新年の目標をじっくりと考えるKrystalさん。


【着用アイテム】
ミリタリーシャツジャケット
ボーダーボートネックT
※ボトムスは海外のみ取り扱い商品になりますのでご容赦ください。
※その他本人私物



金曜日


週末前のくつろぎ


「王様みたいに振る舞うElvisは、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークで、生後2ヶ月の時から飼っている愛犬です。午後になると、私たちはいつもWashington Square Parkに出かけます。Elvisはリスを追いかけたり、私は読書に耽ったりしながらくつろいだ時間を過ごしていますね。」



部屋着としても、ちょっとしたお出かけの時にも使える万能アイテム、スウェットパーカ。Krystalさんは愛犬のElvisと共にのんびりと過ごす週末前に着用しています。


【着用アイテム】
スウェットフルジップパーカ
リブボートネックT(5分袖) 2月中旬販売予定
ジャージークロップドスカンツ
※その他本人私物



土曜日


プライベートな時間


「私は若い時からかなり熱心な読書家なんです。いつも複数の本を交代で読んでいるから、後ろめたさすら感じるぐらい。書くことも大好きなので、魅力的で優れた文章を書くための努力も惜しみません。新しいインスピレーションやアイデアを生み出すために、新年にはいつも以上に読書の時間を作っています。」



Krystalさんが読書をする穏やかな午後には、肌ざわりの心地好いセーターが欠かせません。


【着用アイテム】
コットンカシミヤVネックセーター
デニムレギンスパンツ
※その他本人私物

高感度なスポーツスタイルで、今年こそアクティブに!

$
0
0

新春からスポーツイベントが続き、スポーツマインドが募る季節。そんな新たな志を応援するウェアをご紹介! ストレッチ&ドライで機能性もばっちりなウェアの中から、今回はタウンユースでも活躍するシンプル&クリーンなアイテムを揃えました。




■WOMEN STYLE 1

エアリズムで軽やかなランニングスタイル



まさに、空気をまとっているかのような軽やかさで人気の「エアリズム」シリーズ。吸湿・放湿性に優れ、汗をかいてもすぐ乾くドライな心地よさが魅力です。まだまだ羽織ものが必要な季節。さらりと着こなせるこんなパーカ&パンツのセットがあれば、体を動かして汗をかいても大丈夫。

【アイテム】
WOMEN エアリズムストレッチフルジップパーカ ¥2,990 (+消費税)
エアリズムストレッチクロップドパンツ ※2月下旬販売予定
コンフォートブラ ※2月下旬販売予定
WOMEN ショートソックス(スポーツ) ¥330 (+消費税)
※その他スタイリスト私物



今季から新登場の、エアリズムストレッチパーカ。ラグランスリーブで腕の動きがよりスムーズに。柔らかな色合いとさらりと羽織れるシンプルなデザインも魅力です。

【アイテム】
WOMEN エアリズムストレッチフルジップパーカ ¥2,990 (+消費税)




■WOMEN STYLE 2

どこまでも動きやすい。ストレスフリーなヨガスタイル



ストレッチ性抜群のエアリズムストレッチアンクルパンツを主役に、ヨガスタイルをコーデ。これなら、どんな動きもラクラクです。じっくりと汗をかくヨガでも、エアリズムだからいつまでもさらりとした肌ざわりが続きます。

【アイテム】
WOMEN エアリズムストレッチアンクルパンツ ¥1,990 (+消費税)
エアリズムクロスバックブラタンクトップ ※3月中旬販売予定
フワカルコットンフェイスタオル ¥590 (+消費税)
※その他スタイリスト私物



ヨガなどのアクティブなシーンにぴったりな、エアリズムストレッチアンクルパンツ。トレンド感ある細身シルエットで、丈はすっきりと軽やかなアンクル丈。腰まわりはタックが入っているので、動きやすさも抜群です。

【アイテム】
WOMEN エアリズムストレッチアンクルパンツ ¥1,990 (+消費税)

 


■MEN STYLE

機能性とデザイン性を兼備したアクティブスタイル



ハリのあるスウェット素材が、シャープでスタイリッシュな印象のドライストレッチパーカ&パンツ。クールでシンプルなデザインのなかに、汗をかいても乾きやすいドライ機能や機動性の高いストレッチ性など、スポーツに最適な機能もぎゅっと詰まっています。グローバルブランド アンバサダーの錦織圭選手も愛用中。

【アイテム】
MEN ドライストレッチフルジップパーカ ¥3,990 (+消費税)
MEN ドライストレッチスウェットパンツ ¥2,990 (+消費税)
ドライEXクルーネックT ※1月下旬販売予定





肉厚なスウェット素材のパーカは、ボディラインに自然に沿う立体裁断で、よりタウンユースに合ったデザインに。フードをかぶっていない時でも立体感のあるフォルムをキープ。


【アイテム】
MEN ドライストレッチフルジップパーカ ¥3,990 (+消費税)



スポーツにも日常着としても活躍する、テーパードシルエットが魅力のスウェットパンツは、汗をかいてもサラサラの肌ざわりをキープするドライ機能付き。


【アイテム】
MEN ドライストレッチスウェットパンツ ¥2,990 (+消費税)


■KIDS STYLE

毎日がスポーツ!動きやすくかっこいい、 キッズのための高機能ウェア



スポーツにも遊びにも夢中になってしまうキッズのウェアには、高い機動性と放湿性は不可欠。そこでおすすめするのが、ドライストレッチスウェットのセットアップ。元気に動き回るキッズにぴったりの、快適なストレッチ感とドライ機能が魅力です。

【アイテム】
KIDS ドライストレッチスウェットパーカ ¥1,990 (+消費税)
KIDS ドライストレッチスウェットパンツ ¥1,500 (+消費税)
ドライEXクルーネックT ※1月下旬販売予定
※その他スタイリスト私物



切り替えやダーツの入れ方で、抜群の動きやすさと、シャープなシルエットという高いデザイン性を実現したパーカ。メンズと同じハリのある素材を軽量にすることで、キッズに最適な着心地の良さをアップ。スポーツにも遊び着にも大活躍する、キッズのための高機能パーカです。

【アイテム】
KIDS ドライストレッチスウェットパーカ ¥1,990 (+消費税)


ユニクロスポーツはこちら WOMEN / MEN / KIDS


【Staff Credit】
Photo:Teysuro Ikejima
Styling:Waka-Ume
Retouch:JINBOCHO
Edit:Miki Konno

Nathaniel Jamesが過ごす、一年の始まり

$
0
0

新年の始まりは、大切なことを見つめ直したり、どんな自分になって、どんな洋服を着てみたいかなど、様々な決意を固める時。ニューヨーク在住のファッション・ブロガーNathaniel Jamesさんは、ソーホーのスタジオに勤務しながら、「The Nathaniel Manual」というブログを通して、簡単で取り入れやすいスタイリングのアイデアやインスピレーションを発信しています。今回はNathanielさんの一週間を追い、彼の一年を象徴する生活やスタイルをご紹介します!



月曜日


新たなスタート


「ヴィジュアル・インスピレーションを見つけることは、僕にとって不可欠ですが、新年は特にその傾向が強いですね。今はファッション写真と建築写真の書籍を手がけています。素晴らしいアーティストの作品に触れるのが大好きで、自分のクリエイティヴなプロジェクトを進める上でも、最高のモチベーションになっていますね。」



様々なコーディネートを楽しめるスリムフィットノータックチノを、モダンなスタイルで履きこなし、地元のブックストアで本を閲覧するNathanielさん。


【着用アイテム】
MA-1ブルゾン
スーピマコットンクルーネックT(半袖)
スリムフィットノータックチノ
※その他本人私物



火曜日


インスピレーションを感じる時


「新年にはいつも新しい趣味を見つけるのが好きなのですが、今年はギターに決めました。ギターは手で持ち運べるところがいいですね。子供の頃からピアノを弾いているのですが、新たな楽器で音楽性を広げていくには、ギターが最適なんです。」



自宅でも街中でも身につけることができる多用途なジョガーパンツは、Nathanielさんのどんな趣味にも完璧にフィットする必需品。


【着用アイテム】
ミドルゲージクルーネックセーター(長袖)
ジョガーパンツ
※その他本人私物



水曜日


自分を取り戻す時間


「今年は、自分の掲げた目標に集中していきたいと思います。ニューヨークに住んでいると、自分の目標が曖昧になってしまうことも少なくありません。今年は時間とゆとりを生み出していくことで、そのイメージをはっきりとさせ、自分の中で明確化していきたいですね。」



着回し抜群でクラシックな装いのエクストラファインコットンブロードチェックシャツは、自宅で静かに過ごす時や、忙しく仕事をする時など、Nathanielさんのどんな日常にもフィットします。


【着用アイテム】
エクストラファインコットンブロードチェックシャツ(長袖)
スーピマコットンクルーネックT(半袖)
ヴィンテージレギュラーフィットチノ(NEWフィット)
※その他本人私物



木曜日


Feeling Active


「アクティブで、環境に優しいライフスタイルを育むためには、一年を通して自転車が欠かせません。都心への通勤はもちろん、ただコーヒーショップへ行くだけの時にも使えるし、自転車に乗ることで環境への意識も高まります。それと、気候が暖かくなり始める頃に、自転車で街を散策するのも最高ですね。」



動きやすさとデザイン性に優れた、ストレッチ素材のウルトラストレッチスキニーチノは、自転車で走り回るNathanielさんにとって、快適でスタイリッシュに着こなすことのできる必須アイテム。


【着用アイテム】
デニムジャケット
スーピマコットンクルーネックT(長袖)
ウルトラストレッチスキニーチノ
※その他本人私物



土曜日


プライベートな時間


「子供の頃から写真が好きでしたね。自分のカメラで友人を撮ったり、コネチカット州に住んでいた頃にはよく自然を撮影していました。写真は今でも自分自身をリセットしたり、世界の見方に変化を与えてくれます。」



撮影をする週末に、快適でリラックスできる万能アイテム、スウェットパーカーを羽織るNathanielさん。


【着用アイテム】
スウェットフルジップパーカ(長袖)
ウォッシュボーダーボートネックT(長袖)
ストレッチスキニーフィットテーパードカラージーンズ
※その他本人私物
※着用カラーは販売状況により在庫がない場合もございますが、ご容赦ください。

部屋着だけじゃもったいない 春のコーデはスウェットから

$
0
0

春に向け軽やかになるコーディネート。トレンドのスポーツテイストを取り入れるなら、チャレンジしやすいスウェットアイテムがおススメ。今季、アップデートを遂げたユニクロのスウェットなら、色使いやコーデ次第で旬のスタイルを存分に楽しむことができます。部屋着、そしてカジュアルなだけじゃない。スウェットの最新作をご紹介。




シルエットと動きやすさを
アップデート



シンプルかつベーシックなデザインが魅力のスウェットシャツ。従来の2面構成から3面構成にすることで、脇が綺麗に収まり、スッキリとしたシルエットに。また、リラックス感にもこだわり、裾まわりにややゆとりを持たせたこともポイント。よりスタイリッシュに、着心地もより快適にブラッシュアップしました。

【アイテム】
スウェットシャツ



V字ガゼットやラグランスリーブなど、ヴィンテージライクなディテールに注目。袖下にマチを入れることで腕を上げやすくすると同時に、袖周りをスマートに見せるなど、デザイン性と動きやすいパターンにこだわっています。



カジュアルな印象の強いスウェットシャツも、スラックスタイプのイージーパンツとコーディネートすることでモダンな印象に。小物をモノトーンカラーで統一すれば、今季らしい都会的なスタイルが完成。極力シンプルにスタイリングすることが、このスウェットシャツの魅力をさらに引き出す秘訣です。

【アイテム】
スウェットシャツ ※掲載カラー1月下旬販売予定
ジョガーパンツ(ウルトラストレッチ)
ポケッタブルバッグ(バックパック)
※その他スタイリスト私物




定番のスウェットパーカで
旬のスタイルを演出



スウェットシャツ同様、シルエットを洗練し、動きやすさもアップデート。杢グレー、ネイビー、ブラックなど、コーディネートに馴染みやすいベーシックカラーが揃っていることも、嬉しい魅力のひとつです。

【アイテム】
スウェットフルジップパーカ



裾、身幅の絞りを少なくすることで、リラックス感のある着心地でありながら、ストンとした綺麗なシルエットに。膨らみがあり立ちやすくなったフードが、スタイリングに効果的なアクセントを与えてくれます。



ブラックのパーカをベースに、上下ワントーン、さらに小物のカラーも統一すれば、トレンドであるアスレジャーを意識した新鮮なスタイリングに。ホワイトシャツ、アイウエアをアクセントとして取り入れれば、モダンな大人のイメージも引き立ちます。アウターにスプリングコートやブルゾンを羽織り、フードを際立たせるコーデもオススメ。

【アイテム】
スウェットフルジップパーカ
オックスフォードシャツ(長袖)
ストレッチセルビッジスキニーフィットジーンズ
キャンバストートバッグ
※その他スタイリスト私物




こなれた雰囲気を演出してくれる
オーセンティックなスウェットパンツ



膝下からテーパードする洗練されたシルエットが魅力的。着用後に膝抜けしにくいよう改良された、ボトムス用のスウェット素材を使用していることも特徴。そのオーセンティックなデザインは、驚くほど色々なコーデに馴染みます。

【アイテム】
スウェットパンツ



サイドポケットやヒップポケットなど、普段着として対応可能な機能性をしっかりと完備しました。リラックス感のあるドローコード仕様なので、ウエストの調節も自由自在。穿きやすさにとことんこだわった仕上がりです。



スポーティな要素も持つスウェットパンツを穿きこなすには、コントラストを際立たせることがスタイリングの重要なポイント。例えば、トップスにシャンブレーシャツ、足元にはスエード素材のローファーをチョイスするなど、カジュアルシックなアイテムと合わせることで、旬のスポーツミックススタイルを簡単に楽しむことができます。カーディガンの肩がけや、時計など、さりげないアクセントも忘れずに。

【アイテム】
スウェットパンツ
シャンブレーシャツ
リネンブレンドVネックカーディガン
※その他スタイリスト私物



シンプルなデザインと、洗練されたシルエットが魅力のユニクロのスウェットアイテム。部屋着やカジュアルなイメージが強いスウェットも、色使いや合わせるアイテムを工夫すれば、いつものコーデをよりスタイリッシュに演出できます。オールシーズン活用できることも忘れてはならない魅力のひとつ。
もうすぐ訪れる春に向けて、スウェットを主役とした着こなしを楽しんでみませんか?

スウェットの特集ページはこちら


【Staff Credit】
Photo:Takashi Nishizawa (DOUBLE ONE management)
Writing : Tomoki Takaso
Edit&Direction : Mitsutoshi Nirengi (+81) ,Yusuke Ohtake(+81)

5分で完成!RUMIさん発 「旬服に合う大人ヘアアレンジ」

$
0
0

ニットやアウターなど、トップスにボリュームが増すこの時期。旬の服をこなれた印象に着こなすには、ヘアアレンジが重要です。そこで人気ヘアスタイリストRUMIさんに、トレンド服に合う「簡単」「大人め」「こなれ感あり」なヘアアレンジを教えていただきました。5分以内にできて、特別な道具や技術は必要なし。ゴムとピンだけで完成する、自分で出来る即旬ヘアを動画付きで紹介します。



Hair arrange 01
大きめなのが今っぽい「フードアウター」には
横顔美人なくるりんぱハーフアップ

ゆったりとしたシルエットがトレンド感をアップするフーデットコート。ボタンの見えないすっきりしたデザインとローブのようにさっとまとえる軽快さが、通勤おしゃれにも最適。シャツとニットのレイヤードスタイルなど、インのコーデは首まわりに一手間かけるのがおしゃれ見えするコツ。

決めすぎないラフな感じと無造作なおくれ毛がこなれた印象のハーフアップヘア。スタイルを作った後に、3ミリずつ毛束を引っ張り浮かせて筋目を作るのがポイント。ゴムの結び目やピンは見えないように毛をかぶせて。


【着用アイテム】
エクストラファインコットンオーバーサイズシャツ(長袖)
ウールブレンドビッグシルエットフーデットコート
カシミヤクルーネックセーター(長袖)
スマートスタイルアンクルパンツ(ウィンドウペン)

【アレンジポイント】


Hair arrange 02
「秋色ストール」が主役のコーデは
ボブアレンジで品よくバランスUP

コーディネートのポイントに使いたい、深みのあるボルドー色のストール。ソフトな肌ざわりの素材だから、ぐるぐる巻いても重くならず肌ざわりも快適。ストールの“品”に合わせて、ヘアもボブ風アレンジで、クラシック&エレガントに。

シンプルなコーディネートもよそゆきの表情にしてくれる、白、グレー、ボルドーのノーブルな色使い。寒くなったら羽織れる2wayストールは、この季節一枚持っておくと便利なアイテムです。
【着用アイテム】
2wayストール(ソフトタッチ)
リブハイネックT
ハイウェストプリーツミディスカート
※ストールの着用カラーは人気商品のため、品薄となっております。売り切れの場合はご容赦ください。

【アレンジポイント】
1.首の付け根あたりで一本に結ぶ。毛束を2つにわけ左右に引っ張る
2.毛束から一筋の毛を取り結び目にまきつけゴムで留める
3.結んだ毛を入れずにまずストールをまき形を整えてからストールにイン




Hair arrange 03
優しい風合いの「フランネルシャツ」は
サイドをルーズにまとめて柔らかな女っぽさを

ふんわりとした着心地が肌に優しいフランネルシャツは、一枚でも主役になれる、しっかりした素材感が魅力。トレンドのペンシルスカートと合わせれば上質なリラックスカジュアルに仕上がります。

サイドの髪をねじって、ピンで留めただけの超簡単アレンジ。抜群のヌケ感が、フランネルシャツの柔らかな風合いとぴったり。優しげでやわらかな女らしさが今っぽく、こなれて見えます。アレンジのベースとして、ストレートアイロンでクセ毛風に巻いておくのがRUMIさん流。

【着用アイテム】
フランネルチェックシャツ
ジャージーペンシルスカート
MA-1ブルゾン

【アレンジポイント】



Hair arrange 04
女っぽ感高めの「ニットワンピ」を
くしゅふわポニテとダウンベストでほどよくはずす

手ぐしでざっくりとかした毛束感がリブニットの風合いとベストマッチな大人のポニーテール。ポイントは結んだあとに表面の髪を3ミリずつつまみあげふんわり空気感をだすこと。ヌケ感がうまれて、絶妙な女っぽさが生まれます。フィット感抜群のリブニットなら、ポニテールを引き立てる、すっと長いネックラインも手に入ります。

リブニットワンピはウエスト部分に切り替えがあるAラインシルエットなので、ボディラインを強調しすぎずほどよくフィット。カジュアルなダウンベストと合わせれば、休日デートに着たい大人カジュアルの完成です。

【着用アイテム】
ニットリブタートルネックワンピース
ストレッチダウンベスト


【アレンジポイント】
1.手ぐしで全体をざっくりまとめてゴールデンポイント
 (両耳の延長線が重なる所)で結ぶ
2.まとめた毛束を2つに分けて、左右にひっぱり、トップにふくらみをつける。
3.髪を一筋とり結び目にまきつけゴムで結ぶ
 ゴムを毛で覆い隠す




Hair arrange 05
「カシミア100%ニット」の上質感とリンクする、
後ろ姿も完璧!な極上ねじりシニヨン

柔らかで暖かく美しい、すべてが極上のカシミア100%ニットには、
前、横、後ろ360度おしゃれでこなれてる、極上シニヨンがお似合い。ねじってまとめて留めただけとは思えない、凝った見栄えは、きちんとした席にも。

カシミア100%の存在感があるからこそ映える、Vネックニットをさらりと一枚で着るシンプルコーデ。足元は、あえてマニッシュ靴を合わせて凛とした女性らしさを際立たせて。

【着用アイテム】
カシミヤVネックセーター
ヒートテックコーデュロイアンクルパンツ
2wayストール(カラーブロック)

【アレンジポイント】



Hair arrange 06
「オーバーサイズニット」の鮮度をさらに増量する
ニットキャップからのぞく、ちょい結び

ゆったりとしたシルエットが今年っぽい、オーバーサイズチュニック。さらに鮮度のあがる着こなしをするなら、メリハリをつけること。ちょい結び+ニットキャップでコンパクトにまとめたヘアアレンジなら、オーバーニットのゆるっとした女性らしさを引き立てます。



スキニーパンツを今年っぽく見せてくれる、オーバーサイズニット。上はゆる、下はピタっのメリハリバランスが新鮮。ニュアンストーンでまとめれば、ほっこりしてるのにスタイリッシュな印象に。


【着用アイテム】
オーバーサイズタートルネックチュニック
ウルトラストレッチジーンズ
ローゲージニットビーニー(ワッフル)

【アレンジポイント】
1.下めで一本結びをする。この時、最後のひと巻きはゴムに毛先を通さず、お団子にする
2.逃がしたおだんごの毛先を結び目のゴムにたくしこみ、さらにゴムで留める
3.お団子にした部分の髪を広げながらランダムにゴムの結び目にピンでくっつけて、形を整える




【Rumi】

土田瑠美
福岡・天神のサロン『Daisy(デイジー)』所属。instagramフォロワー数28万人。外国人ウエーブをベースとした、「他にはないヌケ感のあるこなれたヘアアレンジ」が話題となり、全国誌からの取材はもちろん、有名人からの指名も多数。著書に「RUMI 1st HAIR ARRANGE BOOK」「RUMI WEDDING HAIR ARRANGE」などがある。




【Staff Credit】
撮影 : 山越翔太郎
スタイリング : 池田めぐみ(kind)
モデル : 依吹怜
メイク : 久保フユミ(ROI)
構成・文 : ルー・スミス


取材撮影協力 : 『GINGER』『Spark GINGER』編集部

Viewing all 2105 articles
Browse latest View live